検索結果

キーワード: ‘自分’

ウイコレのアプリ評価ダイアログが出たので☆1を付けた。ちょうどベッカム狙いでガチャ一周爆死したタイミングだったので、☆1以外付けるはずがない。ガチャ当たったときに訊いて来いよな。んでさらにタイミングの悪いことに、ストライカーで天井アリのガチャが来た。こういうガチャを引くために準備してたのに、全然関係ないところで使ってしまって残念。まぁ、どうせストライカーで当たりを引いても、キラ付いてるマラドーナやロナウジーニョ優先だ。イブラとか狙いたい…続きを読む

シャイニーさんの話をすると止まらないかも知れない。近頃のシャイニーさんはフルレジスタンス理論を展開している。しかしその前まで言ってたリアル筋力の理論も捨ててはいないようで、久しぶりになんか言ってた。種目によってどちらの理論でやるか使い分けるスタイルのようだ。リアル筋力はわざと可動域を狭くしてケガを防止し、安全に高重量を扱う事を目指している。ケガしないことを優先してるんだから、その方法で筋肉がつくんならそれがベストだ。安全にやってたら筋肉…続きを読む

数学で正解よりも解き方が重視されるように、筋トレも正解だけ提示されても面白くない。むしろ不正解の例を解き方重視でいっぱい欲しくてYouTubeを見まくってる。そんな大注目の不正解ユーチューバーであるところの、元マッスルグリルさんの話。近頃感じているのは、都合の良い結論に導こうとして過程を後付けするタイプだなと言うこと。ま、とにかく結論は不正解なんだよ。しかしそれは、正しい解き方で至った不正解ではなく、先に思いついた不正解なんだよ。答えが…続きを読む

筋トレの情報をYouTubeから得ることが多いんだけれど、近頃は低タンパク質が流行ってるようだ。低タンパク質が流行ってるんだか、プロテインパウダー拒否が流行ってるんだか微妙だが。昔から普通の人は体重1㎏あたりタンパク質1g、筋トレしてたら2gだよってのはよく言われてる。でも2gを毎日摂取するには、味より栄養を重視したストイックな食事ばかりすることになる。ちゃんとおいしい物も食べたい人は、足りない分をプロテインパウダーで満たしてきた。とこ…続きを読む

マルチビタミンとしてアナバイト朝晩3錠ずつ摂取していて、1日100円くらいになる。ちょっと値上がりして110円くらいになって、もうやめよっかなって検討してしまう。やめたいのはアナバイトではなくマルチビタミンだ。人体で生成できないビタミンは、生成しなくても不足しないから退化したんだと確信している。ただし現代人は、ビタミンを除去して保存食にした主食を食ってるから不足する。あとビタミンDだけは日光に当たって生成する必要があり、日光に当たらない…続きを読む

プロテインはソイとホエイを混ぜてるけれども、ホエイの方はヒマワリレシチン配合を選んでいる。今はニチガのGP8000インスタントなんだけど、なぜか1割ほど値下がりしてるのを見かけた。また、エクスプロージョンからヒマワリレシチン配合のノンフレWPIが出てた。WPIにしてはかなり安いし、ヒマワリレシチンでの選択肢が増えるのは良いことだ。WPCは乳糖が旨いわけで、乳糖を取り除いたWPIは旨さも取り除かれている。だから自分の乳糖許容量を超えない範…続きを読む

あたしの筋トレはボディメイクじゃない。どこの部位を鍛えると言うよりも、どの動作を鍛えるって考えている。押すか引くかしゃがむか、上から引けば懸垂で、下から引けばローイングって感じ。しゃがむはともかく、押したり引いたりは色んな方向へって事で種目を選んでいる。ただしその中で、下へ押す種目ってのはまだ上手く組み込めていない。チンニングスタンドを使ったディップスを練習中なんだけど、全然まだまだ成立してない。ガタガタブルブルでブランブランして、小さ…続きを読む

