検索結果

キーワード: ‘再起動’
1745 letters | 1957 views | コメントする

帰ってきたというか、おそらく新品の代替品が送られてきたんだろう。 前面と背面にデフォルトのすぐはがせる保護シールが貼ってあるし、中身はまっさらなiOS5.0だった。 こっちから送ったやつは5.01なんだから、バージョンが下がってるという事は新品なんだろう。 壊れたよって電話した時点では、彼らは脱獄して使った事があるかとか、分解しなかったかとか、 いわゆる保証既定に外れた使い方をしていないかの確認をしてこなかった。 水濡れに関しては、本体…続きを読む

ASUSのEee Pad Transformar TF101というAndroidタブレットを買った。 タブレットというか、ネットブックの上と下に分かれて上だけでも使えるのがウリのやつらしいが、 上と下がセットでも別売りでも売ってるうちの上だけを買った。 で、いじってたら次の日には文鎮化。 Streakでカスタムロムを入れて元に戻せなくなったから、今回はオリジナルのまま。 しかし日本語用フォントをインストールしたくてRootにして、メイリ…続きを読む

iOS5にして一ヶ月ほど使ったが、やはり普通のiPhoneは不便すぎて使い物にならない。 イライラしながらも、不便すぎて電話以外の用途にはあまり使わなくなったから、そのままほっといた。 で、この度ようやく重い腰を上げて、紐付き脱獄にしてみた。 あたしの性格からして、そもそもiPhoneを買った目的の一つが脱獄だったんだから、 買ったばかりの時は脱獄で何が出来るかとか関係なしに、とりあえずまずは脱獄したほどで、 iOS5にしたのに脱獄せず…続きを読む

1449 letters | 1008 views | コメントする

自分で作ったアプリを自分で使って、もっとどうしたいってのが出てくるわけで、 自作カメラアプリで動画も撮れるようになって、いよいよフロントカメラが使えない事が惜しくなる。 SDKが対応するのは2.3なので、標準カメラアプリは2.2でどうやってフロントカメラを使ってるのか、 ソースコードを読んでみたんだけど、探してもフロントカメラを使ってる形跡がなかった。 2.3のソースコードでも追いかけてみたら、カメラ切り替えを文字列で指令してて、 SD…続きを読む

相変わらず、画面表示がオフになるタイミングでWi-Fiを切断すると、次回接続時にまれにバグる。 この「まれに」と言うのが曲者で、再現できないほどまれではなく、しかし再現しようとするとなかなか出ない。 あきらめてマーケットの散策をしているときに限って、突然Wi-Fiが切れる。 で、こうなったときはシステムのフリーズがほぼ確定で、Wi-Fiをつなぎ直すとそのまま固まって、 しばらくすると自動で再起動がかかる。 Llamaとかだと、画面オフの…続きを読む

Streakが悪いのか、StreakDroidが悪いのか、Androidが悪いのか、相性問題か。 画面のオンオフを検出できるアプリを使って、そのタイミングでWi-Fiをオンオフするとバグる。 現状起っている現象は、ふと気がついたとき勝手にWi-Fiが切断されている。 この切断が起った状態は既にハマリであって、Wi-Fi以外は正常に動いていてもシステムフリーズ確定だ。 この状態でWi-Fiの設定を見てみると、一応Wi-Fiはオンになってて…続きを読む

作りかけ http://wantech.ikuto.com/software/CameraDS.apk アプリ名を変えようとしてるんだが、やり方がわからずエラーで八方ふさがり。 今のところ本を買って勉強する気はなくて、わからないことはネットで調べるつもりでいるが、 なんせJavaは昔からあるし、Androidも成熟してるので、ググればサンプルコードがいっぱい出てきて、 それをコピペしてるだけでも望み通りのアプリが出来ちゃうわけだ。 格好…続きを読む

