はじめに:

  • なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!

その他:

  • いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。

何度Vistaをやめたことか

1621 letters | 776 views | コメントする

どれほどVistaに慣れようと努力しても、どんなにXPで出来ていたことをあきらめても、 どうしてもVistaで我慢するという決意は揺らぎ、結局XPを使うしかない。 フリーソフトを公開してるから、対応OSとしてVistaでも動作確認するという目的があるせいで、 何とか我慢してVistaを使っていたわけだが、もうVistaを使うくらいなら動作確認やめるぞ。 あたしの言うVistaは64bit版の事だから、悪いのは64bit化なのかVista…続きを読む

肉とか米とか

1937 letters | 758 views | コメントする

リオデジャネイロでシュラスコを食べたことがある。 シュラスコってのは肉の食べ放題で、店員が肉の塊とナイフを持って各テーブルを周り、 客がよこせというとその場で一人前を切ってくれる。 日本の焼き肉屋にあるような、一切れで焼くのに適した肉とは違う部位ばかりのようで、 方のコブの部分の肉だよとかわけわからんのがどんどん出てきた。 あたしは普段から肉ばっかり食ってる肉好きだから、肉の食べ放題に喜んで行ったのだが、 そもそも小食だし、小食じゃない…続きを読む

ぎょえのおさらい

Delphiが2k/XP対応をしないまま、XPの次に発売されるロングホーンに対応しようとした時代があった。 ロングホーンは今の.NETやVistaなわけで、あきらかに失敗したが、 その時点ではあたしも、XPには将来性がなく、急いでロングホーン対応しなきゃと焦った物だ。 当然に、自分で使うテキストエディタの確保って事を考えたので、真魚も.NETに移植した。 その時のソフトの名前が「ぎょえ」だ。 http://wantech.ikuto.c…続きを読む

Delphiもやめたい

1830 letters | 1106 views | コメントする

もともとDelphiは、95/98向けのネイティブアプリを作るのに最高のツールだったが、 ちゃんとした2k/XP向けのアプリを作るためには95/98との互換性を捨てなければならず、 ユーザーもメーカーも大改革が必要になるため、対応は遅れていた。 そんな中、XPの次はロングホーンだよというアナウンスがあり、 DelphiはXPへの対応をせず、飛ばしてロングホーンに対応する決断をした。 そしてロングホーンは大失敗に終わり、結果としてVist…続きを読む

Vistaの次は

1961 letters | 782 views | コメントする

Vistaの次のWindowsが出たらしいが、出たらすぐ買うあたしがまだ買ってない。 それどころか、発売前でも評価版を試したがるあたしが一度も試してない。 興味がなくなった。 と言うのも、やはりVistaに感じた絶望とか、時代の流れ、ニーズの変化を受け入れる限り、 そのさらに向こうにあるOSなんて、試すだけ無駄って気がしてならなくなった。 だから、あたしは新しいWindowsの情報を全く持ってなくて、間違った認識をしてるかも知れない。 …続きを読む

鍛える必要すらない

1698 letters | 714 views | コメントする

1-Tとトレンボロンは似たような効果があるらしいが、前駆体でも確かに似たような体感がある。 それ以外の物を試してないので、それ以外でも体感は一緒なのかはわからないが、 少なくとも、1アンドロとリキッドロンは使った感じがかなり近い。 まず、鍛えた部分がつりそうになる。 特に上腕三頭筋が今つりそうになっている。 1アンドロの時は後半実際につりまくったが、リキッドロンはまだ始めたばかりで、つりそうだがつってない。 これからつりまくるかも知れな…続きを読む

仮面ライダーW

ディケイドの最終回が映画の宣伝だったことで、ライダーを最終回まで見なきゃ行けない呪縛は終わった。 謎は最後まで毎週見てれば必ずどこかで説明してくれると思って、録画して必死で見る必要はない。 そもそも、どうして全ての疑問を最終回までに解決してくれると思い込んだのか。 謎が謎のまま終わるシリーズがあったって良いし、その方があとでスピンオフも作りやすい。 たかがフィクションだから、ムチャクチャだなぁと思って気軽に楽しく見ればいいのだ。 そう言…続きを読む

悪玉テストステロン

男性ホルモンの自然な分泌が多い方が筋肉の発達に有利だと言うことで、 サプリメントとかでも男性ホルモンが増えると謳う物があったりする。 しかし男性ホルモンが多いと体中が毛むくじゃらになるとか、逆に頭は薄くなるとも言われる。 性格が乱暴になるとかろくな事がないのに、それでも筋肉のために男性ホルモンを増やしたいのかと。 できれば、筋肉だけ増やして、他の男性ホルモンに由来する心や体の変化は少ない方が良い。 いや、もちろん乱暴になりたい人やハゲた…続きを読む

