アーカイブ

2024年 12月 6日 のアーカイブ

あたしが当時セガサターンを買ったきっかけが非売品のクリスマスナイツ。
クリスマス版のサターン本体にクリスマス版の「NiGHTS」がオマケで付いてた。
そのテレビCMを見て、一目惚れしてそのゲームがやりたくて買った。
でもオマケはしょせんオマケ。
オリジナルのNiGHTSの最初のステージをクリスマス風にアレンジしたやつしか入ってない。
体験版みたいなもので、気に入ったらNiGHTSを買ってねって事。
当時、逆にそのたった1面をメチャクチャやり込む要素にハマった。
後にオリジナルのNiGHTSも買ったんだが、やりこみはクリスマスナイツにしかない。
一応、毎回ディスク交換すればオリジナルの方もやり込めるが面倒くさい。
そしてこの日記によると、後にサターンエミュでもう一回やり込んでるようだ。
でも目標を達成した記憶はない。
今はパソコンじゃなくAndroidゲーム機でもサターンが動く。
が、RP5ではサターンじゃなくPS2に移植されたNiGHTSで遊んでいる。
こちらはNiGHTSをクリアすることで隠し要素でクリスマスナイツが解放される仕組み。
そしてさらにクリスマスナイツをクリアすることで、お目当てのやりこみ部分が登場する。
これならディスク交換なしで全ステージをやり込むことも出来るっちゃ出来る。
ま、周回難易度を考えると結局クリスマスナイツしか回らないんだが。

まだRP5で何が動くか実験ばかりしてるが、NiGHTSだけは隠し要素解放まで遊んだね。
サターン風のポリゴンで遊ぶか、PS2レベルのポリゴンで遊ぶか選べる。
あたしはせっかくだからPS2風で遊んだ。
なんせクリスマスナイツしかやり込んでないから、ステージ1以外覚えてない。
覚えてないと難易度はかなり高かった。
が、ステートセーブでやり直しが効いたからボス戦もどうにかなった。
本来ならボス手前ではセーブ出来ないから、ボスに会うことすら面倒くさいのよ。
で、やっと会えたボスで何をやって良いかもわからず負けると。
またステージの最初からで長いから、現在の感覚だと嫌になる。
よく昔やったものだ。
娯楽と時間の使い方が今と違った。

そしてやりこみ要素をやるってのも時間の使い方だよね。
今じゃクリスマスナイツを周回してやり込む気が起きないよ。
でもサターン版がもしかして難しすぎて、PS2なら頑張れば出来るのかもとか思っちゃう。
ついつい、何度も周回したステージをまたやりたくなる。

CemuはWii Uのエミュレータだが、Android版はまだベータで正式バージョンじゃない。
けどYouTuberがRP5で動かして見せてるので、自分も少し試してみた。
WiiUタイトルは暗号化されてるので、エミュレータの他に鍵が必要だ。
鍵はkeys.txtというファイルにまとめられて海外サイトに落ちてる。
問題はこれをどうインストールするかなんだわ。
Windwos版だと他のアプリ同様、隠しフォルダのAppData以下にCemuフォルダがあった。
一回起動してればそこにkeys.txtが作られてるので、これを海外サイトのもので置き換える。
この中に全WiiUタイトルの鍵が書き込まれてるから個別の鍵は要らない。
Android版だとAndroid/data/info.cemu.Cemu/filesに入ってた。
このエリアはroot取ってる端末じゃないとアクセスできない。
RP5は中華のゲーム機なので当然のごとく最初からrootedで出荷されてるから可能。
非rootのPixel9ではinfo.cemu.Cemuを開けないので、その中のfilesも開けない。
んで、だったらどうするかというと、Windows版のCemuで複合化済みのWUA形式にする。
だのでゲームのROMを吸い出したら、次はWindows版Cemuに読み込む必要がある。
読み込むにはkeys.txtが必要で、読み込めたらWUA形式で保存すると複合化される。
いや、たぶんこれは複合化じゃなく、鍵も一緒のファイルにまとめてるだけかと。
海外の違法サイトでは複合化されてないWUXファイル形式なので、これ知らないと起動できない。

Vita3Kの方は鍵ファイルを一括で用意するんじゃなく、ゲームごとに単体っぽい。
かなりやましい方法だが、ノーペーステーションだけで必要な物は全て揃う。
これどういう仕組み?
ソニーのサーバーにアクセスし放題なんだっけ?
昔過ぎて忘れた。
ちなみにあたしは古参なので、ノーペーステーションのブックマークがバージョン2だ。
今はバージョン3になってる。
潰されずにむしろバージョンアップしてるところがすごい。

PSPはドン引きするほどバックアップしてるが、掘り起こしたのはロコロコだけ。
2Dゲームだしかなりスムーズに動いてよろしい。

retroarchは使い勝手がイマイチで、とりあえずmameは単体で2024ってのを入れた。
こちらは非常によろしい。
その他も試したくなったらなるべく単体エミュを使い、retroarchは最後の手段にする。

あとはDolphinを試したんだが、MMJR2と言う亜種はエラー吐きまくって使い物にならなかった。
本家は安定してる。
ゲームキューブは実機と同様な配置でL2とR2をトリガー、R1をZに割り当てて良いかと。
問題はWiiの方で、そもそもテレビの上にセンサーを付けてWiiリモコンを使う仕様だ。
これを再現できないと遊べないソフトが多い。
画面タッチを割り当てるとか出来ないのかしら。
ってかWii用に作られたタイトルはWiiでしか遊べないと思った方が良さそう。
Dolphinはゲームキューブ用だ。

Lime3DSはRP5ごと2回フリーズした。
エミュが落ちるのは微笑ましいが、端末が落ちるのは問題だ。
おそらくAdrenoブースト機能をオンにしたからだと思う。
もし原因を特定できなかったら3DSエミュは控える。
PS2や一部のSwitchタイトルまで動かせるのに、3DSがカクカクしちゃうのは意外だった。
重いと感じたせいでNANDを削ってみたり、GPU設定をいじったりしてる。
そう言う余計なことの結果、端末ごと落ちちゃってるのかも。