アーカイブ

カテゴリー ‘薬とサプリと運動’ のアーカイブ

プロテインの量を増やすと調子が良く、もしかしたらもっと多くても良いかもしれない。ただ乳糖の問題があるので、WPCは少し減らして自分なりの限界点が今くらいかなと思ってる。ソイを増やすかもしくはさらに何か乳糖の入ってないプロテインを足すのはありかもしれない。ありなんだけど、プロテインを多く飲むと言うことはまず何よりお金がかかるわけだ。現在の飲むペースだと、6000円分のソイを1ヶ月くらいで消費してるなぁって感じだ。つまり1日200円になり、…続きを読む

ホエイプロテインが世界的に高騰している。メーカーが材料を仕入れる時点で、原価がいくらなら販売価格はいくらだと計算するはずだ。各社で販売価格を上げるかどうかは、材料を仕入れる時点で決断しなければならない。値上げしても良いから仕入れちゃうって会社もあれば、値上げしたくないから仕入れない会社もある。仕入れを見送れば販売する商品も売り切れになっちゃうが、価格はしばらくキープできる。原価が下がる見込みがあるのであれば、下がってから仕入れれば良いわ…続きを読む

パーフェクトプッシュアップを買い直した。さっそく使ってみたが、脚を高くすればまだまだ自重でも十分な負荷がかかる感じだった。ただ、あたしがそもそも低負荷で高回数の方が好みなので、色んなやり方を織り交ぜていくつもりだ。今朝だけはそのパーフェクトプッシュアップを使いたくていつもより高負荷で低回数になった。そしたらやっぱり回数が物足りない感じになってしまってる。腕立て伏せには、負荷を高くする工夫も低くする工夫もたくさん存在する。そういうのを組み…続きを読む

筋肉系のYouTubeを見て自分の運動神経のなさを思い知っている。やっぱり一般人レベルの運動神経があってこそ、より効く筋トレを実践できるようだ。あたしのような生まれながらののび太君だと、一般人のマネしても似た運動までしか到達しない。一般人が努力してもイチローや大谷翔平になれないのと同じで、あたしも一般人にはなれない。ポンコツはアメトークとかで笑いものにされてるが、共感こそすれど笑うところは一つもない。そのくらい運動神経がダメだと、上げ下…続きを読む

ゴムチューブを使ったリアレイズというか、お辞儀姿勢で羽ばたいている。三角筋のリア狙いでたぶんYouTubeのマネをしてやってみた気がする。なんせチューブなんで、可動域を確保しようとすると負荷がかけにくい見たいなところがある。今のところ、三角筋のリアとサイドのためだけにダンベル欲しいか不要かと言う状況だ。上手に引っ張って負荷をかけることが出来ればチューブで我慢できるので、ぜひ体得したい。自分ではまだ、意識してリアに力を込めたりする感覚がつ…続きを読む

筋肉系のYouTubeに影響されて、かなりダンベルが欲しくなった。けどダンベル自体は持ってるし物置から出してくれば使える。今どきのダンベルは重さを変更するのが楽っぽいが、あたしのはネジ式で少しだけ手間がある。手間だけなら別に新しいダンベルに買い換える理由にはならない。そうではなく、ネジ式のダンベルは外したプレートがかさばる。色んな重さのダンベルを揃えるのが一番邪魔だけど、色んなプレートがあるのも結局邪魔だ。当時はそれが当たり前だったから…続きを読む

プロテインはホエイ50ccとソイ70ccを混ぜて、あと食物繊維や糖質も加えている。グラムは計ってないのでスプーンに書いてあるmlとかccしか見てない。ホエイもソイも70ccずつで混ぜてたときに比べて、劇的に屁の回数が減った。ただ、腸内細菌が関わる問題だから、分量を変えたことが原因だとは言い切れない。言い切れないけど今のところはこの分量でベストかなと思ってるところ。食事回数と量が少ないから、プロテインは多い方が筋肉の調子が良いと感じている…続きを読む

