検索結果

キーワード: ‘テレビ’
1769 letters | 722 views | コメントする

またいつもの言い訳を書いてから話さないとな。 誰かが面白いと感じるものを、面白く感じない場合ってのは、 万人を楽しませることが出来なかった側ではなく、楽しむ能力のなかった人が劣っている。 既存の楽しみ方を期待し、別の楽しみ方に臨機応変に対応出来ない人の負け。 どんな映画でも楽しく、どんなゲームでも面白く、どんな料理でも旨い人が一番得をする。 つまらない、まずい、と感じて一つ損、他人に言ったらその人は楽しめてたときまた一つ損。 だから、ハ…続きを読む

別にPRIDEの件ではない。もちろんW杯の話だ。 今までで一番強い日本代表、今がダメなら次はもうない若手不在の日本、 年上のカズやゴンを呼び捨てにして、メンバーを叱り続けたヒデの集大成、 もうここぞという、一番重大な大会だ。 ヒデが代表を引退するそうだから、あたしも代表の応援は引退する。 これほど重要なW杯で、どうして決勝戦をあのフジテレビが放送出来るのか。 ホント、ライブドアに買収されかかったときはザマミロと思ったし、 ついでにホリエ…続きを読む

1864 letters | 496 views | コメントする

テレビは映ればそれでいいって思ってたし、ビデオなんて何年も使っていない。 おそらくパソコンばっかりやってる人はテレビ事情に疎く、 逆にテレビよく見る人はパソコンに疎いんじゃなかろうか。 両立できるほど時間ないだろうし。 で、今回スゴ録を買ってきたのは、HDD録画がしたかったわけだが、 店頭でカタログ見て比較してると、よくわからないことが多いと気がつく。 よって、自分なりに調べて整理し直す。 まず、現在の地上波アナログ放送は2011年終了…続きを読む

595 letters | 582 views | コメントする

広告もクリックしてみる物だなぁ。 ガッチャマンが無料見放題?見るのが無料なら何が有料なんだ? 広告ってそもそも、儲けるために金を払って出す物で、 その広告の部分をクリックして無料で出来ることがあるわけないと。 逆に、ダマされてやろうと思ってクリックしてみたのね。 したら、CM収入で無料で見れるストリーミングサイトだと。 なるほど、無差別にアクセス増やせばCM収入があがるというわけだ。 しかし、残念ながら、自宅の回線が遅すぎて、スムーズに…続きを読む

選挙に行く気がない。同じように選挙に行く気がない人が、行かない理由を考える事がおかしい。いや今までは考えてたけど、考えるのもバカバカしいことだと改めたという話題。例えば宝くじが当たる確率は僅かにあるけど、ほぼゼロだから買わない。選挙で一票差になる確率もほぼゼロだから、投票するやつは宝くじを買う人と同じ。あたしはどちらも期待を持てない派ということ。ここまではずっと考えてたような話で、それすらどうでもいいと今朝思ったのよ。なんか、バレーボー…続きを読む

GQuuuuuuXが1クールで終わったことに驚いている。テレビのガンダムは1年ぐらいやるイメージ。ゆっくりじっくり見ようと思ってたら怒濤の展開で終わってしまった。これじゃ登場モビルスーツも少ないし、出てきたらすぐ退場するし、魅力を伝え切れてない。三本足のリックドムはすごく良いと思ったが、1週でやられちまった。しかしプラモデルの発売日は9月とからしいので、きっとそれまでGQuuuuuuXは続くと思ってた。終わっちまったらもうプラモもどうで…続きを読む

テレビ版GQuuuuuuXの第二話を見て興奮した。長年の予備知識がある人だけ、ジングルやBGMや台詞回しで楽しめる。マニア向け回が第二話でやった。え?第二話のみ?第三話でまた戦後の話に戻るようで、ガッカリしている。見たかった内容は今回だけ。あとはどうでも良い。なんて思ってしまった。いや見るんだけどね。きっと見たら見たでハマってしまうのはわかってるんだよ。ただ、我々が期待してるのは宇宙世紀で登場したキャラのその後なんだわ。宇宙世紀に登場し…続きを読む

