治療薬と痛み止めとビタミン

帯状疱疹が少しずつ悪化してるが、今日はちょっと良くなったかも知れない。
昨日は大腿四頭筋まで痛くなったが今日は上半身しか痛くない。
体の左側が痛いので、左側の痛みが全部帯状疱疹かも知れないし違うかもしれない。
アメナリーフと言う1日1回の抗ウィルス薬を処方され、金土日月と服用した。
ネットの情報ではそろそろ効き始める頃だし、山場は超えたのだろうか。
痛みに関しては当初は筋肉痛と間違えてたくらいで、激痛ってほどじゃないのよ。
筋トレして筋肉痛に慣れてたら、ちょっと筋トレをやり過ぎた程度で気にならない。
でも逆に筋トレしてない人だと、何もしてないのに痛いんだから激痛に感じるかも知れない。
同じレベルの痛みでも、いつものやつだと思ってれば痛くない。
何の痛みだかわからなくて不安だと痛みも倍増する。
今のあたしはこれが筋肉痛ですらなく神経だと知って、どこもケガしてない事に安心している。
だからあまり痛くないのかも。
あと痛み止めのカロナールと、ビタミンB12のメコバラミンも処方された。
「今飲んでる薬、サプリ」の欄にあえて米国のビタミンって書いたんだよ。
米国だから1日2錠でビタミンB12が推奨摂取量の125倍となる300mcg入ってる。
それでも処方されたメコバラミンは、500mcgを1日3回で計1500mcgでサプリの5倍量だった。
ビタミンB12が不足して神経痛になってる訳じゃないので、飲む意味あるのかは疑問。

ツーパーデイのV2にはB12が入ってないので、引き続きV1の方を買っている。
シアノコバラミンではなくメチルコバラミンを使ってるのもツーパーデイを選ぶ理由の一つ。
V2で不使用になったいくつかの成分は何が理由なのか。
摂りすぎで問題が出るとか、人によってはアレルギーが出るとかなんだろうか。
あたしはマルチビタミンがそもそも不要だとわかってるが、飲まないと不安になる依存症だ。
だからB12が削られることも不安になる。
何か問題があってもV1の方を継続するつもり。

ビタミンもグルタミンも飲み始めて免疫は大丈夫なはずだった。
が、免疫力が落ちたから帯状疱疹が出たことは明白だ。
グルタミンを飲み始めてからすぐ風邪引いて、一ヶ月したら今度は帯状疱疹だ。
きっと、グルタミンは免疫に良いと言うのが本当だとしても、極極々わずかなんだろうよ。
自覚できるほどの変化はないので、「風邪を引かなくなった」とか言ってるのは気のせい。
気のせいで良ければサプリ買ってねと。
あたしは免疫より腸活で気のせいが欲しいので買い続けるんだけれども。
いずれにせよ全てのアミノ酸サプリはビジネルで歪んだエビデンスしかないって事ね。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。