物欲なくて走ってない
	
	ワサコレのユニオンで今朝500メダルに到達し、さっそくSPSと交換した。
	バックアップサポート3点セットのウルライヒが当たったので、ひとまず良かったなと。
	今回のSPSはどれが当たりかイマイチ判断しかねるが、その中ではわかりやすいやつ。
	今どき、まだバックアップサポートに期待できるかと言えばそうでもない。
	もっと効果の大きいユニスキがどんどん出てるから、微力でしかない。
	でもうちはイウトンも持ってないから、これでやっと追いつけるかなって所。
	あ、イウトンもウルライヒも持ってる人には追いつけないが。
	限凸券もコーチ券もないのでまだ単なるバックアップサポート銀のみだが。
	キャンプで3枚と、ユニオンで1枚のSPSを入手し、まだバルセロナは0枚。
	バイエルンはフォメレベル2になって、両サイド攻撃で遊びたいあたしには好都合。
	そしてここからのユニオン終盤は、メダルも累計も何かに到達できる数字じゃない。
	7日目で65万ポイントなんで、100万ポイントでようやく貰える最初のSPS券まで遠すぎる。
	今回は3連敗スタートからの3連勝で盛り返し500メダルに到達出来ただけでよし。
	勝とうと思ってやってないので、自然回復でなるべくコンボに乗ってノルマこなすだけ。
	頑張った日なんてなく、毎日同じ作業で、所属先の頑張り次第で結果が付いてくる。
	日々、一人でやれることをチマチマとやってれば、勝った日もあり負けた日もあり。
	これはせっかくのユニオンの意義みたいな物に完全に反する遊び方だが。
リーグ戦はずっと好調だったが、ふと何かの魔法が切れたようだ。
	先週はずっと1位キープで、金曜の最終戦で負けて2位転落。
	今週は引き分けスタート。
	そもそも、うちが強いんじゃなく、組み分けが良くて好調だっただけだからな。
	優勝回数はもうエンブレム貰ってから自分で数えてるだけで、あまり意味がない。
	ただせめて、鳳凰杯に出場可能な順位でキープできれば絶望ってほどじゃない。
	EX-Sミキサーにまた期待してるが、新しいSPSのユニスキがそれを潰すかもしれない。
	もう何をやっても、その準備段階で既にもっと新しい物に潰される事になるかもな。
	面倒くさいけど、将来に備えて確保はしておくしかないか。
今週も、リーグ戦も鳳凰杯もすべてアイスランドで行くよ。
	全く進歩なし。
	停滞中。
	新しいことに手を付けては潰されてまた戻ってきての繰り返しになった。
	あたしにアイスランドの次ってあるんだろうか。
最近のワサコレの傾向として、勝つための攻略法を運営に用意されてる感じ。
	運営が想定してない攻略法を独自で工夫してやるのは面白かったよ。
	運営が想定する攻略法に従うのは工夫じゃない。
	低コスト選手で高コスト選手を倒して面白いのは、自分で攻略法を見つけた場合だ。
	よその人がハズレだと思ってる選手で勝つから価値がある。
	誰も当たりだと思ってない時点でならモデストも面白いが、今は全く面白くない。
	運営が用意した低コストの当たり選手を並べるのは非常に頭が悪い。
	高コスト順に並べるだけのゲームから、ユニスキ強い順に並べるだけになった。
	これを求めてるわけじゃないんだよなぁ。
	もう後戻りは出来ないんだろうなぁ。


