検索結果

キーワード: ‘ブログ’

真魚2.231と同じく、修正不能なバグ。 前回はラベルだったので、ラベルと同じ文字をリソースで持つ事で回避出来たが、 今回は右クリックメニューなのでどうにもならない。 どうにもならないなりに、バグを回避するようにはしたが、その分、思い通りの動作はしなくなった。 あたしがDelphiを使うのは、思い通りの動作を妥協せずに作り込むのに最も適しているからで、 回避出来ないバグのために思い通りの動作が作れないなら、Delphiを使う意味はなくな…続きを読む

869 letters | 990 views | コメントする

いつからかは知らないが、少なくとも真魚2.23で、ファイル検索が全く出来なくなっている。 いわゆるGrepな。 原因を探してみたら、検索ログを作成する部分にアクセス違反が発生していた。 検索ログには、検索時のオプションも書き出しているのだが、 その際、ラベルに書いてある”ファイル名”っていう文字列をコピーしてる部分がアクセス違反だった。 なんじゃそりゃ? まぁ、実行中にラベル名にアクセスする事なんて、ある方がおかしいのだが、 だからって…続きを読む

1392 letters | 1442 views | コメントする

ついでというか、せっかく久しぶりに真魚のソースコードをいじったので、少しバージョンアップ。 まずは、タブに閉じるボタンをつけた。 まぁこれが誰が見ても閉じるボタンに見えるかどうかは怪しいところだが、 そこをクリックしたときの異変を一度体験すれば、おそらく誰でも閉じるボタンだと認識すると思う。 ×印の四角で右上にある物って言ったら、やっぱり閉じるボタンしかないもんな。 そう言う事も踏まえて、タブ自体の右上にボタンを配置した。 あたしは、真…続きを読む

2006 letters | 674 views | コメントする

旅行に行って見てきたダンサーの腹に強く惹かれ、自分でもそんな体になりたいと思った。 しかし彼らの場合は普段から仕事でやたらと踊ってるからこそ、そんな体型でいられるわけで、 運動のために毎日少ない時間しか割く事が出来ない人は、ダンサー体型にはなれるわけがない。 だので、体型だけを目標にダンスするなら無理があるが、ダンス自体が好きならやってみて損はない。 あたしは何年か前、新年会の余興でマツケンサンバのバックダンサーを練習する事になって、 …続きを読む

来週は二年に一度の旅行に行くのだが、今回は原点に帰って東京下町ツアーだそうだ。 二泊して、夜は全員集合して団体行動するが、昼は全員自由行動になっている。 昼に何をするか、いまだに決まっていない。 博多に行ったときはグルメマップを片手に豚骨ラーメンの食べ比べしたし、 名古屋に行ったときは味噌カツとかコーチンとかうどんとか食べたし、 大阪に行ったときは粉物を中心にいろいろあったし、新喜劇やUSJも見たが、 さて、東京に行っても何を食べて何を…続きを読む

1406 letters | 1034 views | コメントする

現在のプログラム。 水土:朝ニートゥチェスト、夜加圧スクワット 木日:朝ブルワーカー(押す)、夜加圧ダンベルカール 金月:朝ブルワーカー(引く)、夜加圧腕立て ニートゥチェストは、そのままやると楽なので、膝を伸ばしたまま上下してやる。 そうすると3セット目がつらくなって、上げようとしても上がらなくなるので、今のところちょうど良い。 もしこれでも楽に出来るようになったら、足に重いベルトを巻けばいいだけ。 加圧スクワットは重量なしでもモモが…続きを読む

検索して得た情報をまとめると、締め付けて腕や足の血を流れ難くしたまま運動すると、 軽い運動しかしてないのに、重い運動をしたのと同じような疲労を短時間で作り出すことが出来る。 本来は筋肉に相当ダメージを与え、その回復まで筋肉痛と闘わなければいけなかったのに、 加圧すれば筋肉にあまりダメージを与えないで、つまり筋肉痛もなしで鍛えることが出来る。 しかも、加圧を解除すると反動で血行が良くなって、加圧した部位以外にもメリットがあるらしい。 そん…続きを読む

