はじめに:
- なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!
その他:
- いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。
1ヶ月早くワクワクしてた
昨年のウイコレ4周年は、自分で書いたこの日記によると10月末だったようだ。しかしショータイム搭載のマラドーナが9月末に予告されたようで、その印象が強かった。今年はてっきり9月末から10月初めにはガチャするつもりだったから、早めに配布PBを貯めてた。去年の状況と照らし合わせると、今年はあわよくばプロメテウスとスプリーモを1周ずつ出来るかも。下手に罠みたいなガチャに手を出さずにため続けることが出来れば。そしてその後さらに配布PBを貯め続けて…続きを読む
手加減したら全て完治した
経口ステロイドを50日服薬して10日休薬で定着した変態サイクルの、今日は休薬9日目となる。本来は服薬期間より休薬期間の方が長く設定する事になってるが、それは命が惜しい人の話。服薬中にやってた筋トレ強度をそのまま休薬中もやってたが、全然いつもどおりすぎて不具合なし。ってかそれを狙ってるから10日しか休まない。これ以上だと筋トレ方面でも更年期方面でも禁断症状に耐えきれなくなる。2週間休もうって決めても1週間くらいでいったんステをつまみ食いし…続きを読む
AQUOSタイマー
電話用のAndroidと電話以外全て用のiPhoneで2台持ちしている。ガラケーとスマホに分けてる人と使い方はほぼ一緒。電話帳をGoogleアカウントに頼ってるから電話用もスマホにしてるって程度の理由だ。こういう使い方だとiPhoneはいっぱい使うので毎日充電して寝る。一方Androidは、電話に不要なアプリを凍結するなどカスタマイズし、月2回程度の充電で使ってた。いや下手したら月1回でも大丈夫なんだが、性格的に50%切ったら充電してし…続きを読む
周年イベ前の配布状況
ウイコレで配布PBが2500個貯まったので、レジェンドCFを狙ってガチャ1周する準備が出来た。いつから貯めてたかここの日記を振り返ると、7月25日に配布PBを使い切ったと書いてある。そこから6週間でガチャ1周分も配布してたんだな。配布がもともとこんなに多かったとは思えない。もし通年そのペースだとしたら、いつも6週間貯めて1周を意識したら良いかもしれない。感覚としては12週でガチャ1周くらいを考えてた。正月ガチャのためにも12週貯めるから…続きを読む
効果は体感より数日遅れる
メタンジエノンは半減期が短いので、本来は数時間おきにチビチビ飲んで血中濃度を維持する。あたしはその原則を無視して、朝2錠プレワークアウトとして摂取している。そしたら昼も夜も薬が効いてない状態になるはずだ。昔からプロホルモンや経口ステロイドで体感がある派だが、確かに飲んで数時間しか体感がない。じゃぁ数時間だけアナボリックで、残りずっとカタボリックになってないか気になるわけだ。なんせステを摂取すると自己生産のテストステロンは減るので、非常に…続きを読む
チョコ味に本物のチョコ使うな
プロテインはソイとホエイを混ぜてるが、ソイの方はMADPROTEINをリピートしている。次々にリニューアルしてますよってのをウリにしてて、確かに以前よりはなにかと良くはなってる。そこで、だいぶ前に味が気に入らなかったチョコ味を、今はどうなってるか確認で買ってみた。MADPROTEINソイのチョコ味をもう忘れかけて、どう気に入らなかったかも思い出せない。あたしは何年もチョコ味のプロテインしか飲まなかった期間もあり、本当はチョコ味が欲しい。…続きを読む
まだ水いっぱい貯めてた
メタンジエノンは強力な男性ホルモンだけど、体内で強力な女性ホルモンに変換されやすい。男性ホルモンでいるうちは筋肉増強剤として有益だが、女性ホルモンに変換されると副作用が出る。と言っても、直ちにおっぱいが発達するとかまでは行かず、せいぜい水分貯留が増えるくらいだ。その水分貯留のせいで正確な体重が計測できないため、働きを阻害する薬も併用してきた。メタンジエノン10mg×2錠=20mgと、タモキシフェン20mg×0.5錠=10mgを毎朝飲んで…続きを読む
PBゾロ目記念恨み節
