検索結果

キーワード: ‘気持ち’

運動で疲れるのはみんな同じだけど、どの程度の疲れでどの程度のメリットがあるかは人それぞれだ。費用対効果の話でありコスパの話だ。ちょっと走ったらすごく痩せたとか健康になったという成功体験があれば、走るのが好きになる。あたしにとっては走って何も良いことの記憶なんかないので、全く走ろうという気が起きない。普段から走らないので、走ることがとても苦痛で、その苦痛に見合った物を得られたことがない。一方で学生時代の通学でチャリに慣れてて全然苦痛じゃな…続きを読む

ウイコレの超プロメテウスガチャを88連までやって、マラドーナは獲得できなかった。あと22連やればレジェンド確率30%だが、さすがに期間内にそこまで配布されないだろう。よって、ここからは正月ガチャで110連することを目指して約2ヶ月のガチャ禁となる。周年ガチャを深追いしちゃったので正月までに貯まらないかも知れないが。例年、周年の方が強いレジェンドが出て、正月の方が110連までやれば確定枠がある。今回の周年で確定なしでもマラドーナを深追いし…続きを読む

以前はコスパ悪いと思ってたギャスパリのアナバイトが、最近はコスパ良いなと思い始めた。と言うのも、以前は買ってなかったカルニチンやマグネシウムを買うようになったからだ。単体で買ってるサプリと同等の配合量がマルチビタミンに含まれてるならコスパが良くなる。そういう観点で、他にも今ならコスパを見直せるマルチビタミンがあるかも知れない。以前からコスパ最悪だと思ってたアニマルパックの内容をもう一度比べ直した。これは1回分100円超えのパックを1日2…続きを読む

あたしの筋トレは99%のサプリと1%の努力というテーマでやっている。サプリを生かすための最小限の努力しかしない事に決めている。なぜなら今一時だけ必死に頑張ることは出来ても、頑張りすぎは継続できない。ずっと継続できそうな緩い努力をして、サプリだけは全力で飲めば良いなと思ってる。だので以前は、毎日たった10分で一日分の運動をやってるんだとか主張してた。今でもそうであればよかったんだが、気がついたら筋トレだけで30分くらいはやってるわ。おかし…続きを読む

加圧トレーニングのまねごとをやってるけど、やる意味があるのかどうかは微妙ではある。昔は流行ってたから、セレブがやってる高額トレーニングを我流でマネするお得感はあった。今どきセレブもやってないような方法だから、お得感がなくなって実際の有効性だけが評価される。本物の加圧トレーニングは今でも高額だろうから、金額に見合った有効性かどうかが重要だろう。でも我流でやってた場合はお金の問題はなく、タダならやるのかって言う判断基準になる。このとき必ず筋…続きを読む

あたしが生きることは家族にとってマイナスが大きいはずだ。他の人間に必要とされてる人間以外はさっさと死んだ方が、世のため人のためと思ってる。寿命と引き換えに幸福が貰えるなら全部差し出す。家族の幸福ならなお良い。ところがなかなか、自分で決断しない限り人生は続いてしまう。よっぽど大きなきっかけがなければ腰が重い。そして人生が続くのであれば、不健康に苦しむ日々よりも、健康に楽しく過ごしたい。健康を失って苦しんでまで生きたくはない。にもかかわらず…続きを読む

ここ数日、筋トレしたわけじゃない部分の筋肉痛みたいな感じがツラい。頭皮痛いなぁ、頭痛じゃないなぁ、ってのは頭の筋肉の緊張だと思うのよ。それと首の横も痛くて、こんなところ筋トレしてないだろって感じ。それって、慣れないチューブトレーニングで力の入れ方が下手で、関係ないところに響いてるのか。いや、それもあるかも知れないけど、やっぱりハロフルオックスだと思うよ。やはりこれはあたしにとっては強すぎるんだと思う。ダナボルDSは毎朝2錠飲んでて、これ…続きを読む

糖尿病が怖くてプロテインに糖分ではなくMCTオイルを入れてたが、もう挫折しかかっている。ちょっと前まではワクチン接種の直後だから本調子じゃないと言う考え方もしていた。しかしさすがに現時点では、筋肉や関節の調子からしてもなんとなく低調でおかしい。今朝の筋トレは部位の限界より前に体力の限界が来てる感じで、いつもほど本気を出せなかった。こんな調子だとやっぱり筋トレ前に少しは糖分を摂取すべきかなと思ってしまう。多くの人は筋肉のために筋トレをする…続きを読む

