検索結果

キーワード: ‘乗り換え’
1802 letters | 1471 views | コメントする

いつもの、オプチのプロテインが一番安く買えるサイトを見たら、また別のプロテインが増えている。 これでオプチだけでも、ホエイ、ハイドロホエイ、ナイトロコア、プロコンプレックスと、4種類から選べる。 どれもきっと、ニーズがあって商品化されてるんだろうから、まぁいろいろあるってのはいい事だが、 あたしにとって必要なのは実際どれなのかなと。 ハイドロホエイは吸収速度優先なわけで、筋トレ後とかに急いで飲む人に必要なんだろう。 ちょっと古い本だと、…続きを読む

1550 letters | 578 views | コメントする

何年も前から注目してきたわけではなく、まだ海外プロテインを買い始めて一年も経ってないから、 その一番安いと思って何度か利用した店に新商品が並ぶことが、珍しいことなのかどうかもわからない。 しかしその店はあまりマニアックな物は扱ってなくて、よっぽど売れてる物だけ大量仕入れをしてるようで、 今回増えた品揃えも、おそらくよっぽど売れると見込んでのことなのだろう。 NO系ってのはたぶん、わりと新しいジャンルで、今後は結構メジャーになっていく物っ…続きを読む

1androは先月の7日から始めたので、およそ今月の7日で1ボトル使い切るののだが、 4日から3泊する予定があるため、その数日分を前倒しし、4日の朝までに使い切るつもりで、 本来なら朝一回夕方一回の所、朝起きてすぐと出かけるとき、夕方と寝る前の4回摂取している。 すなわち2倍摂取し続けているわけだが、体感効果は定量摂取と何ら変わらない。 サプリには効果より体感を求めるあたしとしては、多く取っても一緒ならもったいないって感じ。 逆に、旅先…続きを読む

1812 letters | 1159 views | コメントする

腰割りって言うと、そもそも腰は割れたりする関節じゃないし、割るとしたら股なのだから、 股割のことかと思うとそうじゃないっていうんで、ネーミングにピンとは来ないのが普通。 簡単に言えば、膝を外側に向けて180度開くつもりでやるスクワットなのだが、 だいぶ前にテレビでやっていて、スクワットより良いらしいと紹介されていた。 その番組を見た時点では既にスクワットを習慣にしていたので、それより良いなら乗り換えるつもりで、 テレビでやってるのを見よ…続きを読む

ホットロックスエクストリームを3瓶飲み尽くし、遂に最後の1瓶を開封した所。 既にカフェインの麻酔みたいな感覚は感じなくなってるし、ラズベリーの臭いも感じなくなった。 カフェインに関しては、続けていると体感はなくなるけど効果はなくならないらしいが、 ラズベリーは感じなくなったら効かなくなる物か、そもそも何かに効いていたのかすら、よくわからない。 最終的にはホットロックスに含まれるコレウスフォルスコリ由来成分しか眼中にないし、 飲み比べてみ…続きを読む

1487 letters | 766 views | コメントする

世の中には、プロテインが嫌いなのに我慢して飲まなきゃいけない人もいて、 そういう人はなんとか飽きないように、いろんな味付けのを買ってローテーションとかしてるようだが、 あたしは既にプロテインに栄養を期待してなくて、単純にうまいからやめられないでいる。 買うかどうかの基準が、栄養として必要かどうかって事じゃなく、うまくて安いかどうかになっている。 いろんなメーカーのチョコ味を買ったが、Optimumのチョコ味が最も中毒性を感じる。 おそら…続きを読む

2154 letters | 728 views | コメントする

我が家はまだADSLなのだが、基地局から数㎞離れているので全然スピードが出ない。 ISDNから乗り換えるときですら、乗り換えたら速くなるという保証はないよって言われたほど。 まぁ結果的に速くはなったけれども、ISDNとあまり変わらない程度にだ。 しかし個人的には、一般の人にはADSLの最低速度版やISDNで十分だとも思っている。 あたしの場合は巨大なファイルをダウンロードする機会が一般の人より多いので、 ダウンロードに何時間もかかるより…続きを読む