あたしはもう携帯ゲーム機じゃないとダメになった。テレビやパソコンでゲームをやる気はない。家でも遊んで外でも遊ぶ。家でしか出来ないゲームに興味がない。なのでSwitch2が発売されたとて、気になるのは外で遊んだときの性能なんだわ。家で遊んだときの性能がアップしたのはわかるが、外では家と同じ性能では遊べない。じゃあ家で遊ぶように作られたゲームは、外では動作しないって事になるのかと。例えばモンハンが家だと動くけど外だと動かないみたいな、中途半…続きを読む

4月から始まるガンダム新作GQuuuuuuXにここ数日で興味津々だ。予告の第一印象では興味を持てなかった。え、なんか遊びでガンダムバトルをやるストーリーか、ビルドみたいなやつか。今回のガンダムはスルーして良いなと思ってた。ところが先行上映みたいなやつからのネタバレが盛り上がってるようで、興味を引かれた。ごく最近な。あたしが見た予告は、事後の世界らしい。劇場版では事前の世界と事後の世界をやったらしい。事前の世界はあたしも知ってる宇宙世紀だ…続きを読む

プロテインがコンビニで売られるほど普及してるわけだ。かと言ってマッチョは増えたのかどうか。ジムが増えたけど、マッチョは増えたのかどうか。パーソナルトレーニングとやらを生業にする人が増えたらしいが、生徒はマッチョになったのか。テレビに出てるお笑いマッチョは増えたと思う。それはマッチョが珍しいから笑いになってるわけで、珍しくないならお笑いのネタにはならない。日常生活に筋トレはまだ根付いていないって話。日本人はまだ筋トレじゃなくてプロテインで…続きを読む

Retroid Pocket 5の関連動画を見て、PS2の知らなかったゲームに興味を持ってる。思い返すとあたしはPS1を買わずにサターンを買って王道を外れた。PS1のゲームも知らないものばかり。ドラクエ7をやるために上位互換機のPS2を買って、初期のPS2ゲームは遊んでた。例えば鬼武者やデビルメイクライは両方3まで出てるのに1しかやってない。ドラクエ8は発売したことに気がつかなかったくらいゲーム離れしてた。ゲーム離れして何してたか思い出…続きを読む

Retroid Pocket 5の満足度が高いんだが、別に新しいことが出来る訳じゃない。昔テレビに接続してやってたゲームを、携帯ゲーム機で出来るただそれだけのこと。Androidのスマホみたいな端末にPS2やGCが収納されてる感じなのが嬉しい。誰にも伝わらん。で、せっかくGCを再現出来てるのに、スーパーマリオサンシャインは1面すらクリア出来ない。右スティックのカメラ操作が今風のゲームと逆になってて、設定で変更できない。下手したらこの時代…続きを読む

あたしが当時セガサターンを買ったきっかけが非売品のクリスマスナイツ。クリスマス版のサターン本体にクリスマス版の「NiGHTS」がオマケで付いてた。そのテレビCMを見て、一目惚れしてそのゲームがやりたくて買った。でもオマケはしょせんオマケ。オリジナルのNiGHTSの最初のステージをクリスマス風にアレンジしたやつしか入ってない。体験版みたいなもので、気に入ったらNiGHTSを買ってねって事。当時、逆にそのたった1面をメチャクチャやり込む要素…続きを読む

CemuはWii Uのエミュレータだが、Android版はまだベータで正式バージョンじゃない。けどYouTuberがRP5で動かして見せてるので、自分も少し試してみた。WiiUタイトルは暗号化されてるので、エミュレータの他に鍵が必要だ。鍵はkeys.txtというファイルにまとめられて海外サイトに落ちてる。問題はこれをどうインストールするかなんだわ。Windwos版だと他のアプリ同様、隠しフォルダのAppData以下にCemuフォルダがあ…続きを読む

Androidのゲーム機を買ったが、その魅力を話す相手がいないので日記に書くしかない。これはAndroid用のゲームをやるためではなく、エミュレータ専用機として買った。昔はVitaや3DSを改造してエミュレータを動かしてたが、今回は改造不要だ。慣れてるAndroid上で扱える事が非常に便利。例えばスクショが撮りたいときも、エミュにその機能がなくてもAndroid共通のやり方がある。例えばバッテリー残量が知りたいときも、エミュの機能じゃな…続きを読む