アーカイブ
ウイコレのキャンプで今回は3回センスの割引がある。
その2回までをブスケツに投入してボーナスセンスを解放した。
そしたらまぁまぁ使い物になるEP獲得量にはなった。
守備スキルは発動しやすいし、フライスルーパスもフォメによっては発動しやすかったりする。
んで気がつけばスキル発動数10回、ただしタックル1スティール0なんてことまである。
それってフライスルーパスを9回発動したの?
よく見てなかったけどさすがにあり得ない回数だと思うが。
あれってタックルやスティールを仕掛けた回数じゃなくて成功した回数だっけな。
だとすると守備失敗しすぎててそれも信じがたいが。
相方にセレクトスキルのないカンテを使ってるがこいつも守備スキルだけで10回発動することがある。
んでカンテの方はセンスが豪華なので、同じ回数スキル発動すればカンテの方が稼ぐ。
だから型遅れになっても使い続ける。
セレクト持ちフレンキーデヨングを獲得したのに、カンテにEPで勝てそうにないから未育成だ。
キャンプの最後の1回はピケを選択したが、難なくEP10%がついた。
やはりグローリーを先に育てる作戦で完璧にピケは呪いが解けたようだ。
次回からキャンプやスパイクは他の選手に回せる。
グローリー獲得の機会がないであろうフィーゴか、カンテには勝てなそうなデヨングか。
いつもならこれでキャンプ撤退なんだが、ブーストホイッスル枯渇中だからあと700貯めようか。
筋トレの疲労回復が追いついてないので、来週から3分割をやってみることに決めた。
2分割で週6を3分割で週6にするので、それぞれの部位ごとの頻度が下がって回復しやすくなる。
疲れてはいるけど頻度を下げたくない気持ちが強く、服薬中だったら我慢してた。
休薬中だからこそ弱気になって、じゃぁ減らそうか、休ませようか、ってなるわけだ。
あたしの自宅トレBIG3は、腕立て伏せ、懸垂、スクワットだ。
その中の腕立て伏せと懸垂を同じ日にまとめてると、裏表同時にダメージを受けて疲労感が強い。
だからこのBIG3を別日に散らして3分割はいずれ必要なことだったのかも知れない。
そしてあたしの場合はとにかく時短が最優先なので、インターバルがもったいない。
よってインターバル中に別種目をやってるわけだが、さてどれのインターバルに何を入れるか。
それがうまくまとまらないから3分割が成立しない。
脚をやる日に腹筋系を交互にやるのは変更なし。
腕立て伏せの日と懸垂の日は、どっちもチューブで三角筋を割り当てようとしている。
まぁチューブ肩トレは下手なせいか毎日でも出来ちゃってるので、これを週4でやれば良い。
インターバル中にリアレイズとサイドレイズを連続でやれば3種目でサーキットになる。
腕立て伏せの日にリアレイズを割り当て、懸垂の日にサイドレイズを割り当てるでもいい。
今は弱いチューブで回数多めでやってるけど、どう割り当てるかで調節していこうかと。
フロントはもともとやる気ないが、はたしてリアとサイドは腕立て伏せや懸垂に干渉しないのかだ。
あとタバタ式で一段飛ばし昇降と、二頭筋の我流加圧トレーニングも2分割でやってきた。
上半身の日に加圧、下半身の日にタバタ式、ってわかりやすくやってきた。
3分割になるとどこに割り当てるかややこしくなる。
チューブを体に巻き付けて三頭筋の加圧ってのもやってみたんだがイマイチだった。
これが良い感じだったら3分割が成立したのにな。
あっちは3分割でこっちは2分割とかって複雑だと覚えきれない。
だからもうタバタ式は週4で加圧は週2と言うことで、筋トレのスケジュールと被せていこうかと。
どっちにしろ複雑化はするな。
これも未定で徐々に調節していくか。
あと、YouTubeで足が速くなる腕振りの練習を見て、これをタバタ式で出来ないかとかも思った。
