検索結果

キーワード: ‘ナイツ’

2ch由来と言って良いものか、今となってはEmEditorのフリー版が出たので興味は薄れたが、 それ以前は、このエディタが順調に開発されれば乗り換えたいと思っていたほど。 だが、途中からは自分の期待してるものではなくなって行ったフシもある。 乗り換えってのは、真魚を捨てるって事を意味する。 自分で作ったもの以上の魅力はどこに感じるのか、みたいな話。 真魚には一部の人向けの機能とかは増やしたくないって事がキッカケで、 JScriptやVB…続きを読む

真魚とは基本的に違うのは、やはり多くのユーザーを対象に開発されている事なんだが、 それは、個々のユーザーが好きなようにカスタマイズして使える部分が多い事につながる。 あたしの理想は、カスタマイズなしだとメモ帳と同じ動作で、 それで満足出来ない人だけが、満足できない部分だけを変更すること。 満足できない人は、自分が何に満足出来ないかを知っているから、 どこを設定すればいいのかを自分で探す事は出来るだろうから、 満足できている人には余計な機…続きを読む

真魚はINIファイルに設定を保存する際、ショートカットキー割り当ては数字に変換される。 実は、このINIファイル内の数字さえいじれば、どんなショートカットも自由自在に使えるのだが、 本体で設定できるショートカットキーは一部制限してある。 たとえばAltキーが絡んでくるものだと、Alt+Fとかはメニューのファイル(F)だから、 コレをショートカットに指定しちゃいけないわけだけ、Altがらみは全部排除。 あと、Shift+文字とかって文字入…続きを読む

本当はまだじっくりとバグ取りしたいのだが、2.06以前にもあったバグを修正したので、 そのバグを抱えたまま動作させるよりは2.07の方がマシっぽいので正式版ということで。 修正したのは、マウスで一番左端の文字と行番号の間の、 ちょうど線が引いてあるところあたりをクリックすると、内部でカーソル位置がおかしくなる点。 カーソル位置がおかしくなったまま文字を入力すると、テキストデータもおかしくなる。 なんでコレに気がつかなかったかというと、お…続きを読む

あたしゃ普段からATOKを使っているのだが、今日は動作確認もかねてNatural Inputで書く。 まず、真魚にTEditorを使っていた時代の話にさかのぼる。 再変換自体が、Win98以降だったか、それともMS-Office付属のIMEだったかで初登場した頃、 Win95とかそれ以前の時代から一太郎&ATOK使ってるあたしゃその存在自体を知らなかった。 古くからパソコン使ってて、それまでの文字入力に変化があるとは思ってもいない状態だ…続きを読む

今、真魚でプロポーショナルフォント対応のために内部の深いところをいじっているわけで、 ここを変更したら連鎖的にアッチもコッチも変更しなきゃいけなかったりするような場所だから、 当然あちこちでバグが出るわけで、その動作確認をするにはやはり文章を書いてみるしかない。 で、何を書くかなって事になると、ソースコード自体はDelphiのIDEで書いているわけで、 DelphiのプログラミングをDelphi以外のエディタでやろうとは思ったこともない…続きを読む

1119 letters | 436 views | コメントする

W杯本番を意識した試合がそろそろあるので、合宿がスタートしたようだが、 今後は試合結果よりも、誰が代表に残るのかという選考の方が気になっていたりする。 ヒデ、俊輔、伸二、アレックス、バンテリン、宮本あたりはスタメン確定だろうが、 FWはスタメンどころか控えすら誰が残るかサッパリわからない状況だ。 個人的には、ヒデ信者なのでヒデに叱られ続けて育った柳沢がイチオシ。 柳沢1トップの3-6-1にして、中盤のタレントをより多く連れて行ってくれた…続きを読む

今朝は証人喚問の話や宮崎勤の話もあったので、ニュースの時間枠が十分でないのか、 話を聞いても何があったのかよくわからなかったが、 細木数子が先日言ってたIT関連がダメになるってのが当たってしまったようだ。 ここまで悪く言われたらライブドアはイメージで潰れちゃうだろうな。 この調子だと地震も来るぞ!武部も出世するぞ!日本は30年でなくなるぞ! さて、ホリエモンが何を悪いことしたという報道なのか。 なんかわからない言葉とか多くて全然わからな…続きを読む

