はじめに:

  • なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!

その他:

  • いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。

成長ホルモンとカーフレイズ

加圧トレーニングの真似事を我流でやって、成果を体感できている人はレアかも知れない。あたしの場合、二頭筋が加圧で肥大したのでカーフに応用し、満足する結果が現れている。二頭筋を大きくしたい欲求はなく、カーフは健康のために重要視してる部位だ。だから現在は二頭筋の加圧カールをやめて、加圧カーフレイズのみ週6で実施している。加圧をやった部位だけどんどん筋肥大するから、毎日やっても飽きずに継続できている。あたしがやってる方法が加圧トレーニングじゃな…続きを読む

YouTubeのおかげで筋トレ続く

近頃ブルガリアンスクワットが好きになってきた。元々は下半身種目に向上心がなく、けど仕方なくやるしかなかった。あたしの筋トレは加齢による衰えを防止し、介護の負担を減らす事を一つの目的としている。自分で立ち上がって歩いて便所に行く能力を維持するために、最小限のスクワットとかやってた。んで最近は筋トレにより熱心になったが、上半身ばかりやり過ぎて下半身はおろそかにしている。上半身の回復は追いつかないくらいなのに、下半身が元気なままでいるのがもっ…続きを読む

カルニチンで筋肥大もするってよ

日本からギャスパリのホームページにアクセスするとサプリンクスに飛ばされる。日本人は英語のページなんか読まないで、日本語で書いてある正規代理店で買えって事だ。その正規代理店でアナバイトのページに「アンドロゲンレセプター」と書いてある。どの成分がアンドロゲンレセプターに関係するのかわからず、誤訳か何かだと思っていた。この度、YouTubeでカルニチンがアンドロゲンレセプターを増やすって言ってるのを見かけた。ちらっと検索してみたが日本語での情…続きを読む

インピンジメントのノイローゼ

肩のインピンジメントが気になっている。日常生活において、腕を動かすあらゆる動作でインピンジメントが発生して鳴る。最近そうなったのかもともとそうなのかわからない。筋トレでインピンジメントに関心を持ったが、関心がなかった頃どうだったか思い出せない。もしかしたら悪い筋トレ方法でインピンジメントを発生させた可能性もある。もしくは筋トレ方法は関係なく、もともとインピンジメント体質だったかも知れないけど。どちらにせよ怖いので改善したい。日常生活のイ…続きを読む

憶測のユーザーと憶測の健康被害

筋肉系のYouTubeをよく見てるが、誰がステロイドを使っているか見分けが付かない。誰も副作用なんか出てないし死んでもいない。じゃぁ誰もステロイドは使ってないんじゃないのか。もしくは、使っても副作用はないし、見分けが付かない程度しか筋肉がつかないか。そのどちらかしかないことになるよ。IFBBプロはみんなユーザーだって言うけど、みんな健康そうだから安全なんじゃないのか。山本義徳も山岸秀匡も、不健康どころかとんでもない筋肉量を維持して老いて…続きを読む

ステロイドよりタモキシフェン

メタンジエノンというアナボリックステロイドが気に入って、長期に服用している。しかしその目的は筋肉増強剤としてではなく、更年期症状の緩和がメインとなる。特に鬱っぽい症状が出るか出ないかって事で、もはや副作用の健康被害より優先で必須の薬だ。1日30円分の利用で鬱にならないだけでも十分なのに、筋トレにも有利だとお得すぎる。死ぬまで続けたい。あ、長生きもしたくないので何十年じゃなく何年とか何ヶ月とかの死ぬまででお願いしたい。そのメタンジエノンの…続きを読む

タンパク質より食物繊維

近頃は黄色っぽいウンコが出るようになって、腸内環境が良くなっている実感がある。昨年、ちょうど便秘がちな頃に便秘に関するパンフレットを読んだ。そこに書いてあるブリストルスケールの説明で、黒いウンコはダメだよって話だった。そこからサプリで腸内環境の改善を企てたが、よく効いたのは食物繊維だったと思う。iHerbで売ってるラクトビフって言う善玉菌サプリは、価格に見合った効果はなかった。他にミヤリサンとビオフェルミンも試したが、あたしにはよくわか…続きを読む

