検索結果

キーワード: ‘集中’
1534 letters | 1126 views | コメントする

うちには重さを調節出来る10㎏のダンベルが二つあり、両方同時に使う時は10㎏ずつが限界だが、 一方のシャフトに全てのプレートをまとめると18㎏まで対応することが出来る。 近頃は、上腕二頭筋のトレーニングとして、15㎏で片手ずつコンセントレーションカールを行った後、 腕に加圧ベルトを巻いて、調節出来ない5㎏ダンベル2個同時に使ってダンベルカールをしている。 15㎏のダンベルを準備した後、また5㎏のダンベルを準備してってのが面倒くさくて、 …続きを読む

1746 letters | 628 views | コメントする

スクワットと腰割りは、使う筋肉が一部ダブっているので、 そのダブってる筋肉は両方で鍛えられて、スクワットをしても腰割りをしてもあまりつらくなくなって、 もっとつらくしようとして、よりゆっくりに、より深くってことを意識して負荷を与える余裕が出てきた。 あたしのやってるスクワットは、脚の付け根を加圧してるから、モモが最も負荷を感じるようにしたくて、 モモだけを意識してスクワットをやってたら、知らない間に腰の辺りが一番つらくなっていた。 これ…続きを読む

2859 letters | 874 views | コメントする

うちのDSは既に子供の物になっていて、もし親が拝借してドラクエをやるとしたら、 子供が寝てしまった夜中か、子供が起きる前の早朝にやるしかないわけだが、 その子供が寝ている貴重な時間にしかできないもっと優先順位の高いこともいろいろあって、 結局ゲームに割り当てる時間は少なくなってしまう。 少しずつやってずーっと長持ちさせる性格の人ならそれで良いかもしれないが、 あたしの場合は一本のゲームは集中して一気にやらないと、頭が悪くて話を覚えていら…続きを読む

1533 letters | 712 views | コメントする

シリカゲルの件とフレーバー分離の件で、BCAA+Gの必要成分濃度が意外に低いことがわかった。 当初の計画通りに飲んでたら、微量過ぎて何の役にも立たず、丸々無駄遣いになるかも知れない。 逆に、たくさん飲めば飲むほど何かに効果があるわけじゃないことも心得ているが、 少なく長期間飲んで無意味に終わるくらいなら、何かに効果がありそうな飲み方した方が得だろう。 がばっと行こう。 よく、プロテインはたくさん飲み過ぎても利用できない分は脂肪になっちゃ…続きを読む

1590 letters | 724 views | コメントする

ズンバが相当飽きてきた。 まぁ一番熱心にやってるから一番飽きるのは仕方のない事だ。 同じくらい熱心にやってるコアリズムはまだわりと楽しくて、ズンバほど面倒くさく感じない。 それで、筋トレも飽きないように毎朝毎晩違う物をやって三日でローテーションしてるから、 エクササイズビデオも毎朝毎晩三日で、6種類ぐらい用意しておきたいなと思っている。 ただ、朝も夜もせいぜい30分くらいで終わらせたいし、特に朝は20分で終わらせたい。 一回に長くやると…続きを読む

腕立てがきつい場合は膝をつき、それでもきつい場合は手の方を高くすると良いらしく、 逆に楽な場合は脚の方を高くすると良いらしい。 そうなると、プッシュアップバーを使った腕立ては、少しだけ手の方が高くなるから、 むしろ使うと楽になりそうな印象もあるが、高くなった分だけ深い腕立てをする事できつく出来る。 昔空手をやってた頃は体重も軽かったし、拳を使った腕立てを毎日何十回もやっていた。 何十回も出来てる時点で効果が薄いとか、1セットしかやってな…続きを読む

1862 letters | 884 views | コメントする

どこぞの宗教で同じ本を繰り返し読んでる人は、繰り返すほど矛盾に気がついていくのが当然だろう。 現在、あたしがバイブルのように読んでるのは石井氏のスロトレ関連本だが、 読むほどにあちこちいろんな矛盾が気になっていき、遂に最近、重要な部分がおかしいと思い始めた。 確かに、筋肉博士で筋肉には詳しいのだろうが、筋肉の本じゃほとんど金にならないから、 それをダイエットに結びつけて稼ごうと思ったけど、専門外だから間違いだらけだよって風にしか思えない…続きを読む

