検索結果

キーワード: ‘序盤’
1515 letters | 658 views | コメントする

互先の対局では隅への先着が重要だが、4子のハンデを貰う場合は既に隅に先着してるんだから、 辺のヒラキに先着すること考えて戦ってみようということで、昨日からだいぶ研究した。 白番のどの辺にどっちからカカリを打つかによっては、漫然と定石で対抗して良い場合がある。 この場合、右辺も三連星、左辺も三連星という形ができあがった。 ツケノビ定石で黒が得た隅の地は、三間高バサミ定石で白に与えた隅の地より広いわけで、 この時点でだいぶ不利になった白は、…続きを読む

2023 letters | 708 views | コメントする

中古で入手した定石がわかる本ってのが、わかりやすくてよい。 よく、定石は覚えるんじゃなく、一手一手の理由を勉強すればいいとか言われるわけだが、 この本ではかなり寄り道をしながら一手を説明するので、定石だけじゃなく序盤全体の勉強になる。 あまりに丁寧なので、何十局も対局して研究しつくしたかのような錯覚に陥る。 ただ難点を挙げれば、星の定石が二つしか書いていないこと。 星にカカリを打たれた時にはさむという定石だけは掲載されていない。 今、あ…続きを読む

2079 letters | 754 views | コメントする

マーケットプレイスで注文したヨセと定石の本が到着した。 買ってしまってから調べて知ったのだが、かつて日本棋院新書というシリーズがあり、 入門、基礎、進級、入段、昇段の5段階に分けられていたようだ。 ヨセは進級編、入段編、昇段編と三冊出ていたようで、今回買ったのは進級編だ。 ゴチャゴチャに認識していたが、とにかくヨセの中でも最もレベルが低いものを入手した。 後に改訂版も出たようだが、マーケットプレイスでは改訂前版の方が安く、古い方を買って…続きを読む

1981 letters | 584 views | コメントする

幽玄の間の有料会員に申し込んだが、これはプロの対局を見たい事が目的であり、 ちょうど今、名人戦をやっているので観戦中。 棋譜だけではなくプロによる解説が付くという事が幽玄の間に有料登録するメリットだが、 お試し期間の一週間で、どうやってその解説を見ることが出来るのかを探し当てる事ができなかった。 今日、クライアントを起動したら「今やってます」的なメッセージが出て、見に行ったら解説もしてた。 何かよくわからないので、一手目からリプレイして…続きを読む

1782 letters | 530 views | コメントする

Amazonで「こんな商品も買っています」を辿ると、何が売れ筋かはだいたい知ることが出来る。 自分と同じものを買った人が、他にどんなものを買っているかをリサーチしつつ、 その買った人が満足したかどうかをレビューで推測すれば、欲しいものが決まる。 その欲しいものをググってみて、よそのブログとかでも評判を探ってみる。 そうやって追いかけていったら、「依田ノート」は買わないわけにはいかない一冊だと分った。 まだ一時間も読んでないんだけど、本が…続きを読む

1445 letters | 666 views | コメントする

時間をかけて難しい問題を解くよりも、簡単な問題を多くやろうというコンセプトで、 簡単な問題を集めた「ひと目の手筋」と「ひと目の詰碁」は、どっちも後半難しい。 序盤、そもそも問題に慣れていない初心者だから、簡単な問題にすら戸惑うが、 続けてどんどんやっていくと攻略のパターンが見えてきて、前半は確かに簡単に解けるようになる。 あたしの場合はどうしても、受験勉強のクセで出題者の意図を考えてしまい、 囲碁の実力ではなく解答テクニックで一手目が見…続きを読む

1481 letters | 1104 views | コメントする

詰碁と手筋は車の両輪だそうだ。 詰将棋は知ってるから、囲碁の問題といえば詰碁だろうと思いきや、手筋と詰碁があるらしい。 でもそんなこと言われても手筋ってなんだかわからないので、先に手筋の本を読む。 問題は結局どうにかして詰める方法がほとんどで、手筋と詰碁の違いが最初は見えてこなかった。 しばらくやっていると、相手の石を取る問題だけではなく、連絡する方法や一手得する方法が出てくる。 また、石を取る問題も、自分の方が取られそうなところから逆…続きを読む