20㎏の加重ベストを着て、両手にダンベルも持ってスクワットしてみた。いつもよりダンベルは9㎏軽いので、差し引き11㎏アップになるけど全然行けた。負荷は大きくなったのに握力の負担は減ったわけで、一応、目的は達成されている。しかしたぶんもっと行けそうなので、近々ダンベルはもっと重くして握力との戦いになるだろう。このままスクワットにはまって強くなった場合、最終的にはパワーグリップになるかもな。パワーグリップに頼る限界が来るのを、20㎏分だけ先…続きを読む

筋肉系のYouTubeを色々見てるが、みんな100㎏を超えるバーベルを担いでスクワットをする。さすがに彼らは、一般人より秀でているからYouTubeをやってるわけで、そのくらいはやるだろう。あたしはせいぜい頑張っても一般人に追いつくかどうかぐらいを目指している。だからYouTubeでどんな重量を扱っていようが、別世界の話だから比べようとも思わない。ところが昨日は、松本人志のモノマネ芸人や江頭秀晴のスクワット動画を見てしまった。モノマネは…続きを読む

あたしのテレビ利用はほぼ、BS11の深夜アニメを録画して翌日見ると言う事に尽きる。U-NEXTやAmazonプライムも見るけどほぼアニメ。仮面ライダーや戦隊やコナンは地上波で見てる。子供番組ばっかりなので、ハッピーセット以外のマクドナルドCMを知らない事に気がついた。ま、録画してCM飛ばして見てるからって事もあるだろうけど。そんなあたしが、ワイドナショーと水曜日のダウンタウンだけ、子供向け以外を録画してる。ヤフーニュースを見てるとこれら…続きを読む

ヘックスバーを買いそうになったが、寸法にビビってやめた。巻き尺で140㎝を測ってどこに置くか検討したが、結論としては置けないと言うことになった。いや置けるけど邪魔。プレート置き場も必要だと思うと無理っぽい。サーキットトレーニングでスクワットだけ別部屋でやるなんて訳にもいかないし。宅トレは上半身のトレーニングしかしないなら、狭い場所でも支障なく出来る。しかし下半身をやろうとすると、負荷をかけるために何らかの道具が必要になってくる。あたしの…続きを読む

ウイコレでルーキー相互キャンペーンが始まったので、いつも通り自作自演で終わらせた。その際、自演アカウントの地域を日本以外にして、ブルーロックコラボを回避してみた。そしたら紫色のスパイクが貰えると言うバナーが出て、どうやら実質コラボと同じ物らしい。センスにブルーロックの登場人物が描かれてないだけで、同じ性能の金センスになるスパイクだ。44連分のガチャも一緒で、イベント内容は違うけどセンスやキラグロが貰える。ちゃんと日本だけが不公平にならな…続きを読む

トレーニングベルトが必要かどうか半信半疑ではある。腹圧でパワーは出るんだろうが、じゃぁ高重量に挑む気のないあたしには不要かも知れない。ケガ防止になるかどうかの方が重要で利用してるが、どうやらそんなエビデンスはないらしい。よくビタミンCやグルタミンを摂取して風邪引きにくいって言ってるのと似てるね。あたしはビタミンCをバカ発見器だとすら思ってるので、そういう話をトコトン見下している。ところが腰の話になると、エビデンスもないトレーニングベルト…続きを読む

加重ベストを買いそうになって思いとどまって、もう全然欲しくない。スクワットの負荷をダンベルとベストに分散させて、握力が疲れるのを防ぐつもりだった。近頃やや筋トレの疲労が蓄積してるのか、握力、手首、前腕が弱ってる感じがある。トレーニンググローブの性能じゃ足りなくて、またパワーグリップを使い始める事も考えた。でも握力がしんどいのはダンベルのスクワットくらいだから、じゃぁベスト使ってみるかって所。あたしは上裸で宅トレなので、裸に直でベストって…続きを読む

ウイコレで開催中のイベントを途中で放棄して、いつでも出来るランクマッチを優先した。ランクマッチをやれば勝っても負けても少しずつコインが貯まり、コインは回復薬と交換する。BPを使うイベントをやらないという選択は、それ以外の別のイベントに回復薬を供給する。だからライジングスタジアムは、やるならやる、やらないならやらないで決断すべきだろう。書きたいことは二つ、一つはそのランクマッチで1日に3回同じ人と対戦したこと。多くの人はイベントをやってる…続きを読む