腹一杯プロテイン飲んでる

プロテインを飲む量を増やしたら、筋トレの効果はアップしたように感じる。
けど屁の回数もアップし、日中は緊張してるのか大丈夫で、家に帰るとずっと屁ばっかり出てる。
別に家で屁が出てもかまわないし、外で屁を我慢してる意識もないから不自由はしていない。
プロテインを増やして筋肉と屁が増える事に、プラスはあれどマイナスはない。
ただ、その屁が出る理由が腸内環境の悪化だと言われちゃうと、何かデメリットがあるかも知れない。
屁が出るという腸内環境の悪化であり、他に何も悪いことがないなら問題ない。
けど悪玉菌が増えて病気や不調につながるのであればそれは良くない事だ。
良いイメージと悪いイメージでしかなく、腸内環境という言葉に踊らされている。
屁が多く出たら病気のサインだって訳でもないだろうし、証拠のない話をしてもしょうがない。
とにかくメリットを感じているため、ちゃんと確かなデメリットがないとやめたくない。
と言う状況ではあるが、近頃はプロテインで腹一杯になっちゃって、本当に量が必要か迷い始めた。
たっぷり飲んで腹一杯で不快感を生じてるのか、抹茶味が相性悪くて不快感があるのかわからん。
頻度は良いんだけど一度に飲む量を減らせれば減らしたいなぐらいに思えてきた。
ただ、味なしホエイと味ありソイを混ぜて飲んでるが、混ぜて薄味だなぁと思ってるところだ。
今だと減らすなら味がある方じゃなく、味がない方からまず減らしてみようになっちゃう。
ひょっとしたら抹茶が嫌いなだけかも知れないのに、抹茶味の方を減らさない。
まぁ、味ありのやつは1kgずつの袋だからすぐなくなり、あと数日でまた違う味を試すんだけども。
放置した牛乳みたいな悪い味の印象を感じるようになり、たぶんもう抹茶味は買わない。

悪玉菌を増やしてしまうまでのプロセスを想像してみた。
プロテインがアミノ酸まで分解されてしまえば、何由来のアミノ酸かは関係なくなる。
ホエイなら低分子だからすぐアミノ酸まで分解されるし、ソイは何十倍も高分子だから時間がかかる。
もしホエイで消化が追いつかないようなら、ソイならもっと消化が追いつかないだろう。
ホエイしか飲んでない人でも多く飲めば消化能力が問題になるらしい。
じゃぁソイはよっぽど消化能力がないと、何十倍も悪玉菌を増やしやすいことになる。
ヘルシーそうなイメージのあるソイの方が体に悪そうな結論が出る。
ホエイだと腸に悪いからソイに変更するってのは筋が通らない話になってしまう。

あたしは昔から、一気に血中濃度を上げて使い切れず捨てられるホエイは非効率だと思って来た。
だからわざわざタイムリリースのプロテインを選んだり、今はソイと混ぜている。
このタイムリリースとはつまり消化が遅いと言うことであり、消化されにくいと言うことになる。
消化されすぎるよりは消化されにくい方が、少しずつロスなく利用されると思ってきた。
ただ、その消化されにくさが度を超して、消化されないせいで悪玉菌のエサになるなら問題だ。
いずれにせよそのようなプロセスで屁が増えたなら、ホエイではなくソイが悪いことになる。

んでそれとは別に、たんぱく質の量ではなくホエイの乳糖が原因という事も考えてる。
下痢はしてないけどゴロゴロ鳴ったりはしてるわけで、屁も乳糖による物かも知れない。
たんぱく質が悪いんじゃなく乳糖が悪いのであれば、ホエイの方が腸に悪い可能性も出てくる。
だからってもうWPIは味の面で気に入らなかったので、できればWPCで続けていきたい。
そうなると量の調節しかなくなり、この考え方ならホエイの量を減らす事になる。

ホエイとソイをどのくらいの比率で、どのくらいの頻度で飲むかはまだ研究中だな。
プロテイン、鶏卵、プロテイン、夕食、プロテインという生活パターンは定着しつつある。
一度に飲む量は体調を探りながら調節していく。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。