検索結果

キーワード: ‘サーバー’

NHKのためしてガッテンが推奨する計るだけダイエットに特化したアプリが、 あたしのAndroid移行に合わせたかのように移植され、iPhoneで使ってたアカウントでログインしたら、 ちゃんとそのままデータを引き継ぐことが出来た。 体重を記録するだけのアプリなんていくらでもあるけど、ガッテンのはサーバーに記録するタイプなので、 このようにiPhoneからAndroidの移行でそのまま使えちゃう。 端末のデータが初期化されるような遊びを頻繁…続きを読む

あくまで、iPhoneはパケット代を上限額支払うつもりならもっと便利になるとわかった上で、 なんとか下限額のままで普通の携帯並に便利に使うための工夫の話。 とりあえずiPhone専用アドレスのi.softbank.jpをやめて、プッシュ通知が出来るGmailに乗り換えて、 Wi-Fi環境下では普通の携帯と同じ状態になり、さらに非Wi-Fi環境でも通知だけ欲しいので、 Gmailをすべてiにも転送するように設定し、Wi-Fiもパケットも使…続きを読む

iPhoneに移行して何十日だったかの間は、ソフトバンクが旧携帯電話からアドレス帳を吸い上げ、 サーバーに保管してくれるというサービスがあり、iPhoneからは専用アプリでアクセスすることで、 とりあえずはこれが一番マトモに、旧携帯電話からiPhoneにアドレス帳を移植する方法のようだ。 ただ、今までは姓名を分けて登録とかしてなかったし、会社名も名前欄に入ってる人もいて、 これをキッチリ登録し直すのも面倒くさいと言う状態だから、 その手…続きを読む

2171 letters | 888 views | コメントする

iPhoneごときに月6000円も払いたくないので、月3000円で使うべくパケット通信オフで使ってるが、 MMSとやらがパケット通信でしか送受信できない事が不便だ。 親しいソフトバンク利用者がいないのでSMSは使わないし、Wi-FiでMMSが使えないって事は、 せっかくの携帯メールアドレスが一個完全に冬眠することになる。 で、代わりに使うのがEメール(i)だが、@i.softbank.jpというアドレスからして、iPhone専用だろうか…続きを読む

iPhoneもだいぶ使い慣れた事により、何がしたいかも見えてきて、とりあえずカーナビソフトを買った。 別にiPhoneじゃなくても従来の携帯でもナビぐらいはあったわけだが、 iPhoneじゃなきゃ出来ないのは、内蔵16GBフラッシュに地図を全部ダウンロードしちゃうことで、 ナビを使用してもパケットを使用しないっていうタイプのナビは、普通の携帯では出来なかったわけだ。 あたしのHRVにはホンダ純正の高くて賢くない古い地図のナビがついてるわ…続きを読む

先日Wiiも買ったTSUTAYAは元デンコードーなので、今は携帯ブースにケーズが入ってる。 そこに行って、auからMNPでiPhoneにするって言って申し込んだ。 iPhoneと迷ったDellは展示してたけど在庫なし、DHDは展示すらなかったので、 今すぐあるのはiPhoneだけって状況じゃ、いずれにしろ今すぐ遊びたいあたしはiPhoneしかなかった。 その今すぐってのもiPhoneじゃ今すぐにならなくて、契約するのに一時間以上かかった…続きを読む

メールで、テキトウインサツを紹介したよみたいなのが来た。 宣伝したわけでもないのによく見つけたね。 Vectorなら、自分で作ったソフトをVectorに連絡してサーバーに入れて貰う体制だから、 彼らはその連絡したソフトを審査する際に、特別紹介するかどうかを決めればいい。 しかし窓の杜には、そうやって作った側から連絡するようなシステムはない。 じゃぁスタッフが巡回しして、紹介すべきソフトを探してるんだろうか。 試しに”テキトウ…続きを読む

