食い始めたら引き返せない
体重を計る習慣はなかったが、さすがに昨今カロリーオーバーなのでたまに乗ってる。
けど体重に関しては増減1㎏以内で、増えそうな傾向も減りそうな傾向もない。
見た目に関しては筋肉ついてる感じだけど、それが今ついたのかちょっと前についたのかわからん。
その昨今のカロリーオーバーの前についた筋肉に見慣れてないだけかも知れない。
体重が増減してないのに筋肉が増えてたら、そりゃ脂肪が減ってることになって素晴らしいのだが。
逆に脂肪が増えた分で筋肉が落ちてるなら最悪だし、筋肉も脂肪も増減ナシってのもモチベ下がる。
だからとりあえずオーバーカロリーなのに体重が増えてないのは、良い方だと捉えるしかない。
こちとら個人輸入の薬物で生物化学的に圧倒的に有利な状態で筋トレしてるんだよ。
それを今より低いカロリーでやってても筋肉が増えてた所に、今オーバーカロリーにしたわけだよ。
さすがに今この状況で停滞とか逆に筋肉が減ってるなんてあり得るわけないんだわ。
まぁ筋肉はおそらく見た目の変化どおり増強されてると思うが、脂肪は増減を判別出来ない。
体重の数字はまだしばらく気にする必要があるかも知れない。
3月の後半からおやつにナッツを食いまくり、5月初めから毎朝カレー雑炊を食うようになった。
どちらも何かの健康情報で実践してるんじゃなく、美味しくて食ってるからやめたくない。
ナッツで食物繊維を摂取出来るメリットが、脂質過剰になるデメリットを上回るかどうか。
食ってなかった朝飯を食うことで、代謝が良くなるなどのカロリー以上のメリットがあるかどうか。
とりあえず5月の筋トレ状況は、筋肉つくかどうかより脂肪の増減の方に関心が行ってた。
あたしは何年も前から空腹という機能を喪失している。
というか、腹が鳴ったら空腹だと勘違いして食欲を増す機能が喪失している。
腹は食事直後以外は空っぽなんだから、空腹感というより飢餓感、ハングリー感の話だ。
飢餓感は血糖値がいったん上がって下がることで感じる。
下がりっぱなしじゃ腹減ったと感じない。
たぶん、朝飯を食わないことで、あ、昼飯も食わないんだけど、夕飯まで血糖値を上げない。
朝飯で血糖値を上げないと昼飯までに血糖値が下がらないから、昼になっても腹減らない。
昼を食わなきゃ夜になっても腹減らない。
ちゃんと食わないとちゃんと腹減らないんじゃないかなと。
さて毎朝ちゃんと血糖値を上げるようになって、まぁこれが空腹かなと言う感覚は出てきた。
日中よりも、起きてすぐのプロテインを飲む前が最もそう言う感覚が強い。
だから朝はプロテインを飲みたくて飢えた感じになってはいる。
ここまでの飢えが日中はないし、だから昼に何か食いたい欲求もない。
しかし以前はその朝の飢えもなかったわけで、その感覚があるって事が変化だと思ってるのね。
少し健康に向かってるんじゃないかって感じてる。
それに飢えを感じてる状態こそ最も脂肪を減らそうとしてる状態のはず。
腹が減らないから痩せないし、腹が減ったら痩せると思ってる。
やっと腹が減るようになって良かったなと言う風に考えてる。
5月はよく食ったのに体重は増えなかったが、6月も増えてなかったらいいな。
けど本当に知りたいのは体重じゃなく肝臓の脂肪量であり、食っても糖尿病にならなきゃ成功。
糖尿病が怖くてプロテインに頼ってるのであり、米食っても糖尿病にならないならその方が望ましい。