検索結果

キーワード: ‘セット’

50ccのステンレス製計量スプーンを入手した。70ccはマイプロテインについてくるやつを使い回してる。30ccはエクスプロージョンについてくるし、20ccはSAVEについてくる。30ccと20ccを組み合わせれば40ccも50ccも60ccも計ることが出来る。だから面倒でなければ30ccと20ccのスプーンでその日の必要量を調節するのが良い。面倒だから50ccスプーンを買ったんだけどさ。50ccは1/4カップなので非常にメジャーなサイズ…続きを読む

朝5時に起きて6時に筋トレというか我流の体操的なことをやる。その中にはジャンプするスクワットのような事が含まれる。体操から5時間後の11時くらいには、筋肉に少しダメージを感じるけど歩くのには問題ない。体操から10時間後の16時くらいには、脚に力が入らなくて立ち上がるのも歩くのも困難になる。体操から15時間後の21時にくらいは、筋肉痛でヒーヒー言って手すりに頼って階段を昇降する。これで24時間後に回復してればまた同じ体操をするけど、ほぼほ…続きを読む

ここ数日、水にプロテインを入れるより先にマルトデキストリンを入れていた。シェイクしても白い塊がぷかぷか浮いてて、飲まずに噛んで味わったらホエイの味じゃない。あれ、マルトデキストリンってこんなに溶け残るんだっけと思った。このことであれれと思ったのは、白い溶け残りが今までは全てプロテインだと考えていたことだ。実際、WPCからWPIに切り替えた途端に溶け残るようになり、その溶け残りはホエイの味がした。だからその時点で発生した白い塊はホエイで間…続きを読む

あたしは朝活という言葉を知らなかったので、なかやまきんに君のYouTubeで初めて聞いた。色んな本が出てるしって言い方で、おそらく世間的には普及してる言葉なんだろう。ただ、いつ筋トレすべきかって言う動画では、交感神経的に朝はベストではないような話もあった。必ずそういう話をする時はフォローして、自分の意見とは逆の見解も交えている。朝トレーニングをして成功してる人もいるし、太陽光を取り入れれば良いみたいな話もする。で、その朝活って言う動画で…続きを読む

ワサコレをあまりプレイしなくなって、現環境ではどうやれば強いかの流行がわからなくなってる。フレマをいっぱいやってた頃は、相手チームの強さも弱さも正確に把握できていた。そういう把握してる時に鳳凰杯をやると、勝てる対戦相手を選んで全勝するのも簡単だ。たとえ稼げるポイントが少なくても、目標はフェニックス到達だからそこまではどうにかなる。でも今だともうどのチームが強いのかの判断を見誤るんだよね。勝てると思って選んだ相手に負けたりして、んで最悪な…続きを読む

最後のBSNシンサ6を飲み終わった。自分の体が乳糖に弱いと疑いもせず何年も飲んでいたが、疑ってなければ症状も気にならなかった。でも気になってからは朝飲むと昼ゴロゴロ、夜飲むと朝ポロポロ、腸の調子に影響してるようだった。んで、今朝からはもうWPIとソイだけになったので、きっともうゴロゴロはなくなるはず。なくならなかったら乳糖じゃなくて、例えばマルトデキストリンが体質に合わないとかを疑う。が、既にあっちを飲んだりこっちを飲んだりで試しまくっ…続きを読む

「登記されてないことの証明書」が欲しい。5年おきくらいに必要になってるのだが、毎回これの発行が面倒くさい。が、今回はオンラインでも出来ますよと言う案内が来た。出来るっちゃ出来るんだけど、出来るところまで進むのがとても難しい。ホームページで出来るのかと思ってアカウントを作ったけど、そこからは無理だった。様々な物を申請できる総合ソフトというのをパソコンにインストールして、そこから申請する。でもその総合ソフトにログインするためには結局アカウン…続きを読む