1444 letters | 880 views | コメントする

家中に本とかCDとかがあまりにも多くなり、しかしその中で、本当に必要な物は少ない。 もったいないから取っておきたいだけのものとか、よく考えたらもったいなくもない物とかが多い。 大切な物が要らない物に埋もれて、どこにあるのかもわからないのは困るし、ともかく大幅に捨てた。 まずはCDだ。 こんなにたくさんあるのに、過去5年間ぐらいでケースから取り出したものは数えるほどしかない。 これらは全部、捨てられなくて取っておいてるだけで、貯蔵スペース…続きを読む

来たけどインストール出来なくてどうしようかと思った。 いや、インストールというか認証が出来なかったのだが、結局は正しくインストールされないからだった。 原因はフィールドテストに使ったPCにインストールしようとしたから。 クリーンな仮想マシンにはちゃんとインストールできたが、仮想マシンで認証する訳にはいかないので、 なんとか実機からフィールドテストの残骸を探し出そうと、余計な物までガッツリ消しちゃったよ。 結局、残骸はApplicatio…続きを読む

1188 letters | 711 views | コメントする

芸能人とかスポーツ選手とかがよく言う「応援してください」に、いつも首をかしげる。 たとえば今朝のニュースで、薬を飲み過ぎたある俳優が自殺未遂説をブログで否定し、 これからも応援してくださいと書いてあったとか。 応援されたらなんだって言うのかよく分からん。 映画を見てくれとか、グッズを買ってくれとか、何かでお金を落としてくださいということを、 遠回しに言うと応援してくださいなんだろうか。 応援はするが金はいっさい出さないぞという人が仮にい…続きを読む

1804 letters | 1422 views | コメントする

現在、74ページまで読んで、納得できないのでいったんストップ。 本のタイトルと納得できない単語をあわせて、「絶対計算 錯覚」でググって見た。 あたしはこの本で錯覚だと書かれていることが、全然錯覚ではない気がするので、 そういうことを誰かがネットで書いてないかなと思い、ググるとしたらこんなキーワードしかなかろう。 しかしこれでググってもめぼしいものがヒットしないということは、やっぱり本の内容は正しいのか。 理論が間違っているとは思わない。…続きを読む

1481 letters | 764 views | コメントする

頭の良さの基準はいろいろあり、何らかのテストで数値化することもできるだろうが、 そのテスト向けに対策をすることや、慣れておくことで点数を伸ばす事が可能だ。 でも、メチャメチャ勉強した人とちょっと勉強した人が同じ点数を取ったら、 メチャメチャ勉強しなきゃ追いつけない人は頭が悪いって事になっちゃう。 この場合、同じ点数なのに、勉強しなくても出来る人の方が頭が良い。 勉強の仕方の差で、効率がよい先生に教えて貰ったとかだと、単に経済力の差な場合…続きを読む

1822 letters | 1022 views | コメントする

対局はほとんどしてないが、本はいっぱい買って、持ち歩いて暇さえあれば読むって感じで、 囲碁の勉強は一年ぐらい続いた。 家には小さい子供がいるので、碁盤と碁石を使った勉強は結局出来ない。 連続した時間を必要とする対局やら棋譜並べなんてできっこない環境ではあるが、 本を読んでの勉強がそれなりに面白いので、勉強は一年続けることが出来た。 本当は新作のゲームもやりたいし、ゲームの方が刺激が強くて面白いのだが、完全に我慢している。 囲碁の本さえ読…続きを読む

健康を害するほどにプログラミングにのめり込んでしまう事がたまにあるので、 一休みという意味も兼ねて、既存のファイラを試して見たのだが。 X-Finderに落ち着きそうだったのだが、左ペインのフォルダツリーが共通ってのが思いのほか不便だ。 本物のエクスプローラを捕獲してタブ化すれば、それぞれのエクスプローラに全てフォルダツリーがつくのだが、 X-Finderを含む多くのファイラでは、タブで右ペインは切り替わるのだが、左ペインが切り替わらな…続きを読む

プログラミングの勉強とか言って、まずはメモ帳やメディアプレーヤーを作るということは良くある話。 しかし、そうやって勉強がてらに作った物なんて所詮は自己満足で、 愛着はあるけれども冷静に比較すれば何かと劣っているということも良くあるのは事実。 だから、自分で作らなくてもあるソフトはなるべく作らないで、定番フリーソフトを使うようにしたい。 で、定番フリーソフトをたくさん試して、どうしても不便ならようやく作る事にしたい。 さて、あたしゃWin…続きを読む