検索結果

キーワード: ‘武器’

MHXXは村クエ上位に高難度が追加されたところ。下位の高難度すらクリアできないのに。ただ、下位の高難度でも闘技場じゃないやつはクリアできてるのよね。つまりはエリアチェンジを利用してズルく立ち回れるクエストはどうにかなった。それが出来ないクエストは実力勝負だからクリアできないでいる。G級の序盤で装備を調えたのに、まだ下位のクエストが攻略出来ていない。複数連続で戦うクエストの1匹目で負けたりする。もしくは時間がかかりすぎて複数連続は間に合い…続きを読む

MHXXはニャンターを3匹育成している。当初はニャンターとオトモで兼用するつもりだったが、専門性を求めて現在に至る。ニャンター専門でも1匹に絞れず3匹平行育成になってしまった。1匹目はブーメラン専門で、貫通ブメと巨大ブメで強化して戦いつつ、ゲージを貯める。貯まったゲージで大技としてメガブーメランを当てる。これはスタンダードなやり方らしいが、あたしはゲージ管理が面倒くさいと思った。メガブーメランは発射前に潰されたりもして、せっかく貯めたの…続きを読む

MHXXは操虫棍が馴染んできたところ。最初はエキス採取が面倒で無視して戦ってたが、エキスの強さを思い知った。特に三色揃った状態だと、無謀に飛び込んで斬りまくっても強い。変身ヒーローに変身して戦うかどうかぐらい差が出る気がした。よって、簡単にエキスを集められる敵は戦いやすく、エキスが揃えにくい敵は戦いにくい。高低差が激しい地形はエキスを集めにくくて苦手。全体的にはだんだんエキス集めが上手くなって、攻略もはかどってる所。また、そもそも打撃属…続きを読む

mhxxは村クエの上位バルファルクを倒せた。スタッフロールが出たのでこれで上級は終わりかと思ったら、まだ続くようだ。武器はエリアル操虫棍を使っている。下位は慣れたギルド大剣で慣れた立ち回りをし、狩技も乗りも一切使わなかった。上位はエリアル片手、エリアルハンマー、エリアル操虫棍と使ってきた。狩技も乗りも使うようになった。本当はハンマーで気絶させる楽しさに目覚め、操虫棍も打撃武器の一つだと思って使い始めた。が、切断か打撃か選べるのが操虫棍の…続きを読む

MHXXは上位でエリアルスタイルを使い始めた。下位はギルド大剣で、上位は変更してとりあえずエリアル片手剣をやった。しかし戦い方としては、大剣の抜刀斬りみたいなタイミングで飛びかかるのでほぼ同じ。片手剣が素人でもエリアルなら問題なく戦うことが出来た。このまま上位はエリアル片手剣だけでクリアできそうってくらいしっくり来た。が、これって何の武器を使ってもエリアルなら同じじゃない?って思ってしまった。試しに訓練クエストのドスマッカォで、いくつか…続きを読む

MHXXはまだ下位が全部終わってないが、上位には行けるようになった。ここまでで初見のモンスターも多くいたんだが、ドスガレオス以外に負けてない。難易度が上がるほどに回復薬の持ち込み数も増えたが、なんとかゴリ押しで対応してきた。ゴリ押しで対応できちゃって、なんか自分はもうベテランな気がしてきたんだよね。初心者でもくじけないような難易度設定には、勝って当たり前になっちゃった。それって自分はもう初心者じゃなくなったって事。ただしそれは慣れ親しん…続きを読む

MHXXは村クエ☆2まで終わらせた。初見のドスマッカォで負けそうになったが、何を喰らってるか把握したら勝てた。アオアシラなんかは慣れてるので簡単に討伐。しかしドスガレオスに対処できず、2回ゲームオーバーになった。他のステージは何も持ち込まず配布品だけでクリアしてるが、ドスガレオスだけ無理だった。回復もクーラーも砥石も持って行って力技で抜けた。初見のテツカブラさえ持ち込みなしでクリアしてるのに、ドスガレオスだけ対応できない。あ、大剣なんだ…続きを読む