1708 letters | 998 views | コメントする

すっかりホットロックス信者だったが、今はその成分別の効果を調べた結果、 フォルスコリンとカフェイン以外は必ずしも必要ではないと考えるに至った。 特に、ホットロックスはファットバーナーとして売られている性質上、痩せそうな成分を追求しているわけで、 あたしが求めているのは、筋肉の発達に脂肪を有効利用することであり、 せっかくの脂肪を無駄遣いして減らす事ではないので、求めていることに若干の違いがある。 その違いを認識した上でも、コスト面を考慮…続きを読む

1446 letters | 854 views | コメントする

Vitacostで注文した物がトラッキング出来なくて不満だったが、それでも三日で到着した。 まぁ、今どこまで来てるかわからないまま一週間以上はつらいが、三日で着くなら我慢できなくもない。 Vitacostから乗り換えようとしているiHerbだって、トラッキングできるとは書いてないんだから、 たとえトラッキング出来なくても輸入でこんなに早く来るならまぁ良いって事にしておくか。 その到着した緑茶抽出物も加え、朝晩各一回3カプセル1タブレット…続きを読む

1989 letters | 640 views | コメントする

毎週、ザテレビジョンを買いにコンビニに行く日があるのだが、 先週、ザテレビジョンはリニューアルされ、あたしの用途には合わない物になってしまった。 以前も一度そうなった事があり、一時テレビガイドに乗り換えていたのだが、 いつの間にか戻っていたのでまたザテレビジョンを買っていたら、また同じ事が起った。 具体的な話をすると、彼らにとっての見やすいとは、字が大きいとかを優先しているわけなのだが、 その弊害として、NHK教育だけ時間軸がズレたよう…続きを読む

2447 letters | 592 views | コメントする

男8人で行って浅草ビューホテルに二泊した。 このホテルになったのは、歩いて吉原まで行けるからだ。 しかしそのメリット以外にはあまり便利な場所ではなかったと感じた。 最寄駅はつくばエクスプレスで、秋葉原まで二駅なので、そこまで行けば何とかなるのだが、 最寄じゃない便利な方の浅草駅までは遠く、便利と言っても乗り換えしなきゃあちこち行きにくい。 だいぶ予習して行ったつもりだったが、まだまだ乗り継ぎで戸惑う事は多かった。 一日目 羽田→ホテルチ…続きを読む

あたしはずっとザテレビジョン派だったのだが、 数年前、誌面が大幅に見やすくなりますとか言って大幅に見にくくなり、 どうしても実用に耐えず、しかたなくTVガイドに乗り換えた。 ザテレビジョンは北海道と青森県が一緒だが、TVガイドは青森県と岩手県が一緒なので、 NHKの隣の欄に青森県の民放が載っていて、視点の移動が少なくてすむ事も気に入った。 何年もザテレビジョンを買い続けたから、ザテレビジョンをややひいきして見ていたが、 それでも当時、使…続きを読む

1494 letters | 805 views | コメントする

むしろ歓迎すべき事である。 http://wantech.ikuto.com/diary/55igo/2008/08_0125_1230.htm ヨセも、あまり勉強してなかったところを初めてみっちりやったから、初めて夢に出たようだ。 夢を見るほどにみっちりやったから、ちょっとは上達したと言うことかも知れない。 強くなるヨセの知識はだいぶ読み進み、数えるのが難しい問題ばかり。 自力で数えて納得できるようなやさしい問題はほとんどなくなってい…続きを読む

自宅のVistaが問題なのだが、とりあえず事務所のXPで物色。 高機能なものは要らない。 逆に使い方がわからないとストレスを感じるので、タブ化しただけのエクスプローラ程度が良い。 いや、エクスプローラそのもののタブ化がベスト。 なのだが、このジャンルはどうしても高機能とか高効率とかを求めがちなようで、難しそうなのばっかりだ。 とりあえず、教えて君.netに掲載されていたまめFileというのを試してみた。 ダウンロードして解凍したら、実行…続きを読む

1137 letters | 758 views | コメントする

Microsoftから無料でダウンロードできるVirtualPCがあるのに、 サードパーティ製でしかも有料のVMwareを誰が使うのかと思っていたが、一応使ってみた。 事の発端は、ウブンツとかいうLinuxがVirtualPCで動かなかった事。 インストールどころか、ライブCDでの起動すら出来ず、一切試すことが出来なかった。 そのウブンツとかいうののダウンロードページに、VirtualBoxかVMwareかって書いてあったから、 しかた…続きを読む