検索結果

キーワード: ‘仕組み’

筋肉の調子が良すぎて、完全にサプリのせいだなと感じている。一日中、筋肉痛でも疲労感でもない、心地よい張りみたいなのが続いている。一番効いてるのはもちろんサプリじゃなく薬物だが、サプリも飲み始めてだいぶ差を感じている。あたし自身は作用機序に納得出来てないが、クレアクターは効いたと認めるしかない。こんなもん、サプリのくせに薬物と同等ぐらいに評価しても良いと思われる。ただ、どういう仕組みで何に効いてるのかは理解してなくて、単に筋肉での快楽が強…続きを読む

YouTube動画の影響を受けすぎて、どんどん色んなサプリを買ってしまっている。オメガ3の油にもかなり興味があるが、まだ飛びついていない。なかやまきんに君のように直接飲めば最もコスパが良い。他のサプリが錠剤やカプセルより粉末で買った方が安いのと同様、油も液体を買えば安い。ただ、酸化しやすい物なので大容量で安く上げようとするのは不安だ。スーパーでは100g入りでエゴマ油が600円、亜麻仁油が500円くらいだったか逆だったか。保存を考えると…続きを読む

YouTubeのたぶんオススメ動画みたいなやつに、プロテインの価格が高騰してるってのが出た。先月に上がった物らしく、実際にプロテインを作って売ってる人が言ってるようだ。よそも値上がりするだろうし、うちも値上がりしそうです、みたいな内容。国産ではエクスプロージョンやグロングが値上がりしたらしい。昔からホエイは、チーズを作った時に出来る産廃だから安いんだよって言われている。そして今、チーズ自体が減産してるらしく、原料調達が難しくなってるんだ…続きを読む

1435 letters | コメントする

痛風に興味を持っちゃって、YouTubeで動画を見たらかまいたち濱家が体験談を語っていた。彼の場合は酒の飲み過ぎが最も影響しているようで、飲まなければ大丈夫だけど飲むようだ。また相方の山内は酒を飲まないのに尿酸値が高く、いつ発作が出てもおかしくない数値らしい。ネットに溢れる情報では、まだ古い迷信みたいな物も堂々と書いてある。どれが本当か見分けるのが難しい病気だ。しかし信頼に足るのはやはりアルコールが一番悪いかなと思われる。とにかく痛風の…続きを読む

YouTube動画に影響を受けて亜鉛サプリを買ってしまったが、やっぱり飲んでもよくわからん。自分はこういうサプリを買ってしまう傾向があるので戒めたい。たとえよその人の体で亜鉛が不足していても、あたしの体で不足してるとは限らない。不足してないとも限らないから、試しに飲んでみるかと買ってしまう。一応今、体外から男性ホルモン入れるのをお休みし、自己生産を高めるための薬を飲んでいる。いくら薬を飲んでも材料がなければ自己生産されないわけで、亜鉛は…続きを読む

ワサコレをあまりプレイしなくなって、現環境ではどうやれば強いかの流行がわからなくなってる。フレマをいっぱいやってた頃は、相手チームの強さも弱さも正確に把握できていた。そういう把握してる時に鳳凰杯をやると、勝てる対戦相手を選んで全勝するのも簡単だ。たとえ稼げるポイントが少なくても、目標はフェニックス到達だからそこまではどうにかなる。でも今だともうどのチームが強いのかの判断を見誤るんだよね。勝てると思って選んだ相手に負けたりして、んで最悪な…続きを読む

YouTubeを見る習慣が全然ないが、なかやまきんに君のやつを何個か見た。トレーニングの動画もやってるのかも知れないが、あたしが見たのはサプリメントばっかり数本。何の動きもない語るだけで、たまに背景に映った一般人を隠したり5時のサイレンに反応するぐらい。これだと別に動画じゃなくてラジオ感覚なわけで、ながら作業も可能だ。しかも一本で30分とか以上の長尺だから、どれを見るか頻繁に選ばずに流しっぱなしに出来る。気に入った。あたしはそもそも生物…続きを読む