声優は貴重じゃなかった

近頃、U-NEXTで仮面ライダーのラインナップが充実して喜んでいる。新しいアニメも見てるけど、古いライダーもたっぷり見ている。それと東京リベンジャーズで気になったことがあって見返したんだよね。原作見ないでアニメだけでの話。最終話でブラックドラゴンのメンバーが登場し、そのブラックドラゴンという名が引っかかった。そういやカズトラがブラックドラゴンともめたからチーム作ったって話だったな。みたいなことを見返して確認してたら、嫁がドラケンの声を褒…続きを読む

量も質もギリギリ

やりたくないのに仕方なくで筋トレしてると、だんだんやる量や頻度が減っていく。やりたくて筋トレしてると逆にどんどんやる量が増えて、体力の限界を超えそうになる。30分くらいで体力と集中力が切れて汗が噴き出すので、朝は30分以内でやりきる予定だった。しかし最近は40分以上やってるので、やはり終盤はレップス数え間違えたりして限界が見えてくる。ちょっと体力がついて、30分じゃ切れなくなって40分出来るようになったと。夜の部も合わせて1時間超えるわ…続きを読む

ホエイじゃないプロテインも値上げ

毎月18日はイチバの日と言うことで、楽天の期間限定ポイントを消費している。15日にまとめて貰ったポイントを18日に使い、また翌月の18日までポイントを貯める。と言うことで、ここしばらくは毎月18日に3㎏のソイプロテインを購入している。1日100g摂取するペースでずっと継続している事になる。そのいつも買ってるソイプロテインが、ほんの数%値上げした。何でもかんでも値上げしてるご時世なので、今後まだまだ上がるかも知れない。しかしそれ以上にホエ…続きを読む

やりすぎ解消の知恵

あたしの筋トレは全身サーキットで、毎日同じ種目をやっている。毎日やることを優先しているので、毎日出来る程度に手加減して追い込まない筋トレをしている。けど好きな部位は多くやりがちで、なおかつ追い込みがちになり、疲労が蓄積しやすい。あたしは腕立て伏せを全セット限界までやって、右肩が慢性的に痛くなってしまう。他の部位は毎日やっても問題ない程度に手加減出来ているのに、右肩は毎日だときつい。腕立て伏せはバリエーションで2種目1セットずつやってて、…続きを読む

確率はいじられてるかも知れないが

ウイコレのイベントではハイパーセレクションだけを毎回ぶん回している。課金者と争うことなく一人で遊べて、既存選手をキラ化して延命することを狙える。このゲームはリセマラでメッシを獲得して始めたので、そのメッシを延命して使い続けたい。数ヶ月に一度のハイパーセレクションをやるために、普段は回復薬を貯めるだけのプレイスタイルだ。なるべく他のイベントは自然回復のみにしてるが、前回のキャンプだけは多めに参加した。そのせいで回復薬は減ってるのに、いつも…続きを読む

むしろ腰痛ありがとう

腰が痛くなって、これで筋トレ生活完全終了かと思った。今は落ち着いて、まだ痛いけど痛くない種目に変更して再開した。ってか休んだのは予定どおりの週一日休みの日だけで、痛みが酷かったのはその日だけ。実質影響なし。筋トレのダメージが貯まっての腰痛だとは思うが、筋トレ中に痛くなったわけじゃない。なんの心当たりもないゴロゴロしてた夕方ぐらいから痛み出し、翌朝は痛くて立てなかった。トイレに自力で行くのがしんどいし、行っても便器のフタを開けるのに一苦労…続きを読む

古参らしいメッシ強化

ウイコレのシュートコラボが終わったので、特効がついてた不要選手を売却した。このコラボでわりと収穫が多かったので、配布PBを使い切っても元は取れた気もしている。R103クリロナをキラ化出来たから、もし最新版に更新できたら戦力になると思う。カンテも金EP2個と掛川なのでセレクトなしでもスタメン級だが、もし更新できたら楽しみだ。Rレヴァンドフスキは週1回無料ので更新できてグレード3個上がったし。クリロナの件があったのでもっとキラ化できるかと思…続きを読む

たまに工夫して見たくなる

上手く行ってる筋トレ種目と行ってない種目があるので、行ってない種目を改善しようとする。もしどれも一切上手く行かないなら「こんなもんか」とあきらめもする。どれかが上手く行くせいで、じゃぁ他も上手く行くんじゃないかと思ってしまう。こんなもんでいいやと思ってた種目を次々に工夫し始めている。懸垂はこれまで、STEADYのスーパーハードのゴムバンドでアシストして行っていた。新たに同じSTEADYのハードのゴムバンドを購入し使ってみた。最初はよりア…続きを読む