水道橋博士の話

1698 letters | 792 views | コメントする

加圧トレーニングに興味を持ち始めた頃、水道橋博士の関連本を読んだが、 この人とはつくづく趣味が合わないなと感じたので、同じ加圧トレーニングに興味を持ったのは奇跡だ。 三島由紀夫がどうたらでっていう動機がもう完全に違う世界の人だった。 彼の場合、仕組みなんかどうだっていいからトレーナーを付けてひたすら指導通りに実践した。 あたしの場合は仕組みを追求し、何がどう作用してるかにこだわり、やる事は自分で決めた。 ゆえに、あたしに言わせれば彼のや…続きを読む

天ぷらの話

1898 letters | 680 views | コメントする

天ぷらの定義はどうにかならないものだろうか。 世の中にはいろんな料理があるわけだが、全く違う二つの物が同じ天ぷらという名で呼ばれている。 一つは、我が家もしくは他所の家庭で食べている、パンみたいな食感の衣が付いたやつで、 もう一つは、外食で食べるオーザックみたいな食感の衣が付いたやつだ。 パンとオーザックはあきらかに違うよな。 あきらかに違う二つの物を同じ名前で呼ばれたら混乱して当たり前だ。 それで、どっちも大好きってんなら問題ないが、…続きを読む

残高酷い

1408 letters | 658 views | コメントする

2年分の舌下吸収プロホを買いだめしたので、カードの請求が大変なことになった。 しかしまだ売ってるところでは全く規制されそうな気配のないところもあったりし、 本当に必要だったのかと疑問を持ったりもする。 規制されなかったらまた2年後も同じものが買えるんだから、それはそれでよし。 もっと良い物が出てるかも知れないし。 今は買っちまった物に満足しているから、2年分あっても嬉しいくらいだが。 リキッドロンは2日使って既に体感がバッチリある。 1…続きを読む

黄色くて辛い物

1543 letters | 654 views | コメントする

11月1日から始める予定だったリキッドロンを、6日早く始めてしまった。 1アンドロしか買ってなかったらたぶんちゃんと待てたんだろうけど、 リキッドロンの初体験が待ち遠しくてウズウズしていたし、どうせオフなしでも危険はないと思ってるし、 いろんな事を考えたが、少し早めに開始しちゃった。 セット内容は、シリンジに1アンドロには付いてこなかったフタが付いてるくらいで、あとは一緒。 やはりリキッドロンも沈殿しているようで、ちゃんとシェイクしてか…続きを読む

押尾とか酒井とか

1952 letters | 664 views | コメントする

あたしは米国から怪しいサプリメントを個人輸入するくらいだから、 麻薬取締法に反するような薬物でも、入手可能なら入手して試しそうな性格ではある。 たまたま、違法な薬物を入手するルートも知らないし、見たこともないから、今まで使ったことがない。 よその人は、入手するルートを知ってたり勧められたりしても断ってきたのかも知れないが、 そう言う自分の意思で犯罪と立ち向かった人とは違い、あたしは偶然まだ犯罪に関与してないだけだ。 だから、もし自分が薬…続きを読む

デミグラスチーズカレー

あたしは高校生の辺りまでカレーなら何でもが好きだったのだが、 ある日レトルトでカレーマルシェを食べたら、それまで食べていたカレーのレベルの低さを感じ、 マルシェまたはハウスのレトルトカレー、あと専門店等のカレー以外が大嫌いになった。 特に家で作るような、あの油で固めたルーを戻して食べるギットギトのやつが嫌い。 十分に味が濃いのに、さらに隠し味とか言って、良かれと思っていろいろ入れたカレーが不味い。 作った人はうまいと感じているし、まさか…続きを読む

フォルスコリン減らした

フォルスコリンを飲み始めた頃は、ドロッドロのベッタベタのうんちが便器にこびりついて、 絶対に水だけじゃ流れていかないから毎回必ず拭いていた。 DHC特有の症状なのかとも思ったが、他社のフォルスコリンでも同じだった。 これが飲み始めだけの症状なのか、もしくは飲んでる間中ずっとこうなのかと疑問だったのだが、 飲み続けると今度は症状が変わって、もう柔らかいを通り越してうんち粒入りの水しかでない。 朝起きてまずは水を出し、もう出ないと思っても飯…続きを読む