検索結果

キーワード: ‘バター’

年末年始はこれ一本で大変楽しめた。 あたしはプレステ1を持ってなかったので、前作とか前々策を全く知らないせいか、 今作ではストーリーがよくわからず、とりあえずムービー部分は後回しにしてアクションだけでも楽しめた。 あとでまとめてムービーを見るつもりだったが、別にあたしはゲームにストーリーを求めてないので、 結局どうでも良くなって見てない。 一応、アヤだと思ってた人がイヴだったというオチは理解したが、ゴタゴタして何が起こってそうなったか詳…続きを読む

1861 letters | 1341 views | コメントする

いよいよ不本意ながらシンサ6に移行したのだが、とりあえずボトルはしょうがないと思えた。 本当は袋だとゴミがコンパクトだから良いが、空輸のトラブルもあるだろうし品物が限定されるし。 ボトルとしてはBSNなら半透明で減り具合がわかるので気に入った。 成分は納得してないが消去法でこれしかない。 スプーンは94ccで、マトリックスのクッキークリームに入ってたやつの透明版だから、 蛋白質比率の低いシンサ6を同じ大きさのスプーンで同じすり切り一杯を…続きを読む

2040 letters | 720 views | コメントする

面白そうだと目星を付けつつも結局手を出すことなくスルーしてきたダンジョンメーカーシリーズだが、 まぁおそらく一作目からやる必要はないだろうと、新しい七魂からやってみたがコレは面白い。 今さらここまでロープレが楽しめるとは思わなかった。 ロープレではあるけれどもアクション要素もあり、最初のうちはボタン連打で群がる敵をなぎ払えても、 ちょっと進むとすぐ盾での防御やヒットアンドアウェイの見極めが必須となる。 そんなに厳しいわけないだろうと軽い…続きを読む

1532 letters | 1118 views | コメントする

スクワットのクイックに開眼し、トレ後1時間から2時間後に筋肉痛が始まるようになった。 筋肉痛に気がつかずにゴロゴロしてて、いざトイレに立ち上がろうとした時に立てずに悲鳴を上げる。 いかに普段はモモの力だけに頼って立ち上がっていて、モモが役立たずだと動けなかったか知る。 まぁ立ち上がるまでならそこら辺につかまってどうにかなったとして、伝う壁がないと歩くのも危ない。 棒立ちは大丈夫だから排泄は可能だが、歩行は危険だ。 あたしは家でやってるか…続きを読む

1232 letters | 7315 views | コメントする

色々買いすぎてるし記しておく。 毎日飲む物はプロテイン、ビタミン、プロバイオティクス、フィナステリド。 奇数月はプロホ(17aメチルと非メチル)、偶数月はノルバとファットバーナー類。 その他、どうでも良くなった物は間もなく消費し終わり、継続予定もない。 ノベデックスXTだけ、消費予定が立たず1ボトル未開封で余ってる。 上記の物はもうこれ以上減らせないってくらい依存しきっている。 そもそもプロテインを削ろうとはもはや思えないわけで、これを…続きを読む

1495 letters | 1530 views | コメントする

主にサルブタモールが効いてるかどうかで気になってるが、ノルバデックスのことも気にしなきゃいけない。 P-Stanzの摂取が終わった途端にバッチリ体重が落ちてるが、いろいろな要素が絡み合っているので、 喜ぶべきか悲しむべきか決定できない。 プロホルモンの摂取でテストステロンの自己生産量が減少している場合、 自己生産量が正常化するまでの期間は筋肉が減りやすく、 下手したらプロホで得られる量よりも、自己生産低下で失う量が多くもなりかねない。 …続きを読む

1347 letters | 1100 views | コメントする

物質名や商品名でググるので、アナボリックステロイドを売ってるサイトはたくさん知っていて、 別に教えて貰わなくても結構だ。 好奇心の強いあたしは、もちろん将来的にそういう物を買いそうな予感はしているのだが、 一番気になるのは、なぜ普通にクレジットカードで買い物できないところが多いのかって事だ。 よその人は銀行振込や代引きの方が安心かも知れないが、 あたしの個人的な感覚では、クレジットカードの会社と取引できないほど怪しい店に思える。 クレジ…続きを読む