ニチガのプロテインで粗悪品に当たった。インスタントって書いてあるやつなので、溶けやすく加工してあるはずだった。ところが開封してみると、2センチくらいの塊がボコボコといっぱい入っていた。当然その塊がそのまま溶け残ってダマになる。こういう塊を崩して粒を小さくする事で溶けやすくするのが加工なんじゃないのか。わざわざ、同じプロテインの溶けやすく加工した版を、加工代金込みで高く買っている。それで粗悪品を引いたからって溶け残るんじゃ、加工代金分を損…続きを読む

年末年始で筋肉系のYouTubeを見すぎて、だいぶ影響されたなという感じ。彼らはみんな筋肉が見える服装をしているわけで、無駄に上裸でトークしてたりもする。そう言うのばっかり見てるともう、彼らの体が普通であるかのように錯覚してくる。そういうのを見た後に、テレビでお笑い芸人が裸になってるのを見るとギャップに驚いてしまう。筋肉があって当たり前だと思ってる状態で筋肉がない人を見ると、ものすごく不健康に感じる。この程度の筋肉で日常生活が成立してる…続きを読む

今まで生きてきた中で「ふくらはぎ」と言う言葉をほとんど使っていない。全然馴染みがない言葉だ。津軽弁でなんて言うのか調べてみたら「こぶら」って言うらしく、言ったことも聞いたこともない。体の部位を表す津軽弁の一覧表で、他はわかるのにたった一つわからないのがこれ。だから、方言でも日本語でも、一切ふくらはぎについての話題がなく生きてきたんだろう。そんなあたしが、「ふくらはぎは第二の心臓」と聞いたときに間違えた部位をイメージした。脚だってのはすぐ…続きを読む

今年は寝て年を越した珍しい年だ。自分の記憶の中でも、毎年この日だけは夜更かししてテレビを見てたので、いつぶりかわからない。下手したら大人になってから初かも知れない。年越し番組が面白いか面白くないかではなく、レア感が今年はなかったからすぐ寝ちまった。年末にしか見られないレア番組が入るからテレビを見てたわけで、それがダウンタウンのやつだった。レア感がないお笑い番組をやってたので、定時の睡眠を優先したくなった。睡眠時間を確保すると言うことだけ…続きを読む

我流でやってる加圧トレーニングには、看護師向けサイトで買える駆血帯を使っている。これは単なるゴムの輪っかなので、自分の体感だけで乳酸が貯まりやすい締め具合に調節している。本来なら機械で圧力を計測して調節できる高額なベルトを買わされてやる物らしい。上腕の加圧に関しては偽物のベルトでも我流で可能だが、大腿の加圧はうまく行ってない。なんせあたしが本物を体験したことがないので、本物ならどれだけ違うのかもわからないのだが。少なくともあたしのやり方…続きを読む

自分はバカだからわからないんだと言っちまえる方が全然良いね。YouTubeで筋トレの情報を集めすぎて、様々な屁理屈を取り入れてきた。やるべきって事が多すぎるし、やっちゃいけないことも多すぎる。知らないよりは知ってた方が有利だけど、知ってることを全て実践するのは不可能だ。何を真似して取り入れて、何は取り入れないのかの基準が必要になる。まぁ、やりたいことをやって、やりたくないことをやらないだけなんだが。そのやりたくないことについて、バカだか…続きを読む

一度に吸収できるたんぱく質は20gってのは、ホエイプロテインでの話ではなかろうか。「一度」ではなく、3時間くらいで利用できる量ってんなら上限がある知れない。おなじ「一度」でもそれを6時間かけて吸収すれば2倍、24時間かけて吸収すれば8倍に出来るはず。ホエイだと消化良すぎて、頻繁に少しずつ体に入れていかないとロスが多くなる。ホエイ以外だったら消化が遅いから、一度に飲む量を多くしても大丈夫だと考えている。で、今はソイ70ccとホエイ50cc…続きを読む

四十肩的な症状がだいぶ良くなってはいるが、完全には良くならなそうで落ち着いた。波があり、良いときは良いし悪いときは悪いしで、その良いときぐらいに今はいる。この状態だと日常生活でもあまり気にならないし、筋トレの邪魔にもなっていない。けど意識的にストレッチしてみたりすると、痛みはどこかに残ってるかなという感じだ。ただもうその四十肩らしき痛みより、肩こりや筋肉痛の方が勝ったりしてよくわからなくなった。慢性的に調子が悪いという状態にシフトしたん…続きを読む