1672 letters | 468 views | コメントする

流行を追いかけるでもなく、好きな芸能人でも歌まで好きってことはなく、 カラオケしないから覚える必要もないってことで、CDとはかなり無縁。 前回CDを買ったのがいつだったかも思い出せないほどCDは買っていない。 レンタルだと、借りに行って返しに行ってと、二回足を運ぶのが面倒でそれもしない。 P2Pでは、MP3やアルバムをNGワードにしていて、違法な入手もしていない。 たまに、この歌をもう一度聴きたいという歌はあったりするのだが、 普段から…続きを読む

1458 letters | 614 views | コメントする

蟹が好きな人は当たり前に蟹の区別がつくだろうが、 どんな蟹がうまいのか、高いのか安いのか、サッパリわからない人もいるわけだ。 毛ガニはまぁ区別くらいつくさ。 もう何年も食ってないけど、歯で殻を砕きながらきれいに食べれるよ。 足だけじゃなく頭もまるごとで、一気に何匹も食ったりしたさ。 しかしわからないのは、毛ガニじゃない蟹の区別だ。 毛ガニか、毛ガニ以外の蟹か、って区別しかしたことなくて、 毛ガニ以外のどの蟹なのかを詳しく知らないで生きて…続きを読む

BSEとか狂牛病とか呼ばれて、輸入再開しても購入を避ける傾向が続いているが、 あたしゃ早くアメリカンビーフが食いたくて、待ちに待った喜ばしいニュースだ。 一部の人は安全性に疑問を持っているようだが、こちとら危険性に疑問だ。 アメリカ産牛肉、あるいは牛肉そのものを避けている人は、 なぜ牛肉は騒がれて豚肉は騒がれないのか知っているのかと。 牛は病気になって豚は病気にならないものとでも思っているのだろうか。 豚は生まれてから食われるまでの生育…続きを読む

1856 letters | 374 views | コメントする

別の大会で優勝してるのにオリンピックだけ年齢制限で出場できないのはおかしいと、 特例の適用や年齢制限の撤廃を求める声が上がっているが、 そもそもフィギュアスケートという競技自体に疑問を持ってみる。 フィギュアスケートは何を競うスポーツなのか? 陸上競技はわかりやすくて、現在人類で一番速く走れるヤツを決めるとか、 人類で一番高く飛べるヤツを決めるというスポーツだ。 たとえ子供であっても、一番速く走れるならその子が金メダルであり、年齢制限不…続きを読む

1398 letters | 404 views | コメントする

さんざんしつこく、証人喚問での内容が食い違ってるって言われてるけど、 食い違ってないじゃん!って言ったら叱られるだろうか。 食い違ってないのに、食い違ってることにして、だから全員悪だということにしたいのか。 「鉄筋を減らすように圧力を受けた」 「偽装をしろという指示はしていない」 この二つは食い違わないわけで、”鉄筋を減らすこと=偽装”と解釈したのは姉歯のみ。 実際、別の建築士にも鉄筋量は少なく構造計算の依頼していて、 他の人は皆合法的…続きを読む

今回、間違いを認めるってのは表向きな発表にすぎない。 本当はどの時点で、大量破壊兵器がないって事に気がついたのか、少なくとも今ではない。 これってさ、今思えば開戦前から大量破壊兵器はないって知っていたに違いないね。 というのは、現在核兵器の保有を宣言している北朝鮮への対応が甘い事からだ。 なぜ、あるかどうかもハッキリしない兵器を理由にイラク侵攻したアメリカが、 あると断言する北朝鮮には侵攻せず、話し合いで放棄させようとするのか。 それは…続きを読む

1174 letters | 450 views | コメントする

特に悪いところがないからもう来なくていいって言われたんだけど、 自営業でなかなか健康をチェックする機会がないので、一応検査してくれって言ったのね。 胃カメラ初体験したんだけど、十二指腸は全然悪くなくて、胃潰瘍の治った痕があるって。 あと採血とエコーと検便と検尿もやったけど、悪いのは脂肪肝のみ。 うん、最近は糖尿病とかの心配もしてたから、それ言われなくて安心した。 だが、脂肪肝だって言われたのは二回目で、前回言われたときは結構気にして、 …続きを読む