1553 letters | 684 views | コメントする

低酸素性筋力トレーニングの本には、初心者は3セット、慣れてきたら5セットやれと書いてあった。 加圧トレーニングは10分以内というルールもある。 セット間のインターバルは20秒がよいらしい。 この三つの条件から、100秒間で10レップスやり20秒休止を5回繰り返すとちょうど10分になる。 よって、これが万人向けの最も効果的な低酸素性筋力トレーニングのやり方と言えるだろう。 しかしあたしの場合は一般的な人より根性がないので、5セットがつらす…続きを読む

1952 letters | 804 views | コメントする

石井氏の本によると、ビリーのように有酸素運動をしながら無酸素運動もすると、 単独で集中して無酸素運動をするより筋トレ効果が薄いらしく、 どうせ両方やるなら、先に筋トレして後から踊った方が効率は良いらしい。 あたしはビリーをやった事がないので、ビリーがどういうビデオかは詳しく知らなかったのだが、 ネットで調べてみると、有酸素運動としてきついのではなく、筋トレを加えてあるからきついらしく、 それはつまり、せっかくきつい筋トレをしても効果が薄…続きを読む

2289 letters | 668 views | コメントする

来週の旅行で、普段ほとんど歩いていないあたしが、体力面で団体行動を乱すことが危ぶまれる。 年末に筋トレに興味を持ち、まず最初の目標として、来週の旅行までの体力作りを考えていた。 よって、今週は毎日、夜の筋トレの後に合計1時間になるようにステッパーを踏んでいる。 これまでは速筋を鍛える事がメインだったわけだが、一週間前という事で遅筋も使い慣れておく。 と言う事なのだが、先日買った本に影響された事もあり、単に一時間の有酸素運動をするよりも、…続きを読む

2320 letters | 608 views | コメントする

よく、だまされる側にも問題があると言われるが、問題はあるけど悪くはない。 悪くはなくても問題はあるわけで、過剰に保護する必要はないだろう。 たとえば誰も事故に遭いたくて遭うわけではないが、不注意のせいで事故に遭う事はある。 そんなときに、注意すれば防げたはずだって思わない人は、思う人より確実に事故に遭いやすい。 それと全く同じで、単にだました人を責めてるだけじゃなく、だまされた人も問題を自覚すべき。 もちろん、ほとんどの人は何かにだまさ…続きを読む

1456 letters | 910 views | コメントする

トコトンこだわっていくと、筋トレすべき時間帯とか、頻度とか、食事とか睡眠とか、 単に好きなときに好きなだけ鍛えるよりも効率の良い方法があるわけだが、 たかが趣味でやる筋トレのために生活を犠牲に出来るわけではない。 理想には及ばないまでも工夫できるところを工夫し、出来ないところはあきらめてやるしかない。 今あたしが筋トレしているのは、子供が保育園に出て行った後、自分が出ていくまでの間と、 子供が寝てから自分が寝るまでの間で二分割という事に…続きを読む

1300 letters | 1278 views | コメントする

漫画の影響で早解きを目標にして、ひと目のシリーズをどんどんローテーションで繰り返しているが、 あまり早くならないし、しかし簡単で飽きてきたしで、ひと目のシリーズ以外の本も読み返す。 我が家の囲碁コーナーは、読み返したい本で溢れていて、いくら時間があっても足りないくらいだ。 強くなる手筋って言う本に、ひと目の手筋問題集600とダブるような問題が結構あるのだが、 手筋問題集600には答えの一手しか書いてない物を、強くなる手筋に8手まで書いて…続きを読む

1207 letters | 1062 views | コメントする

ひと目の詰碁、もっとひと目の詰碁、ひと目の手筋を久しぶりに復習した。 もう暗記してないけど、それでもひと目でわかる問題もあったし、 ひと目では分からないけど簡単だから総当たりで答えを探し出した問題もあった。 暗記してないのにひと目でわかる問題は、問題を暗記してなくても形を暗記してるんだろう。 問題の暗記だと、ちょっと違うと分からなくなるけど、形の暗記だとちょっと違ってもまずは答えに目が行く。 違う問題だが同じ形だっていう経験をして身につ…続きを読む

1178 letters | 874 views | コメントする

「打碁鑑賞シリーズ5 武宮正樹」のに掲載されている6局を丸暗記し、 本を見ないでパソコンソフト上にマウスで並べて、22分6秒かかった。 1160手を1426秒で並べたことになる。 毎日並べている5局目までに比べて、覚えたばかりの6局目でペースダウンしているので、 もっと訓練すればもっと速く並べることが出来そうな気配はある。 目標は1時間で10局並べる事だが、このペースなら30分でも出来るようになるかも。 10局暗記出来ればの話だが。 よ…続きを読む