検索結果

キーワード: ‘zz’
1459 letters | 1475 views | コメントする

普通サイズの碁盤はデカい。 そりゃオセロは8×8だし将棋は9×9だし、それに比べて囲碁は19×19だからデカいさ。 しかも碁石が多い。 そりゃ19×19だもんな。 デカイし多いし片付けるのが大変だ。 特に、白と黒に分けてしまうのが面倒だ。 オセロなら白と黒が裏表なので分ける必要はないし、将棋も全部まとめてしまう。 囲碁だけがコマ数が多く、しかも白と黒を分けてしまい、折りたたんでも盤が大きい。 そこ…続きを読む

1564 letters | 1612 views | コメントする

王銘琬の絶対計算と一緒にこの本を買った。 動機は単純にコウを分かりたいから。 しかし、読みかけてほんの数ページで一度やめている。 コウに関してはこれまでも面倒くさくて避けて来たし、だからこそコウの本を買ったのに、 コウが絡んだ図を見てたらやっぱりまた面倒くさくなってしまったんだよな。 第一章は「コウを楽しもう」という題なのに、第一章で楽しめなくて挫折してしまった。 でも、いったん休んで覚悟を決めて、再開したら結構すんなり。 こういう本を…続きを読む

1620 letters | 1491 views | コメントする

半分くらい読んだのだが、普通の手筋の本だ。 対照表となっているが、正解図と不正解図が書いてある問題集となんら変わらない。 他の本は問題の答えは裏のページにあるが、この本は見開きにあるってだけ。 あたしは答えが問題の隣にあっても、問題に集中すると答えに目が行かないので、 むしろ、パラパラめくって戻らなくて良い分、この構成の方が便利だと思うくらいだ。 黒番で統一してあるし、問題・俗筋・手筋・変化の順に統一されたレイアウトも読みやすい。 文子…続きを読む

1446 letters | 792 views | コメントする

碁の計算学入門の第二章、何目の手か数える問題をやっている。 非常につらい。 まず、黒からの一番得な手を考えるのだが、死活の問題と違って手抜きされる事も考慮する。 この考え方にはだいぶ慣れた。 せっかく前に出たのにその後手抜きしたら、その前に出た分丸々損になる場合は手抜きを考えない。 それ以外は、受けて良いかどうかを考えるという作業もする。 で、正解とは限らないまでも、自分なりに一番得っぽい形までヨム。 次に白からも、一番得っぽい形をヨム…続きを読む

1206 letters | 2123 views | コメントする

特に小学校の算数が苦手で、昨日も5+7=14と間違えている。 数えるだけでもよその人より遅いから面倒くさい。 そんなあたしにとって、小学校レベルの算数で成り立ってるヨセの勉強は苦手中の苦手。 しかしとにかく数え慣れしないといけないようで、慣れるためにヨセの本を続けて読んでいる。 「よく分かるヨセの基本」「強くなるヨセの知識」「ヨセ・絶対計算」に続き、 「碁の計算学入門」を読み始めた。 「ひと目のヨセ」はどこが大きいかの本じゃなく、ほとん…続きを読む

1879 letters | 739 views | コメントする

ヨセ・絶対計算を3章まで読み終え、4章と5章はいよいよ実戦譜を数えるのだが、こりゃ全然わからん。 3章までについては、先日書いた錯覚かどうかと言う点以外、説明に納得している。 あたしは小学校の算数が苦手だから、普通に数えることそのものを間違うし、足し算やかけ算も間違う。 間違いはするけれども、答えを見てもう一度数え直すと納得できる。 どう数えたのか分からないとか、なぜそうなるのか納得できないという事はない。 数え方や考え方には完全に納得…続きを読む

1776 letters | 663 views | コメントする

前回の話。 http://wantech.ikuto.com/diary/99other/2008/08_0625_1007.htm そういうわけで、毎日、5~10分くらい、マジカルアイで平行法のトレーニングが続いている。 一ヶ月たって、効果は感じられない。 効果と言っても、別に視力を測定してるわけじゃないので、 体感で目が良くなったと感じる事がないだけで、微妙に良くなっているかもはしれない。 あたしの場合、左目は正常で、右目の視力だけ…続きを読む

2023 letters | 1154 views | コメントする

今年の春、自宅のモデムを交換したら、ネットアクセスがとても調子良い。 やっぱりモデムが故障していたようだ。 そのモデムはNTTから買い取ったものらしく、返却する必要はなかった。 新しく買ったのはWeb Caster 6400Mだが、これもあきらかにおかしい。 オンラインドキュメントもまるっきり間違ってるし。 開けたポートが、何もしてないのに閉じちゃった。 それ以降、何をしてもポートが開かない。 P2Pでエロ動画を得る事こそ、インターネッ…続きを読む

