アーカイブ

2008年 8月 7日 のアーカイブ
1206 letters | 2123 views | コメントする

特に小学校の算数が苦手で、昨日も5+7=14と間違えている。
数えるだけでもよその人より遅いから面倒くさい。
そんなあたしにとって、小学校レベルの算数で成り立ってるヨセの勉強は苦手中の苦手。
しかしとにかく数え慣れしないといけないようで、慣れるためにヨセの本を続けて読んでいる。

「よく分かるヨセの基本」「強くなるヨセの知識」「ヨセ・絶対計算」に続き、
「碁の計算学入門」を読み始めた。
「ひと目のヨセ」はどこが大きいかの本じゃなく、ほとんど算数は出てこないので、読み返したい本じゃない。
とにかくどんどん数えて、数え慣れる必要があるということで、
数え慣れに最も向いているのは「碁の計算学入門」だろう。

ただ、この本は数え方の説明が雑だ。
第一章が数え方、第二章は練習、第三章は一覧表になっている。
その第一章が分からなければ、第二章も第三章も無駄になってしまうのだが、
第一章に書いてあることは既に別の本で同じ事を読んでいる。
だから、数え方はしつこいほど読んで身についた状態なわけだが、それでも出てくる数字に納得できない。
どこかに見落としやヨミ違いがあるのだろうが、どこが違ってるのか気がつけない。
自分の出した数字と本に書いてある数字がなぜ違っているのか、じっくり読んでもわからない。
まだ第一章を読み終えたばかりだが、、ここまでで既に数字があわなくてあきらめたところが多い。
誤植じゃないのかと疑ってもいるが、いかんせん、算数も出来ない自分の数字が合ってる自信がない。
どこか数え間違ってるんだろうけど、その間違いを自力で見つける事ができない。
まぁでも、他の本でだいぶ数え方は身についたと実感した。
絶対計算と相対計算でこんがらがるかと思ったが、むしろ両方分かって理解が深まったかも。

数え方は身についたつもりだが、数えるのが面倒すぎて、やりたくない。
だからこそこらえて数える練習をしなきゃな。

4839919658
4839919658