Switch版のDead Cellsを始めたばかりだが、エンディング的な物が出た。こんな難しいゲームはクリアできないかもと思ってたが、良い武器が出れば行ける。ってか、電撃ムチ以外ではクリアできないステージばっかりだ。特にボス戦が他の武器じゃ負ける。当初、ムチは弓の仲間だと思ってたから、飛距離が足りずクソ武器だと思ってた。が、これを剣の仲間として使い、2~3発殴ったら逃げる戦い方をすると強い。殴ってとどめを刺そうとしてたから火力不足だった…続きを読む

ドラゴンズドグマはダークアリズンに挑戦中だが、いよいよ難易度が厳しい。一発即死みたいなことが多くなった。宝箱のトラップに捕まって脱出できなくて死ぬとか、イージーでも関係なく発生する。打撃武器で気絶させられるやつも、一定時間内に立ち上がれないと即死する。あと仲間は即死どころか、死んでなおかつ帰還していなくなっちゃうし。あんまり考えないで遊んできたが、いろいろ対策が必要かもしれない。そして、難しいながらもゴリ押しで進んでいったら、リムが足り…続きを読む

ドラゴンズドグマが3周目に突入した。けどまだクエストの知識が虫食いになってるので、埋めたければ4周目以降となる。攻略サイトをちゃんと確認してやらないと、クエストをいつも同じ方法でクリアしちゃう。違う方法でやらないと虫食いは埋まらない。とは言え別にそのために周回プレイしてるわけじゃない。1周目は好き放題にクリアした。2周目は仲間の装備を調えるための周回だった。そして今やってる3周目でようやく自分の装備なんだけどね。どの職で強い武器を取って…続きを読む

アサクリ2をクリアしたので、だいぶ前にセールで買ったドラゴンズドグマを開始した。知ってるゲームではなくて、カプコンだから大丈夫だろうと思って買ったやつ。キャラメイクをやって、最初の村でいくつかのクエストを受けたんだよ。その一つに、月光花と日光花を持ってこいって言うのがある。依頼主はそれらを調合するって話をしたので、てっきり調合の練習クエストかと思った。勘違いして、せっかく拾ってきたアイテムを調合してしまった。そしたらもう月光花が復活して…続きを読む

アサシンクリードのローグが面白くて、夢中で長時間遊んだら10日間で終わったわ。何時間遊んだのか知りたかったが、セーブデータを選ぶところとかには書いてなかった。アサクリ4とほぼ一緒だから、攻略し慣れて効率的にやれてしまったんだろうか。それとも単にボリューム不足か。アイテムは全部回収できた。「伝説の船」は勝てそうもないので放置し、あと貿易はリアル待ち時間があるから進んでない。あとは武器や衣装を全然作ってないけど、それを作るだけの延命も面白く…続きを読む

ゼルダは洞窟のマヨイを探して回ってる。ノーヒントでやってたら落とし物の届け先を見失い、50個くらいまとめて納品した。けど90個残ってるとか言われ、探して回ってるところ。最初からだったのかクリア後だったのかわからないが、回収済みの洞窟にはチェックマークがある。意外にいっぱい取りこぼしてる。自分では洞窟を見つけ次第、まずはマヨイを優先的に狩ったつもりだった。だってどの洞窟で回収したか絶対わからなくなるって思ったもん。見つけ次第全ての洞窟でマ…続きを読む

ゼルダのモチベを取り戻し、地下のキンググリオークとライネル5連戦をやっつけた。ライネルは動画で見た上手な戦いを諦め、槍でつつきまくってゴリ押しした。ガードするとすぐ盾を破壊されるので、いっそ盾は装備を外した。ラッシュとかノリ攻撃とか考えず、ライネル1体をゴリ押しで倒すぐらいのライフはあるし。んで1体倒したら回復しに戻る感じで、連戦じゃなくした。そしたら途中で赤い月が発生して振り出しに戻された。まぁ、回復もアイテムだけで行い、宿泊はしない…続きを読む

ゼルダは「魔王を倒すだけ」って書いてあるけど先に地底のマップを埋めた。まだ行き方がわからない部分とかはあるが、ある程度は埋まった。マップは埋まっても各施設はまだまだスルーしてるところが多く、宝箱は残ってる。ただ、これを先にやった目的は達成した。持ってる中で採掘装備の頭だけが意識しなくても自然に強化素材が集まって最大強化されていた。だったら他の採掘装備か、もしくは別の強化しやすい装備が集まるかと思って探索してた。結果、採掘装備の三点セット…続きを読む