1767 letters | 1528 views | コメントする

別に勝ちたい訳じゃないし、方法があったとしても、多くの定石を身につけることは避けられない。 でも、あたしはこういう「これだけ覚えればあとは覚えなくても大丈夫」系のタイトルに弱くてつい買っちゃう。 「ホニャララ入門」は物足りなそう、「ホニャララ大全」は読むのが大変そう、 その中間みたいなほどよいタイトルが惹きつけた。 ハズレは覚悟の上。 Amazonでは1500円以上送料無料なので、単品で注文するのにちょうど良い価格だってのも理由。 まだ…続きを読む

1844 letters | 1799 views | コメントする

月刊誌を二冊読むだけでも、囲碁の勉強に多くの時間を割くことになるから、 それ以外の本を読む時間はないし、もう買わなくても良いだろうと思っているにもかかわらず、 相も変わらずドンドン買っちゃう。 読むかどうかは別としてもだ。 詰碁は適切なレベルの本をすでに多く持っていて、これ以上難しいのも簡単なのもいらない。 今後よっぽど上達しない限り、詰碁に関しては今持ってる物だけで十分。 強くなる考え方みたいな本、序盤や中盤のワンポイントレッスンを集…続きを読む

1035 letters | 1524 views | コメントする

何も設定変えてないつもりなのに、いつの間にか閉じてしまったポートに困惑し、 しかしエロ動画を入手できるかどうかは命に関わる問題なので、命がけで設定を調べた。 ルーターがちゃんと指定ポートをつなげてくれないのか、Vistaがブロックしてるのか、 あるいはプロバイダが何かしたか、はたまた物理的な故障の影響か、全然わからないが、 いちばんわからないのはルーターの設定画面にある専門用語なので、そこを片っ端から調べた。 そのわからない言葉の一つに…続きを読む

1400 letters | 1276 views | コメントする

詰碁の問題集にはだいぶ慣れたが、ヨセの勉強はほとんどしていないのだが、 ちょうどよく、簡単そうなヨセの本が発売されたので買ってみた。 ひと目のシリーズは、簡単な問題がたくさん書いてあるので、ヨセも楽勝すぎを期待した。 今月はパソコンばっかりいじってたから、一冊読むのにだいぶ時間がかかった。 黒番で統一はされていないが、白番の問題には必ず、黒1、白2、黒3、などと図示してあるから、 次は白4であることは一目瞭然で、盤面以外に目を向けて手番…続きを読む

1890 letters | 758 views | コメントする

XPで出来るのにVistaで出来なくなったことや、XPの方が便利なことも数多くあるが、 違うOSを使ってると思えば、完全上位互換でなくても許せてきたよ。 完全上位互換ではないので、XPが絶対に必要な環境にはVistaを入れるべきではないが、 どれだけの事をあきらめるかと、新しくすることで何が得られるかを比較して完全移行した。 もうデュアルブートのXPはパーティションごと綺麗になくなったから、元には戻せない。 Delphi 2007は買っ…続きを読む

1491 letters | 1346 views | コメントする

NHK囲碁講座の内容をまとめた本として、白江の置碁のなんとかってのが気に入り、 囲碁講座関連の本全てに好印象を持ったのだが、同時に、講座テキストにも興味を持った。 この間までやっていた結城聡の講座は3月で終わり、4月から新しいシリーズになるらしいので、 これを機会に、初めて、囲碁講座テキストを買ってみた。 530円ということで、囲碁未来より安い。 表紙は赤と黒のランドセルを碁石のように並べていて、いかにも4月って感じだ。 買う前は、これ…続きを読む

1361 letters | 1686 views | コメントする

詰碁の上達がなかなか思うように進まないので、早起き棋譜並べはやめて、早起き詰碁が続いている。 白江式詰碁を一ヶ月くらい繰り返し、もう隅の死活にはだいぶ自信がついてきたと思って、 しばらくやってない初段合格の死活をやってみたら、もうすっかり忘れてて苦戦した。 一つの本を暗記するほど繰り返し、飽きて別の本を繰り返し、久しぶりに戻るとこんなに忘れてるのかと。 いや、忘れるのはいいのだが、忘れるとこれほどまでに解けなくなる物なのかと。 どれか一…続きを読む