1710 letters | 1730 views | コメントする

Snowy_VMに入ってるvmxを開き、CPUやメモリをテキトーに設定する。 darwin_snow.isoでブートしHAZARDの10.6.6インテル専用版をロード。 AMD機だけどインテル専用しかリリースされてないので、多少の不具合をあきらめてこれを使うしかない。 インストール時にUSBとNTFSのパッチを選択したが、結局USBは認識しないので意味なし。 darwin_snow_legacy.isoでHDDをブートし、何はなくともV…続きを読む

火狐はカスタマイズの自由度が高いけど固まるし遅いしという欠点があったため、 何かと行き届かない点はあるけど慣れでカバーできるクロームを使うようになってしばらくなる。 Google製にもかかわらず、便利なGoogleツールバーは使えないとか、 タブをダブルクリックしても再読み込みしてくれないとか、デフォで別タブで開くように出来ないとか、 タブの多段表示が出来ないとか、クラシックなブラクラを普通に喰らって止められないとか、 そりゃ他社製品に…続きを読む

2023 letters | 1154 views | コメントする

今年の春、自宅のモデムを交換したら、ネットアクセスがとても調子良い。 やっぱりモデムが故障していたようだ。 そのモデムはNTTから買い取ったものらしく、返却する必要はなかった。 新しく買ったのはWeb Caster 6400Mだが、これもあきらかにおかしい。 オンラインドキュメントもまるっきり間違ってるし。 開けたポートが、何もしてないのに閉じちゃった。 それ以降、何をしてもポートが開かない。 P2Pでエロ動画を得る事こそ、インターネッ…続きを読む

自宅のVistaが問題なのだが、とりあえず事務所のXPで物色。 高機能なものは要らない。 逆に使い方がわからないとストレスを感じるので、タブ化しただけのエクスプローラ程度が良い。 いや、エクスプローラそのもののタブ化がベスト。 なのだが、このジャンルはどうしても高機能とか高効率とかを求めがちなようで、難しそうなのばっかりだ。 とりあえず、教えて君.netに掲載されていたまめFileというのを試してみた。 ダウンロードして解凍したら、実行…続きを読む

929 letters | 778 views | コメントする

2週間くらい前から、事務所PCの時計が遅れがち。 たぶん、起動してないと遅れない。 朝から夕方まで起動すると、1分以上、2分以内の遅れが生じているようだ。 たかが1~2分じゃ気がつかないが、次の日も累積して遅れていくのでさすがに気がついた。 あたしの左腕には常に電波ソーラー時計があるので、PCの時計なんて見なければいいのだが。 「何もしていないのに」とは言いがたい。 むしろなんでもやってるので、なんで遅れたかはわからん。 最近やったこと…続きを読む

これ。 http://wantech.ikuto.com/diary/99other/2008/08_0525_1817.htm 欲張って何でもかんでもついてるヤツを買ったのだが、そのぶん配線が多い。 全部つけたらケースの中がケーブルだらけになっちゃう。 とりあえず、ファン回転数は既に最低限の物を使ってるし、温度を測る気もないし、 モニターディスプレイ用電源が古いタイプのコネクタだったから、 ファンコン、温度計、モニターディスプレイのあ…続きを読む

1418 letters | 862 views | コメントする

事の発端は、自宅のPCでVista(64bit)とXPをデュアルブートにしていた時、 両方を交互に起動してみる事で、Vistaの方がわかりやすく時間がかかっていことを体感したあたりから。 今は自宅でXPを仮想マシンに入れちゃったから比較は出来ない。 Vistaの起動が遅い分、シャットダウンしないでスリープで誤魔化すのが推奨されているのだが、 うちのPCではスリープ状態だと電源ランプがチッカチッカと瞬き、使ってない時も気になって仕方がない…続きを読む

Vista(64bit版)で、MPEG2を再生できるソフトと出来ないソフトがある件。 同じソフト、同じコーデックパックなのに、XPに持ってくれば再生出来たことから、 とりあえずDirectShowフィルタをいろいろいじってみることにした。 紆余曲折あったが、結局、「MPEG-2 Demultiplexer」を使用しなければ再生出来た。 具体的には、「Gabest MPEG Splitter」という、非標準スプリッタをインストールし、 メ…続きを読む