929 letters | 778 views | コメントする

2週間くらい前から、事務所PCの時計が遅れがち。 たぶん、起動してないと遅れない。 朝から夕方まで起動すると、1分以上、2分以内の遅れが生じているようだ。 たかが1~2分じゃ気がつかないが、次の日も累積して遅れていくのでさすがに気がついた。 あたしの左腕には常に電波ソーラー時計があるので、PCの時計なんて見なければいいのだが。 「何もしていないのに」とは言いがたい。 むしろなんでもやってるので、なんで遅れたかはわからん。 最近やったこと…続きを読む

昨今のお笑いブームにより、芸人の真似事をする人が増えたが、ニワカで面白くなるわけはなく、 面白くない上に、「スベった」などと自分で言うのがさらに恥ずかしい。 スベっちゃいけないプロがスベったら、そのスベった事も笑いになりうるが、 スベって当たり前の素人が、当たり前にスベるような芸を見せ、ダメ押しでスベったと悔やむ残念さ。 それに通じるのが、エイプリルフールという残念な日だ。 4月1日は嘘をつく日ということに決まっている。 逆に、嘘で騙さ…続きを読む

今思えば、なぜかVistaだとXREAのFTPにつながらず、XPならつながるという意味不明の現象は、 Vistaの不具合ではなく、通信方法が異なることにより、モデムか何かが対応できてなかったのかも。 いや、これは全く確信のない話で、今回の件に関係あるかどうかも全くわからないが。 ともかく、今というか、先月中頃から、自宅とコアサーバーの通信に不具合が出ている。 症状としては、たまにメールサーバーがつながらなくてタイムアウトになる。 で、メ…続きを読む

先日、よその某団体のサイトが置かれてあるサーバーが攻撃を受けてダウンした。 どうしようもなくなって、結局旧ホームページは捨てて、新しいアドレスにホームページを移転した。 その作業を手伝ったのだが、旧ホームーページに置いてあったHTMLファイルを全部検索して、 旧アドレスを新アドレスに全て置換するという場面が発生した。 ということで、grepに置換機能まで実装すれば便利になるという話は多いに伝わる。 その機能は欲しいし、欲しい機能は本人の…続きを読む

XREAの月200円のサーバーを3箇所使っていたが、1箇所ハズレがあって今は2箇所に絞った。 合計、月400円のコストということになる。 今年の夏ぐらいから、そのXREAのサーバーの上位互換で月500円のコースが始まった。 今XREAのサービスに不満を感じていないんだけど、色々考えた結果これに移ることにした。 今まで2サーバーで400円だったのを、1サーバーで500円にするということだ。 先日、よそのホームページのサーバー移転で相談を受…続きを読む

1861 letters | 546 views | コメントする

これ本気なのだが、あまりにもVistaが不便で、どうやってもXPの代わりにはならないので、 もうやめてしまって、パーティションごと削除しようかと、毎日のように検討している。 あたしがVistaのアルチを買ってみた一番の理由としては、 自分で公開してるアプリをなるべく長く使いたいから、新しいOSにも対応させるってのが目的だった。 最初から使いにくかったけれども、これは慣れの問題だと言い聞かせ、 あえて、後戻りが出来ないように完全移行を目指…続きを読む

1982 letters | 1278 views | コメントする

事務所のパソコンはYahoo!BBで、かなり初期の待たされていた頃に加入した8Mタイプ。 フレッツ等とは違い、モデムからLANケーブルをつなぐとパスワードなしでネットに繋がるタイプ。 自分でルーターを挟んだりせずに直で接続して使っている。 で、今朝から急にシステムエラーが出ている。 「ネットワーク上の別のシステムと競合する IP アドレスがあります」 別に複数台のPCを接続しているわけではないので、そんなことはそもそもあり得ない。 今ま…続きを読む

2010 letters | 564 views | コメントする

見せしめで逮捕してるのに無罪に出来るわけなかろうが! 何の罪でどう悪いのかはもう全く関係なしで、ともかく結果として黒に分類しなきゃダメなんだ。 話題性のある人を黒にしちゃえば、その他多数の人がおとなしくなるし、 それで秩序が保たれるなら、法より都合を優先しても日本だからアリだよ。 あんまりまじめに法治国家やってる国ほど、法で裁けない危険な奴らが蔓延してるだろ。 だから日本は、たとえ法律を守っていても都合によっては逮捕される国でいいんだよ…続きを読む