検索結果

キーワード: ‘現在’

検索用ツールバーを作ろうっていうのは萌ディタのパクリだが、 萌ディタって、あのバーがあそこにあることが前提で動作するわけで、 真魚は検索用のバーを使う人と使わない人がいることを考慮したい。 Ctrl+Fでバーにフォーカス移動ではなく、やはりダイアログを開き、 コレまで通りの操作でコレまで通りの動作をしたい。 ツールバーが必要な人はマウス派だと断定できるんじゃなかろうか。 マウスでそこをクリックして語句を入れ、マウスで下へとかクリックする…続きを読む

検索ボックスを置くっていう事で腹は固まったのだが、 コレって既存のボタン数個分の横幅を取るため、 ツールバーを二本とも同じ段にしたりとかすると、はみ出る環境とか出てくるよな。 二段は邪魔だが一段だと長すぎとかってなると思うんだよ。 で、そういう人のためにツールバーの縦置きも出来るんだけど、 検索ボックスは縦置きに向いていないというか、横以外あり得ない。 一番良いのはツールバーをユーザーがカスタマイズ出来ることなんだけれど、 カスタマイズ…続きを読む

ブラウザにはGoogleツールバーって必須だと思うのね。 あたしがGoogleの検索しか使わないからなんだけど、他で検索する人はそれ用に、 ともかく、ブラウザにはアドレス入力の他に、検索のためのツールバーは必須。 それからタブも、次期IEではついてるらしいし、もうSDIの時代じゃないね。 最初の真魚v1.xxを作り始めたキッカケは、ブラウザで便利なタブをエディタにもって事だが、 SDIだと良いエディタがいっぱいあるのに、タブだと全然ない…続きを読む

JIS/EUC変換読み書き部分を作り直し、今まで対応してなかった文字に対応したので、 文字コード自動判定部分も、新たに対応した領域を使いたい。 jconvert.pasは結構古いものなので、 JIS、EUCを検出することは出来ても、UTF-8やUTF-7を自動判定することは出来ず、 真魚では、まずjconvert.pasの判定もして、 しかも自前で書いたUTF-7とUTF-8の判定をもするという形をとっているわけだが、 全部まとめて1p…続きを読む

EUCへの対応については、補助漢字領域の拡張を目的に進めてきた。 すなわち、旧来のSJIS変換を行うとEUCにしかない文字が失われてしまうので、 SJISを介さずにEUC<->ユニコード変換を行うように仕様変更だ。 それはもうできあがったからそれで良い。 次にJISへの対応をどうするかという話だ。 JISは多くの拡張がなされているため、全てに対応すれば中韓国語も扱えるはずだ。 だが、中韓国語拡張したJIS文字コードはどこで利用されるのか…続きを読む

まとめると、EUCをWindowsで扱う方法は三つ。 ○SJISに変換する。 SJISにはない補助漢字領域の文字は全て破棄する事になる。 ○EUC<->UTF16変換テーブルをアプリ内で持つ。 一番やりたいのはこれだが作業がつらい。 ○CP20932を使ってWindowsにやらせる。 本来のEUCでは補助漢字領域を3バイトで表すが、CP20932は2バイトで表す。 この2バイトと3バイトの相互変換が実に簡単な事がわかった。 CP2093…続きを読む

日本語文字コードって、WindowsではSJIS、UnixではEUCということだが、 インターネットが普及したおかげで、EUCをWindowsで扱う機会も増えてきたということだが、 EUCにはあってSJISにはない文字っていうのもあるってことを、萌ディタの開発日記で知った。 旧来のSJISのテキストエディタでは、SJISにない文字なんだから編集出来なくて当たり前で、 ”EUC対応”って書いていても特定の文字は変換できなくて切り捨ててきた…続きを読む

1986 letters | 814 views | コメントする

テキストファイル内で改行を表す記号が統一されなくて困ると言う話。 真魚は、Windows、Windows以外、古いMacという、三つの表記を使っている。 まず、Unix系のパソコンでは、改行をLFという記号で表している。 インターネットとかが普及したせいで、LFの需要も高まってしまった。 次に、古いMacはCRという記号で改行を表していたのだが、 そのインターネット需要のためか、最近はLFに変更されているらしい。 コレが、Windows…続きを読む

つづき。 難しい話が多くなってきて、読んでもわからないことも多い。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q3.html >ぎょえ(仮)がちょっと楽しみだったりします もう.NETのぎょえは継続する気がなくて真魚だがな。 >ショートカットファイルをドロップしたとき テキストを含む、ドキュメントファイルのショートカットを作ったことがないので気が…続きを読む

つづき。 現在、萌ディタも起動していじりながら、コレは真魚で書いてる。 ここまでで萌ディタの「がっかり」すなわち不正終了が二回出た。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q2.html >ルーラの存在は微妙 あたしもEmEditor式は相当違和感がある。真魚はTEditorのパクリ式。 何文字目で折り返してるか見たり、実際に折り返したりする…続きを読む

よそのエディタの開発日記を読んで、参考になることはパクろうと言うついでに、 問われてもいないのにいちいち反応してみようかと。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q1.html >ファンクションキー よく使う機能は、Ctrl+ナントカでなくてFnに割り当てして、さらにShiftとかの組み合わせも利用し、 ファンクションキーに何が割り当てられ…続きを読む

1717 letters | 460 views | コメントする

意味がわからん。 いや、意味がわからないのはひとえにあたしの努力不足だが。 少なくとも他人の考えがわからない場合、わからない考え方をしている人に非はない。 この件についても、わからない方が劣っているのだよ。 例えばあたしの興奮するツボはズバリ、女性の穴そのものだ。 穴がついてない女性では絶対に勃たないだろう。 服来てる女性に対しても、その人に穴があると思うからこそ惹かれるのであり、 交渉を期待できなければ好意も持たない、実にストレートな…続きを読む

真魚とは基本的に違うのは、やはり多くのユーザーを対象に開発されている事なんだが、 それは、個々のユーザーが好きなようにカスタマイズして使える部分が多い事につながる。 あたしの理想は、カスタマイズなしだとメモ帳と同じ動作で、 それで満足出来ない人だけが、満足できない部分だけを変更すること。 満足できない人は、自分が何に満足出来ないかを知っているから、 どこを設定すればいいのかを自分で探す事は出来るだろうから、 満足できている人には余計な機…続きを読む

真魚は作者自身と、嫁が快適に編集作業を行えればそれでいいテキストエディタだ。 二人とも、プロポーショナルフォントを使える事など望んでいない。 現在真魚を使ってない人が、使ってみたときに等幅しか使えないと不満に思うだろうけど、 そんな人は真魚じゃなくてより自分にあったソフトを使えばいいわけで、 みんなの要望に応える定番エディタとかを目指してはいない。 このソフトの場合は、作者と趣味が合う人だけコッソリ使って貰った方が、 作者が興味ある方向…続きを読む

そもそもAdMenuはエクスプローラのプラグインであり、真魚のプラグインじゃない。 作者にとっては必須プラグインなので、真魚に同梱してきたが、 本来なら必要な人だけが使うべきなんだよね。 ところが、このDLLをインストールするにはDOSの知識が必要だし、 それじゃ敷居が高いからってもしインストーラーを付属させた場合、 真魚のフォルダにDLLとEXEが一つずつ増えることになり、 それをDelphiで作るとなかなかのサイズになる。 仕方がな…続きを読む