あたしはYouTubeを見る習慣がないんだけど、これからは見るべきだと思う。スマホからもパソコンからも普段は音を出していないから、音が必要なYouTubeに慣れない。テレビでアニメ見ながらは見られないし、スマホでゲームしながらも見られない。どこかからリンクが張ってあっても、見るのが面倒でリンク先を開く気がしない。見るのがと言うか、音を出して聞くのが面倒かな。あとiPhoneのYouTubeアプリがガッチガチの独自仕様で使いにくいしな。で…続きを読む

近頃なぜかいつもどおりの筋トレでも筋肉痛が発生しやすくて治りも遅い。そりゃ常に向上心を持って、より効かせる事を考えて工夫してるから、それが効いてるなら歓迎だ。でもそうじゃなく、何かしら調子が落ちてるせいでダメージが大きいのなら改善が必要だ。男性ホルモンを補充してプロテインも多めに飲んでるから、栄養面じゃないつもりではいる。が、気になってタンパク質が不足したらどうなるのかをググったんだよね。そしたら、髪質や肌質がどうたらって言う、本当に栄…続きを読む

経口ステロイドをお休みして10日以上経ってもまだ体がつりやすい。洗顔しようとして前屈みになった瞬間に片方のケツがつったりした。ステ摂取中につりやすいってのは、プロホルモンの経験上もありがちな事だったよ。摂取をいったんやめてタモキシフェンに切り替えて、その最初の数日くらいもまだ理解できる。1シート10錠を飲み終えた時点でまだつるってのは、どういう仕組みなのかわからない。プロホルモンとかサルブタモールとかやってた頃は、つることが増強の証明だ…続きを読む

経口ステロイドの摂取を休み、SERMを飲み始めた。SERMを飲む目的は体内でテストステロンを生成するためだが、仕組み上は少し遠回りになる。エストロゲンの働きを抑制することで、エストロゲン不足のように体を錯覚させる。体がエストロゲン不足を認識してようやくLHとFSHを生成する。目的のホルモンを分泌するためのホルモンを分泌させるため、他のホルモンを阻害する。テストステロンが分泌されるよう条件を整えてやってるだけで、直接は手を下さない。だから…続きを読む

ハロフルオックス7日目だが、心の健康が非常に顕著だと感じてるんだわ。ポジティブとネガティブの分かれ道で、かなり強力にネガティブを封鎖してくれる印象だ。やっぱり今まで、加齢で男性ホルモンが減ってたんだなと強く自覚できる。本来なら減った分はDHTで補われるはずが、ハゲと前立腺の薬でブロックしてしまっている。DHTが心へも作用するのかどうかはわからないが、少なくともテストステロンは減ってる。ハロフルオックスのフルオキシメステロンは、その心への…続きを読む

ワサコレグランプリでスモロフと対戦すると撃ち合いになっている。NDSだけならアナライザー可能だが、SPSと同時には対処できない仕組みだ。序盤でSPSスモロフと対戦して10対10で引き分けて、さらにNDSスモロフに9対10で負けた。今はスモロフぐらいしか普及してないが、2種スモロフ同時対策は出来ず乱打戦になる。スモロフ以外にも、心眼の一蹴を所持するFWが新シーズンでばらまかれてしまった。もうカシージャスで対抗出来ないので新GKを用意したい…続きを読む

アルギニンってかなり多めに摂取しないと違いがわからないサプリだ。ある程度以上飲んでこそ、血の巡りが良くなって筋肉がパンパンになるのを体感する。カプセルとか錠剤で飲んでたら必要な粒の量が多すぎてしんどいだろう。その割に、タンパク質を構成するなどのロスとは言い切れないけど目的外にも使われる。せっかく大量に飲んでも損しちゃう量が多い。シトルリンを飲んだ方が、およそ半分くらいで同程度のNO産生に使われるっぽい。すなわちたとえ価格が倍であっても、…続きを読む

近頃は自分のチンコの健康に興味を持ちすぎ、薬やサプリにも興味を持っている。その中で効く物と効かない物は、買う前から判別出来るよなって話。例えばバイアグラ等は、効くまでの仕組みがcGMPだのPDE5だので説明されている。「○○大学の研究で効果が立証されました」から効くとは書いていない。「タレントの○○さんが飲んでる」から効くとも書いていない。「中国やインドで何千年の歴史がある」から効くとも書いていない。「何万パッケージ売り上げた」から効く…続きを読む