検索結果

キーワード: ‘全部’

この問題について、ずいぶんたくさん書いてきたが、いつもコレで最後というつもりで、 今後は他にどんなことが浮上してももう書かないぞと言う気持ちで、毎回書いている。 今回も、持ち越すつもりはないのでなるべくまとめたい。 自民党の議員とヒューザーの癒着を無くせば、耐震偽装問題は起こらないのか? 問題が起こった後に、金の工面のために交渉したかも知れないし、 関連する誰か別の人が偽装を企てたり、やらせたりしたとしても、 あくまで、偽装は姉歯建築士…続きを読む

1627 letters | 390 views | コメントする

証言拒否できるんならやっても意味ないじゃん。 単に、嘘をついたら偽証になるってだけで、本当のことを言う義務はないんだね。 つまり、証人喚問は、証人が言いたいことだけ言う場だったんだね。 本当はわざわざ国会に呼んで全国放送する意味とか全くなかった。 中継は多くの国民が関心を寄せるエンターテインメントにすぎないな。 やれば面白いから、視聴率取れるから、特定人物の人気が上がるから、とかでやってる。 そんな、言いたいことだけしゃべらせる場を設け…続きを読む

昨日はGooglebotが83ページくらいリクエストした事がログからわかった。 今日、一番書いておきたいのは上記のたった一行だ。 先月の今頃は何ページくらいのクロールがあったか忘れたので、コレをメモしておく。 今回クロールされた83ページが、今後のインデックス総数かも知れないので。 後は全部おまけ。 おとといまでに書いた、まだGoogleに拾われていない1月分の記事がよく拾われていた。 かといって、別にGoogleが新しいページに敏感と…続きを読む

1669 letters | 456 views | コメントする

耐震偽装関連で112カ所に強制捜査が入った後、押収物とかから何か証拠出たんでは? テレビなんかでは「また新たな疑惑」と称して手抜き工事だとかいろいろ言ってるけど、 新たな疑惑に行く前に、前の疑惑は真実だったのか、あらぬ疑いだったのかわかってない。 それどころか、手抜きは手抜き、偽装は偽装、責めるべき相手が違っているのに、 全部まとめて関係者を悪者に仕立て上げる構図は何とかならない物か。 構造計算を偽装した姉歯は、その件では悪者だけど、手…続きを読む

「補足結果」でググって来てる人がいたので、実際にググってみたら、 補足結果について明確な答えが出ていることを知る。 http://www.sem-r.com/3/20050605145043.html 説明されていることと、試してわかったことに矛盾はないと思った。 記事:補足結果 記事:補足結果#2 名づけ直すなら、1がフレッシュクロール、2がメインクロール、3が補足クロール。 ただ気になるのは、メインクロールを規制しているという内容。…続きを読む

Googleサイトマップの経過に進展があった。 この話をするために、Googleがサーバーにアクセスする二つUAを区別しておく。 Googlebot/2.1 (+http://www.google.com/bot.html) Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html) 前者を本物、後者を偽物と呼んでみる。 理由は、本物にクロールされない…続きを読む

1756 letters | 618 views | コメントする

先日から、ブログ検索に送る更新Pingについて疑問を持ち、 いくつかのブログ検索を実際に使ってみて、送ったPingが生きているかどうか調べた。 記事:更新通知Pingはどこに送るべきか 記事:更新通知Pingはどこに送るべきか#2 その結果のうち、話題のキーワードで検索して0件のものは無視するとしても、 たくさんの記事を収集しているにもかかわらず載せてもらえないものについては、 ここがブログとして認められて貰ってないのかなという疑問さえ…続きを読む

姉歯関連でもう9記事目だが、耐震偽装問題で誰よりマスコミがウソ言ってるよのまとめ。 ”食い違い”はない。 鉄筋を減らすように圧力があり、姉歯が独自の判断で偽装を行ってこれを満たし、 違法性については明言しなかったが、伝わっていると姉歯は考え、実際は伝わっていない。 ということで、証言はピッタリ一致していて、食い違いはマスコミの流したウソ。 姉歯か東京支店長が嘘を言っているのではなく、両方本当のことを言っているか、 または両方嘘を言ってい…続きを読む