袋タイプの辛ラーメンの麺が好きすぎるが、スープは別に好きでも嫌いでもない。多くの日本人はラーメンを食べてもスープの味しか判別してないし、スープの好みしか言わない。きっと辛ラーメンを好きな人は、麺ではなくスープが好きとか辛さが好きとか言うはずだ。あたしは異端で、スープがどうでも良くて辛ラーメンの麺だけが好きすぎる。それも袋麺の麺が好きで、カップ麺タイプは3分で作らせる工夫のためか全く別物になってる。現状、他のどの袋麺でもカップ麺でも代わり…続きを読む

朝に筋トレしてるデメリットとして、朝にならないと調子がわからないと言う事がある。とてもわかりにくいことを言ってる気がするが。あたしの場合は経口ステロイドで男性ホルモンを補ってるので、一般の人より頻度を上げたい。出来れば毎日に近いペースでトレーニングして、それでも回復出来るほどの栄養補充もしたい。んで、準備は万全で朝がやってきたつもりが、体がガタガタで突如休みになったりする。夜にトレーニングしてたら、その日の夜にトレーニング出来なさそうっ…続きを読む

あたしのiPhone11はモバイル通信の統計情報を2月3日にリセットしている。その前後くらいから楽天モバイルを使い始め、約4ヶ月間で1.4GBの通信を行ったらしい。使ったアプリはゲーム類、ブラウザ、バーコード決済、LINE、あとは微量だな。楽天モバイルは月1GB以下の通信は無料だという事になっている。さらに加えて300万人までは1年間の基本料金が無料ってのもあるんだっけ。だからしばらくは使っても無料のはずだけど別に使ってもいない事になる…続きを読む

サカつくのINTLC Masterで偽マラドーナことマルドラドを集め終わった。☆4監督を使えるようになってから全勝で、ブラジルと比べたら楽勝ってほど安定していた。苦手戦術のポルトガル、フランス、ウルグアイと連戦して苦戦はしても結果的に全部勝った。延長戦にすら持ち込まれなかった。と言うのも、ブラジルで苦労した得点力不足が、セットプレイでカバーできたせいかなと。マルドラドのコーナーキックを、パラシオが高確率でヘディングで押し込む。パラシオだ…続きを読む

サカつくのINTLC Masterで、ようやくブラジル代表の初優勝を達成した。優勝と同時に代表レベルは50のカンストに達した。それで総合力は7万8千くらいだった。フォメコンを優先したら、マルセロ、アウヴェス、シウヴァ、マルキーニョスら☆4は使ってない。でも資金スカウトに登場するたびに拾ってたから、重ねれば強いはず。でも最終的に重ねるほど集まっただけで、集まるのを待ってたらまだ優勝出来てないだろう。それらを無視して、☆4監督で中央突破に☆…続きを読む

今朝もエクスプロージョンの味なしWPIは盛大に溶け残って、塊が複数浮いてた。だいたいは一口目でその浮いてる溶け残りは全部吸い取れる。そしたらあとはもう全部溶けたプロテインと一緒だし、気にすることはない。溶けにくい上に溶け残りがシェイカーにこびりつくタイプだと、洗うときも面倒くさい。それに比べたらただ浮いてるだけで何のデメリットもない。でも気になっちゃうんだよね。価格と溶けやすさと味と、色んな事がうまく行く結論にたどり着けてない。きっとこ…続きを読む

脱獄iPhoneで不具合があり、uncoverからtaurineに乗り換えたが似たようなエラーが出た。uncoverではアプリが起動できなくなるだけだが、taurineではその同じ場面で端末フリーズした。フリーズしないでuncoverと同じく起動できなくもなったんだが、LDRestartで固まった。そして強制リブートからの復帰にもやたら時間がかかった。これじゃまだuncoverの方がマシだなと思って、元の環境に戻りたいと思った。ところが…続きを読む

ウイコレのフェスは1日3勝することすら難しいのに、なぜか金曜でファイナル進出を決めた。最高で1試合90万ポイント稼ぐチームになったが、今回は70万台×3試合で通過した。ベッケンバウアーを入れてから稼ぎやすくなり、ピケはまだ育成途中なので貢献してる感はない。が、結果としては狙ってもないのに自然回復でファイナル進出した。このままピケを育てても良いんだけど、やはりレヴァンドフスキを優先で育てるつもりだ。さっそくタイプ限定マッチで0消費試合を繰…続きを読む