1051 letters | 578 views | コメントする

序盤の打ち方なる本を読んでも、序盤のあとどう打つかに不安があったのだが、 最速上達法という本で、模範対局として大ヨセまで紹介してくれていたので、 序盤から中盤へとだいたい流れがわかり、終盤はきっと9路盤と変わらないだろうと言うことで、 まだ本を読んでる途中だが自分でやってみたくなり、CPUと対戦してみた。 何をすればいいか迷うことも多かったが、ちゃんと最後まで打てた。 他人はこれを惨敗と呼ぶかも知れないが、本人はこれでだいぶ手応えを感じ…続きを読む

1360 letters | 658 views | コメントする

アマゾンの配送がきっと来週になるだろうと思ってたら、意外にももう送られて追跡できる状態だ。 今日来ると思った、今読んでる本を読まなきゃって思って、そしたらスイスイ読めるようになった。 やっぱり本が難しいのではなく、読むモチベーションが低かったんだな。 スイスイ読めてるからといって理解を省略しているわけではなく、逆に内容がわかってきた。 レイアウトの問題上、囲碁ではなく説明が難しい部分は確かにあるが、言いたいことはかなりわかった。 この「…続きを読む

1558 letters | 642 views | コメントする

アマゾンで本を4冊注文したが、3冊は「在庫あり」で1冊は「4~5日以内」だった。 その1冊だけ別送にすれば送料がかかりそうだから、全部まとめて送るようにした。 発送予定が8月12日から8月13日で、配送予定日が8月14日から8月16日だ。 しかし、この在庫がないのに申し込みを受けて、その都度取り寄せるタイプの売り方は信用出来ない。 以前、アマゾンで申し込んだ某家電が、今すぐ欲しかったのに徐々に予定日が延期されていき、 最終的には在庫確保…続きを読む

1836 letters | 795 views | コメントする

ゲームボーイアドバンスのヒカルの碁で左為にルールを教えて貰い、 趙治勲のおぼえたての碁を読んで「たちまち強く」はならなかったが、9路盤ならだんだんわかってきた。 19路盤にステップアップするために、今読んでるのが「序盤の打ちかた」という本だ。 まさに19路盤へのステップアップのために書かれた本。 隅への先着、シマリとカカリ、辺のヒラキが書いてある。 しばらく9路盤しかやらないだろうと思ってたから、買っても読まずにいた本だ。 ところがこの…続きを読む

1667 letters | 932 views | コメントする

9路盤の囲碁なら、ちょろっと打てばちょろっと終わるほどあっという間だから、 便所に行ける程度の時間があれば対局も可能ってくらいお手軽だ。 勝とうが負けようが、何度でも気軽にチャレンジしてなんとなくでも覚えることが出来た。 そろそろ19路盤にステップアップしたいのに、広いとそれなりに時間がかかると思うと面倒くさい。 ほぼ4倍の広さがあり、19路盤で1敗したら9路盤での4連敗に相当するわけで、 初心者だから負けるのはわかってるけど、負けるの…続きを読む

1471 letters | 568 views | コメントする

これほどまでに進歩しないと言うことは、何かルールの勘違いでもしてるのか? と思えるほど、全く先に進めない。 せっかく買った本も、ちょっと読んではすぐ飽きるの繰り返しで、まだ半分くらいしか進んでない。 そのわりに脳みそ使ってるのか、毎日囲碁疲れ。 家に帰ってもPSPで囲碁をやってなかったので、久しぶりに今、バリュー囲碁をやってみた。 「たちまち強くなる」本を半分も読んだんだから、きっとすごく強くなってるんじゃないかと期待した。 この本は半…続きを読む

1530 letters | 582 views | コメントする

モンハンやってた時はついつい夜更かししていたが、最近は信じられないほど寝過ぎ。 おそらく普段使ってない脳に負担がかかりすぎて、休もうと必死になっているんだろう。 連休中はいったん早起きするけど、昼までそのまま寝て過ごし、午後は昼寝で潰し、夜は早く寝た。 ということは、起きてる時間にやってることがよっぽど疲れるんだなと。 もちろん囲碁ゲームだ。 実践で使えるかどうかは別として、どうすればいいかはわりとわかってきた。 今までは、とにかく四隅…続きを読む

1922 letters | 1080 views | コメントする

囲碁でググって、スポンサーリンクで出てきた無料の囲碁ゲームをインストールした。 広告表示用ソフトが一緒にインストールされるかわりに、市販ソフトと同一内容で無料だそうだ。 その広告表示用ソフトがいわゆるスパイウェアみたいなものだから、抵抗がある人もいるだろうな。 うちはFlashGetも使ってるしGoogleツールバーもあえて情報送信してるから、一切抵抗はない。 他のフリーソフトも試したのだが、そっちは最初に石をいくつか置くというハンデが…続きを読む