検索結果

キーワード: ‘傷’
2567 letters | 1414 views | コメントする

 何年か前、エイプリルフールが嫌いだって話を書いた。嘘をついてもいい日ではなく、面白い嘘をエンターテイメントとして発表する日だと。いざエイプリルフールだからって面白い嘘が考えつく人ってのは、エイプリルフールじゃなくても何かしら普段から人を楽しませてるに決まってるわけで、そうでもない人が無理にエイプリルフールだからって嘘を考えようとすると、誰も楽しくない嘘をついたり、人を傷つけたりするので、そういう人はエイプリルフールでは嘘をつく側に回る…続きを読む

DSを買った時、タッチペンで画面をグサグサとかガリガリとかして遊ぶと言う事に不安を感じて、 画面保護シールみたいなものを買った。 PSPはタッチスクリーンじゃないからゲーム中に壊すって事は考えなくて良いけど、 DSと違って二つ折りに出来る構造ではないので、持ち運び中に液晶画面が傷つくかと思って、 やっぱり画面保護シールみたいな物を買った。 両方とも、貼り具合に納得出来なかったり、長期で使ってそろそろ張り替えようかと思ったりで、 複数回シ…続きを読む

1287 letters | 1629 views | コメントする

ドキドキする可能性のある薬物はサルブタモールとシブトラミンだ。 どっちかの効果か相乗効果かはわからないが、黙ってても一日中ドキドキしてる感じ。 サルブタモールは12mgに減らしてから体のつりも手の震えもほとんど無くなった。 エネルギーは相当不足しているようで、疲労を感じたりくらくらしたりはしているんだが、 たぶんそれでも空腹を感じないようになってるので、この調子だと大きく体重を減らしそうな手応えはある。 体重が減ったからと言って脂肪が落…続きを読む

1901 letters | 818 views | コメントする

プロホルモンのことを調べていると、よく2chの過去ログがヒットするのだが、 双方とも誤解した二つの集団がずっと堂々巡りの話ばかりしていたようだ。 今はもう売ってもいなくなって、新しく買う人もいないから議論もなくなってるようで、 これは今の話ではなく、2年とか3年とか前の過去ログを見た感想だ。 当時まだあたしが筋トレもしてなかった時代のログだが、マジで嘘しか書いてなくて参考にならない。 まぁでも、実際に使用した感想が残ってるのは2chのロ…続きを読む

1298 letters | 1380 views | コメントする

とあるM1T愛用者は、薬の副作用を別の薬で抑える行為が嫌いなんだそうだ。 しかも体質的に副作用が出にくいため、肝臓対策ぐらいしかしないんだって。 でもM1Tはテストステロンの自己生産を強烈に抑制するため、本当は治療が必要らしい。 M1Tの愛用者ですら自己生産抑制が自覚できないくらいだから、 それより弱いプロホルモンを使ってたらもっと自覚できないだろう。 確かにオンサイクルを終えて薬が抜けきると、筋肉の体感も治まってしまうけれど、 通常の…続きを読む

あたしは民主党に票を入れてないが、今回の基地問題に関しては民主党が気の毒。 公約違反なんて言うけれど、公約を守るためには米国と戦うしかない。 悪いのは米国で、民主党はただのとばっちり。 でもやるって言っちゃったのが悪かった。 たぶん今支持率を下げてる一番の理由は、やるって言ったのにやれなかったことが多すぎるからだよな。 別に高速道路の無料化が今すぐ絶対必要だってわけじゃないけど、やるって言ってやらないじゃん。 財源は無駄のカットで出しま…続きを読む

1780 letters | 720 views | コメントする

奇数の月はプロホを摂取する代わりにフォルスコリンを摂取しないルールにして見たのだが、 あたしにとってのフォルスコリンは便秘解消が主目的になっているので、 やめてみて便秘の具合がどうかって事が一番重要なわけで、実際どうかというと、 まぁ、確かに飲んだ方が調子が良いけれど、だからって必須かというとそうでもない。 cAMPに関する効果も期待してようやく買うレベルで、継続購入するかはまだ迷ってる。 代わりに奇数の月だけ月木土で摂取するエピスタン…続きを読む