ウイコレで配布PBが2222個貯まっている。これはマラドーナが登場するガチャに2500個使いたいと思って意図的に蓄えている。キラグローリーだけあって本体はまだどのバージョンも入手したことがない。周年ガチャの場合、2500個分回してもレジェンドが1体出るか出ないかくらいの確率だ。たとえレジェンドが出ても、おそらくマラドーナじゃないハズレ枠が3体用意されている。去年はフィーゴを入手したが、まぁ使えない。せっかくガチャ1周しても、レジェンドな…続きを読む
ロキソプロフェンに統一
もともと医者が発見できない謎の炎症を抱えて、それが時々体調に響く。どこも痛くなくとも、調子が悪い時はイブを飲めばスッキリ正常に戻る。だからイブは日常的に買ってしょっちゅう飲んでた。本当はロキソニンが良いんだけど、国の定める分類が違うせいで面倒があって長らくイブだった。昨年末からの噛みしめで奥歯が痛くなった問題で、歯科でロキソニンを処方された。その処方された量じゃ全然足りず、結局ネットでロキソニンを買うようになった。その国の定める分類のせ…続きを読む
バレちゃいけない恥ずかしい趣味
例えば昔ながらの相撲取りは、筋トレではなく相撲の稽古で筋肉を付けていたわけだ。そこへジムで筋肉を付けた新人が入ってきたら、先輩はその筋肉を批判するだろう。それは相撲に必要な筋肉じゃないとか、筋肉があっても勝てなきゃ意味がないとか言うわけだ。いやいや、ジムで鍛えた筋肉の他に相撲で使う筋肉もこれから鍛えればいいわけじゃん。相撲で鍛えて相撲が強くなれば良いのであって、ジムで鍛えた分にまでケチを付けるのは筋違いだ。しかし特に日本ではあらゆるスポ…続きを読む
タモキシフェンをずっと飲む話
アナボリックステロイドの情報を日本語で探してる人は、誤訳されて普及した嘘を信じる事になる。「多くの人が同じことを言ってるから真実」かと思いきや「多くの日本人だけ」だからね。けど嘘を信じてるわりには健康被害も少なく、ステなんて怖がるほどの害はないようだ。逆に正しいやり方をしても体に合わなければ死ぬわけで、無知だから死ぬというわけではない。じゃもう別にどれが嘘でも本当でも、テキトーにやっときゃいいってのが答えだろう。日本式の、世界からみると…続きを読む
増薬失敗と腰痛のまとめ
奇数月の1日~10日が経口ステロイドの休薬日としてるので、明日でまた一区切りとなる。今回の2ヶ月では20mg飲んでた薬を30mgにアップしてみたのだが、あたしには強すぎてすぐやめた。去年ハロフルオックスを試して強すぎた感覚に近い。アナボリックステロイドは人工の男性ホルモンなので、男性ホルモンのあらゆる作用が強まる。筋肉増強だけじゃなく、世の中で男性ホルモンのせいだと言われてる様々な変化が発生する。その中でもあたしは精神状態への影響を強く…続きを読む
腕立て伏せなのにスカルクラッシャー
今さらだがYouTubeで腕立て伏せの解説を見て、自分のフォームは三頭筋を使いすぎだと気付いた。昔の昔はたぶん、置いた手の間に顔を落としていくようなフォームでやってた。それがだんだん前傾を重視するようになって、置いた手の位置が肩になって上腕になった。でも共通してと言うかまだ気が付いてなくて、前腕が寝ちゃう腕立て伏せなんだわ。極端に言うとスカルクラッシャーみたいな腕立て伏せになっちゃってた。今は前腕をなるべく立てたままの腕立て伏せを意識し…続きを読む
そろそろ胆石再発してる頃かも
あたしは検査で胆石が見つかったことがあるので、本来なら今後も要注意の状態だ。命よりお金が大事なので、医療費を削減すべくもうなるべく医者には行きたくない。当時は1年くらいウルソ錠を処方されて、再検査したら胆石は消滅してた。けどもう何年もまたウルソ錠を飲んでないから、胆石が復活してるかも知れないよね。じゃぁ別に診察を受けなくても、薬だけ買って予防に飲み続けても良いなと思ってるわけ。ところがね、ネットで買えるような市販のウルソ錠は50mgで1…続きを読む
性ホルモン結合グロブリン
現在アナボリックステロイドとしてメタンジエノン10mgの錠剤を1日2錠服用している。先月、世をはかなんで1日3錠に増やしてみたが、体調が崩れたので2錠に戻している。もう一度増やす気はなくなったので、他のステロイドとのスタックで無茶しようと考えた。ところが、なんせメタンジエノンは1錠15円で激安だけど、他のステロイドはそこまで安くない。その上、複数のステロイドを使うと言うことは複数の副作用を気にかける事になる。メタンジエノン以外の入手可能…続きを読む