予告がつまらなかったガンダム
4月から始まるガンダム新作GQuuuuuuXにここ数日で興味津々だ。
予告の第一印象では興味を持てなかった。
え、なんか遊びでガンダムバトルをやるストーリーか、ビルドみたいなやつか。
今回のガンダムはスルーして良いなと思ってた。
ところが先行上映みたいなやつからのネタバレが盛り上がってるようで、興味を引かれた。
ごく最近な。
あたしが見た予告は、事後の世界らしい。
劇場版では事前の世界と事後の世界をやったらしい。
事前の世界はあたしも知ってる宇宙世紀だ。
「もしもあの改札の前で」シャアが別行動をしたら事後の世界になってしまったと。
そう言われると、全然興味のないストーリーにも関係性を探して興味を持ってしまう。
テレビで放送する版がその事前の世界も見せてくれるのかは知らんよ。
もしかしたら事後の世界しか放送されず、事前の世界は劇場版を見てくださいかも知れない。
それでも良いんだけど、ホントにこれを知ってから急に興味を持った。
興味を持ちすぎてファーストガンダムの1話を見直しちゃったわ。
シャリアブルって、ニュータイプだという事しか覚えてない人だ。
この話も1回見直しとくか。
どこかから情報は入ってくる物。
あまり興味なくても、次のガンダムはエヴァっぽいらしいと聞こえてきた。
なるほど山下のガンダムね。
ikuto.comドメイン持ちとしては気になるところ。
Amazonでガンプラを確認すると既に転売価格で数倍に跳ね上がってる。
もうプラモは買って売るものであり、作る物じゃない。
そしてシャアだのアムロだのと言うワードも聞こえてくるわけだ。
え、ガンダムバトルの世界にシャアもアムロもなぜ関わってるの?って思うわけだ。
そんな興味を持っちゃったらもうネタバレの世界へ行っちゃうわけだ。
エヴァっぽさと宇宙世紀と両方で興味を引いちゃったからもう見るしかない。
12話で終わるっぽいのが不安だが、むしろ見やすくまとまってるのかな。
宇宙世紀とどれだけ絡むかによっては1年やっても良いくらいだろう。
ガンダムバトルだけなら12話で終わって良い。
どういう展開になるのかしら。