1499 letters | 756 views | コメントする

ホットロックスは110カプセル入りで送料込み40ドル強くらいだから、1カプセル40円くらいだ。 これを、朝晩2カプセルずつ飲んで一日160円ってのが規定量だが、 あたしにしては奮発しすぎなので、朝晩1カプセルずつの80円で我慢したいところ。 しかし、せっかく効いてるサプリを減らして効果も減るってのは、なかなか我慢できる事じゃない。 無駄な運動をやめたにもかかわらず、体重が69.8㎏で最低記録に並んでしまったし、 運動してメルトダウン飲む…続きを読む

1472 letters | 830 views | コメントする

二週間過ぎて望みを捨てかけていた方の荷物が到着した。 まず、NSIのBCAAを味見した。 専用スプーンが付属するとはどこにも書いてないけれども、粉物にはたいがい入ってるので、 一応掘って探してみたけれども、やっぱりスプーンは入ってないようだ。 DNSに付属の5.5gスプーンで口に含み、水で飲んだけれども、別に苦痛と言うほどではないな。 前回の、水に溶かすのに失敗した苦い泡はやばかったけど、粉で5.5g直接飲めば大したことない。 ただし、…続きを読む

ダイソーに行けば100円でそれなりに満足なおもちゃを買えるのだが、 よそに行くと200円のガチャガチャをやっても好きな物が当るとは限らず、結局3回くらいやったりする。 ガチャガチャを何回もやるくらいなら、ダイソーでおもちゃもおやつも買った方がいいって事で、 子供を連れて行くならダイソーがすごく使いやすく、しょっちゅう行くようになった。 子供もダイソーに行くと、なんの遠慮もなく次々にカートに物を入れようとする。 よそに行くとなかなかおもち…続きを読む

1523 letters | 650 views | コメントする

加圧トレーニングの事は、その道具を売るサイトや本を参考にし、だいぶわかってきた。 スロトレのことももっと知りたいが、道具も不要で公式サイトもないから、本でも買うしかない。 しかしスロトレを扱った本は予想以上にいっぱい出てて、どれを買えばいいかわからない。 とりあえず、国会中継で糖尿病の予防に役立ててるとかで紹介されたのを見て、それを買った。 「一生太らない体の作り方」だそうで、この本はダイエットに興味がないあたしには失敗だった。 第一章…続きを読む

検索して得た情報をまとめると、締め付けて腕や足の血を流れ難くしたまま運動すると、 軽い運動しかしてないのに、重い運動をしたのと同じような疲労を短時間で作り出すことが出来る。 本来は筋肉に相当ダメージを与え、その回復まで筋肉痛と闘わなければいけなかったのに、 加圧すれば筋肉にあまりダメージを与えないで、つまり筋肉痛もなしで鍛えることが出来る。 しかも、加圧を解除すると反動で血行が良くなって、加圧した部位以外にもメリットがあるらしい。 そん…続きを読む

1325 letters | 805 views | コメントする

マイコミのひと目のシリーズは簡単だから全部買っているが、あたしにはヨセだけ難しかったらしい。 http://wantech.ikuto.com/diary/55igo/2008/08_0421_1533.htm その後、パソコンソフトと対局してみたら、ヨセの打ち方が特に分からなくて、ボロボロにされている。 ヨセが苦手であると言うことを自覚し、「ヨセの基本」「ヨセの知識」「絶対計算」「碁の計算学入門」と、 立て続けにヨセの本を読んで、しば…続きを読む

護身用とか言っても、物理的に身を守ったところで社会的にダメージを受けたらなんにもならないじゃん。 刃物を出したぐらいで恐れて穏便に身を引くような相手になら、そもそも刃物を出す必要もない。 かといって、刃物でなきゃ対処できないような相手に刃物を出すと言うことは、 刃物を使った命がけの戦いを相手にも要求する行為であり、 その時点で、ケガするかケガさせるかの二択になり、どっちにしろ損をする事が決定する。 頭がマトモでない人にナイフを向けると、…続きを読む

1812 letters | 616 views | コメントする

うちの携帯電話はauで東芝製のW45Tだ。 普段は腰のベルトの所に持ち歩いているのだが、昨日、勝手に発熱していた。 リチウムイオンバッテリーはよく発火事故が起っているので、念のため、体から離しておいた。 発熱に気がついてから1時間くらいで、要充電の警告がなってシャットダウンした。 その間、通話は留守電状態になって使用不可能、メールやネットは送受信不能となっていた。 画面表示上は、電波もバッテリーもバリサン状態だった。 以上のような症状が…続きを読む