サプリをいっぱい買いすぎて、減らしたい気持ちは強い。効かない物をもう買わないのは当然のことながら、効くサプリもある程度リストラすべきだろう。もうすぐシトルリンが消費し終わるのだが、これはしばらくお休みしたい。元々はED治療薬を飲んで筋トレするとパンプしやすいと言うところから興味をもった物だ。シトルリンが血管を拡張させ、ED治療薬は血管が収縮するのを抑制する。すなわち相乗効果でさらに血行を良くし、筋トレの快感をアップする。ところが最近、E…続きを読む

4月から目覚めのプロテインに糖分を足していたが、糖尿病が怖くなってMCTオイルに切り替えた。その初日である昨日は、プラシーボ効果もあるかも知れないがとても血糖値不足を感じた。しかし糖分を入れ始めたのも4月からで、その前は血糖値不足だと思ってもいなかった。あ、でもその時点では普通のプロテインよりカロリーの高いBSNシンサ6を飲んでたんだが。シンサ6は1スクープ47g中タンパク質は22gだけで、6gの脂質と15gの炭水化物と表記されている。…続きを読む

食事で出る汗が多すぎると糖尿病かも知れないという情報にビビっている。今年は4月から、プロテインにマルトデキストリンを入れてあえて血糖値を上げて吸収していた。アミノ酸は細胞内のリボゾームで利用されるので、血中じゃなくて細胞内の濃度が重要だ。単に腸で吸収されて血中濃度を高めるだけじゃなく、細胞内に取り込ませないと意味がない。せっかく飲んだプロテインは、アミノ酸として血管までは行くけど、筋肉の細胞に取り込まれない。だから糖分を摂取することでイ…続きを読む

ワサコレがサービス終了すると言うことが、他のスマホに残ってるゲームを消させた。例えば白猫プロジェクトは、無料でもいっぱいガチャ出来て以前は当たりが出ると面白かった。だいぶ飽きて、たぶんプニコン変更くらいからだと思うが、面倒くさくてついて行けなくなった。ついて行けてないのにどんどん新要素が出て、やることが増えまくったのでログインしかしてない。何からやって良いかわからなくなると何もやらなくなる。ガチャで当たりが出てもどうせゲームに復帰する予…続きを読む

昨日はワクチンの2回目を接種したが、特に変わりなくいつも通り今朝もトレーニングを行った。いつも通りのメニューにプラスしてブルガリアンスクワットを少々やった。しかし迷いもあって、準備体操してからスクワットを始めるまでの間に一回中止を検討した。なんともないけど無理しない方が良いかなぁなんて思って座り込んだ。けどやっぱり精神的な依存があって、休みたくない気持ちが勝っていつも通りやっちまった。筋トレまでは平気だったが、少し休んでタバタ式で一段飛…続きを読む

以前、検査で胆石が見つかってウルソデオキシコール酸錠を処方されていた。小さい胆石はこの薬で胆汁をいっぱい出すことによって溶けてなくなると言う話だった。お薬手帳によると100mgを1日6錠飲まされてて、高かったか安かったかは忘れた。んで、1年間ウルソ錠を飲み続けて再検査したとき、胆石はなくなってて治療は終了となった。ウルソ錠は胆汁を出す薬なんだけど、日本でだけ経口ステロイドのケア剤などと勘違いされている。ただし、これも日本でだけ軽視されて…続きを読む

我流種目であるデクライン肘立て伏せが少し上達し、肩と胸への効き方が非常に満足だ。普通の腕立て伏せは右だけ力が入るクセがあるようで、左をもっと意識してやることにした。ただ、あたしは別に肉体美的な物は求めていないので、左右差が見た目に出ても別にかまわない。むしろシオマネキみたいになったらそれもそれで個性的でいいんじゃなかろうか。見た目ではなくあくまで日々の快感のためにやってるので、右だけ気持ちよくても左が不満だ。左右バランスよく疲労させて快…続きを読む