1176 letters | 738 views | コメントする

どうもこの臀部痛はP-Stanzの効き過ぎ副作用じゃないかって気がしてきた。 スパドロで背中やふくらはぎが痛くてサイクル中止する人がいるらしいから、似たような事なのかも。 一応、立ってるときや座ってるときは忘れるほど何ともないのに、寝転がると痛い。 と言う事は、痛い部分と心臓との高さの関係で血流が云々かなぁと思っている。 寝転がった状態だとどういう姿勢をとっても寝苦しい。 最初は右だけだった気がするが、やっぱり左も痛いしモモ裏まで及んで…続きを読む

1362 letters | 808 views | コメントする

LBLの簡易版を身につけたが、繰り返しやってもやっぱり3分くらいかかってしまう。 もっと速く作るためにもうちょっと難しいやつを覚えようと思うと、そこから先は覚えることが一気に増える。 まず、今までは青で完全一面と側面の一段を揃えてから二段目に向かっていたが、 一段目と二段目を一気に揃えるための、状況に応じた数十のパターンを暗記しなければいけない。 素人は一個を目的の場所に持っていくが、二個を一気に目的の場所に持っていく方法が登場する。 …続きを読む

1341 letters | 1973 views | コメントする

ルービックキューブを買ったら解き方の紙が付属していて、その通りに3回ほど揃え直すと、 簡単なのでやり方を覚えて何も見ずに揃えられるようになる。 さらに数回繰り返すと初出のパターンにも遭遇したりし、対処法を再確認して覚えていったら、 もうどんなにバラバラにしても5分もあれば揃えられるようになった。 ここまで数日かかるだろうと思ってたのに意外に楽勝。 こんなに簡単に6面揃うなら、悩み抜いて研究して3面揃える気はもう起らない。 あたしが習得し…続きを読む

1522 letters | 1626 views | コメントする

日本の公式サイトがなくなっている。 発売元は日本メールオーダーと言うところらしいが、今年一月にサイトがなくなったようだ。 つーことは去年まではあったのか、おしい。 試しに外国のブルワーカー公式も見てみたのだが、米国のは既にブルワーカー販売をやめ、 後継らしき鉄の弓、スティールボウしか売ってない。 スティールボウは自分でバネを交換して負荷を調節するタイプのようだが、それじゃ全然意味が無くて、 ブルワーカーはロープが二重になってるところが気…続きを読む

1552 letters | 756 views | コメントする

カロリーメイトのように携帯していつでも食べられる昼飯を期待して、 海外通販でモジョってのを4種類買い、一通り味見してみた。 買った4種類のうちの3種類は、いろんなナッツをキャラメルみたいな物で固めた物で、 そのキャラメル部分の違いが3種類の味の違いな様だが、あたしにはそれを区別できなかった。 茶色のピーナツバター味は意味がわかるが、青のミックスドナッツ味、緑のマウンテンミックス味は、 豆が違うのか味付けが違うのか、どこが違うのかわからな…続きを読む

ミルクシスルは肝臓によいハーブということらしく、肝臓を気にしまくりのあたしにピッタリの成分だ。 元々肝機能が気になってる上に、プロホルモンも影響があるだろうから、 タップリじゃなくても気休め程度にミルクシスルが含まれたサプリメントを買おうかなって思っちゃう。 だから、マルチビタミンをアダムじゃなくて、ちょっとだけミルクシスルが入ったスペツーにしようと思ったり、 ミルクシスルがちょっと入ったジャロウの前立腺フォーミュラを検討したりする。 …続きを読む

1657 letters | 1170 views | コメントする

あたしは小食で、一般的な一人前の定食とかは多すぎると感じるのだが、オマケに食べるのが遅い。 よその人はいろいろ会話しながら焦ることなく食べてるのに、 会話もせず全力で速く食べてるあたしの倍くらいのペースになっている。 ただでさえ食べる量が少ないのに、それでも我慢して早食いして、なおかつ速く食べろって言われる。 別に遊んでるわけでも休んでるわけでもなく、真剣に食べても遅い理由は咀嚼回数だ。 それはたまに指摘されるので自覚してるが、あたしは…続きを読む

1888 letters | 792 views | コメントする

いよいよ、1月いっぱいでフルサポートコースの2年縛りを終え、来月から買い換え自由だ。 今持ってる携帯はすごく気に入っていて、これが防水でさえあればまだまだずっと使い続けたい。 特にカメラを使う際、ただの折りたたみじゃなく首をひねってたためるタイプなのが使いやすく、 しかもEXILIMと言う事でシャッターがデジカメと同じように二段階押すタイプなのもいい。 一番こだわった待ち受け時間も長く、たまにしか充電してない。 こんな良い携帯は他にない…続きを読む