足を全力で早く動かすには、それ以上に腕を全力で早く動かせるようになる必要がある。
その全力でって言う要素がタバタ式に合致しそうだなと思ったわけだ。
けど腕より足の方がタバタ式には向いてると思うので、上半身でタバタ式はどうなのか。
なんだかんだでまだやってみてはいない。
アナバイトが既に届いたのだが、他のサプリと被る成分なのでまだ開封しない。
開封してもしばらくはアナバイト半日分、他のビタミン類半日分、というハイブリッドになる。
注文するときに、販売サイトにプラスチック不足に関する注意点が表示されていた。
動画も用意されてて、ボトル変更したけど偽物じゃないよってギャスパリの社長が言ってた。
だからきっと変更後の白ボトルが来るのだと思ってたが、うちのはちゃんと青い半透明だった。
製造日は2021年5月で、消費期限は2024年5月って書いてたと思う。
半透明だから中の錠剤がかろうじて見えている。
大きすぎて飲めないというレビューも見かけたので、これだけはかなり気になってた。
もし透明じゃないボトルで来たら、飲み始めないまでも開封して大きさだけでも見ようと思ってた。
が、半透明ボトルから透けて見える大きさからして、まぁ、許容範囲かな。
あたしが今飲んでるタウリン酸マグネシウムの錠剤の方がデカくて、飲みにくかったけど慣れた。
昔飲んでた1日1錠のビタミンも、そりゃ1日2錠のビタミンよりは2倍デカかったよ。
それらよりはまだ小さいように見えるけど、半透明でかろうじて見える程度なので自信なし。
確かに日本のサプリではあり得ないデカさだが、米国にはもっとデカいのもザラにある。
米国のサプリに慣れてない人のレビューなら、そりゃ間違いなくデカいって事を書くだろうさ。
あたしも実際に飲んでみないと、このサイズを1回3錠飲むとどう感じるかまだわからんし。
色んな物をまとめたくてこれにしたんだから、そりゃまとまってデカくなるよ。
しかし1回分を3錠に分けて飲みやすくしましたよと言う配慮ではあると思うんだよね。
そして今回、HMBとビタミンDがセットになったサプリというのをセットで付けられた。
要らないけど。
規定量飲む場合、HMBが1日3gとビタミンDが2000IU摂れる。
これはどちらもベストな分量だと思う。
アナバイトにも1日分で2000IUのビタミンDが入ってて、一緒に飲むと摂取上限ギリギリの量だ。
アナバイトのオマケなのにアナバイトと一緒に飲めないんじゃ意味がない。
だから上限ギリギリで一緒に飲めるって所が正しい。
あたしも現在、マルチビタミンに入ってる量じゃ足りないと思って、単品でビタミンDを足してる。
セールで買った5000IUのやつなので、一日おきに飲むことで摂取上限ぐらいに調節している。
よって、このプレゼントのサプリで、ビタミンD単体サプリを代用出来てちょうど良い。
1ヶ月分なので、1ヶ月間はプレゼントサプリを飲んで、ビタミンDサプリを休むことにした。
こっちは今すぐ今日から開封して飲み始めた。
ただ、HMBの効果はあたしには弱すぎてイマイチよくわからない。
なんせ薬物の方の筋肉増強剤を常用してるわけだから、サプリの効果なんてそりゃ弱すぎるよ。
せっかく貰ったからサプリは飲むけど、ほぼ、ビタミンDの1ヶ月分だと思っていいだろう。
HMBの方を最大活用するなら、1錠ずつ1日6回飲むのが最も効果があるはずだ。
2錠ずつ1日3回で飲むように書いてあるが、面倒な人はそれでも良いけど本当は6回だ。
どうせHMBを3回に分けるなら、アナバイトも2錠ずつ3回で分けた方が良いのでちょうど良い。
まさしくアナバイトにオマケで付けるのに最適なサプリだと思う。
あたしはどうせHMBには期待してないので、朝夕3錠ずつまとめて飲もうかなと。
昼飲むには持ち歩かなきゃいけないからな。