1798 letters | 492 views | コメントする

なんにも対策してないPCでネットにつなぐと、平均4分で感染するらしい。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/15/news090.html そりゃまずいよな。まず、つなぐって何を指すんだろう。 平均4分の間に、ほとんどの人はメールしたりニュース見たりして、それで感染なのか。 もしくは、自分のPCにIPが振られて、まだブラウザも起動してない状態で待って4分か。 そりゃ超まずい…続きを読む

973 letters | 488 views | コメントする

攻略見ないで1回目クリアして、2周目を始める時点で攻略サイトを見たら、 1からの引き継ぎで失敗がある事に気づき、いったん1に戻って引き継ぎ部分を完成させ、 再び引き継いで2を開始したので、2の2周目ではなく2回目の1周目の話。 1回目は中途半端な引き継ぎをしたが、2回目は全部やったデータを引き継いだので、 各種パラメータが上がり気味で開始し、序盤の楽さ加減がずいぶんと違った。 中盤ではメンバーが次々入れ替わるので、知らないと育成計画が崩…続きを読む

Google向けにサイトマップを作ったとしても、拾ってもらえるという保証はないし、 実際、以前やったときはそのサイトマップだけに何回もアクセスがあり、 そこに書いておいたページは一切無視された経緯があるわけで、 まだこのサイトマップというサービス自体がベータということもあり、 これを作成することが徒労になることは十分あるわけだが、一応やってみた。 例によって今回も、どこをいじったかわからなくなるから自分用改造メモ。 まず、作るべきサイト…続きを読む

以前はトップ以外は検索はじいてたせいで、トップ以外から訪問する人はいなかったが、 最近は日記の各ページに検索エンジンから辿り着く人もいるので、 全てのページが検索対象となるように、Googleのキャッシュに気を配っている。 トップから2クリックでいけるようにすれば、全ページがキャッシュされると予想したが、 そういう変更を行ってもやはり拾われるページはまばらだ。 3クリック以上しないと辿り着けないページも拾われている。 問題の9月の記事は…続きを読む

1378 letters | 554 views | コメントする

これはもうヤケクソだ。 3周目は11時間かかったが、4周目はセーブデータ上5時間強で駆け抜けることが出来た。 なにせ、3周目がスイスイ進んだ実績があるから、4周目はさらに無駄を省き、 青黄赤の3種類のカギも取らなかったし、わき道みたいなところは全部無視した。 金目のアイテムを売ることで新商品がラインナップされるシステムなので、 わき道の落ちてるアイテムを拾って売らないと、必要なものが買えないまま終了する。 といっても、スキルが万全なので…続きを読む

姉歯の件で世論がヒューザーに怒りの矛先を向けるのは、見当違いだという話の続き。 「鉄筋の量を減らさなければ取引先を変更する」と、”圧力”をかけられたと姉歯。 コレは全然悪い事じゃなくて、逆にコレが圧力だと感じる姉歯の姿勢に問題がある。 もし、姉歯以外にも不正をやって儲ける建築士がたくさんいるのなら、 別の建築士に頼めばもっと安くなるわけだから、姉歯も同様に不正で儲けようとするし、 そうだとすれば建築士という免許自体が、そして建築業界自体…続きを読む

2246 letters | 416 views | コメントする

今回はC++Builderの統合が目玉になるようだ。 C++Builderは以前使ったことがあり、あまり良いイメージを持っていない。 Delphiのビジュアル開発をC++でもやろうというコンセプトの商品らしいが、 部品はPascal、プロジェクトはC++で書くと言うことで、 もし部品の作成を行わないなら、C++しか書きたくない人には良い製品になるだろう。 だが、例えば真魚は既存の部品を並べるだけで作ることに限界を感じ、 エディタコンポー…続きを読む