アーカイブ

2021年 8月 30日 のアーカイブ

来週ワクチンって何回も言ってて、いよいよ明日だよ。
肩の荷が下りるじゃないけど、精神的な負担は減りそうだと思ってる。
正直、2回目打つかどうかはあまり重要じゃなく、とにかく1回は人類に協力してやった証だ。
何もしないと非国民みたいに考える人も中にはいるだろうから、非国民でさえなければ良い。
ワクチンの効果や副作用は置いといて、まずはその社会的な面から1回は接種したかった。
1回やると2回目も予約されるし、無料だから2回目もやるだろうけど、とにかく1回目は明日だ。
ホントに一安心。
んで本来の目的に関しても、国内の状況はどんどん変化してるので考え方が変わる人もいるだろう。
以前までのように感染者数の増加が緩やかだったら、自分は大丈夫だと思いがちになる。
ところが今はわりと感染者数が増えたらしく、だったら大丈夫じゃない方に少し傾いたはずだ。
自分がコロナにかからないと予想してる人なら、かからない病気の予防をするのは無駄だ。
無駄どころか怖いと思ってる人はマイナスにすらなる。
やらずに済むならやらない方が良い物ではある。
でもおそらく、あなたも私もこれから最低でも1回はコロナに感染するはずだ。
その1回目のコロナで苦しんだり、後遺症が残るほどダメージを受ける可能性がある。
だったら1回目は本物の野生のコロナではなく、人工のコロナで安全に済ませた方が得だろう。
肺に感染して呼吸器が傷つけらるより、腕に注射して腕で免疫を鍛える方がよっぽどマシだろう。
ま、コロナに1回も感染しない予定の人には無駄だけど、あたしは何回もかかるから準備する。

ニュース見てないので、ワクチンの次の対抗手段があるのかないのかわからん。
あるんだったら、感染を最小限に抑えながら籠城作戦で援軍を待つ人もいるかもしれない。
援軍のあてがない籠城作戦は、待てば待つほど長く苦しんで結局死ぬだけなのでやめた方が良い。
あたしは援軍が来ないと思ってる方で、だから何回も感染する覚悟がある。
でもその1回目をワクチンで乗り切れたら、2回目以降はだいぶダメージを減らせるだろう。

免疫の過剰反応で発熱するらしく、だから2回目のワクチンで症状が重いようだ。
これはおそらく3回やっても発熱し、コロナ本体に感染しても発熱するだろう。
発熱の方はしょうがないとして諦めようと思う。
そっちじゃなく肺炎のダメージなり味覚のダメージなりを、ワクチンの免疫で対抗したい。
ちょっとでも体の中でウィルスが増える速度を遅らせることが出来るだけで有利だ。

また、5年後や10年後に発現するかもしれない害も、ワクチンよりウィルスの方が脅威だ。
コロナウィルスに感染した人が10年後にどんな副作用が出るか誰もわかったもんじゃない。
絶対に1回もウィルス感染しない予定の人は、ワクチンの10年後を怖がっても良いだろう。
でも1回以上必ずウィルスに感染する予定の人は、ウィルスの10年後の方がよっぽど怖い。
ワクチンをやらないで感染した場合の10年後は怖いので、ワクチンをやってから感染したい。
感染は絶対すると思ってるから、その前に準備だけしておきたい。
あたしは10年も生きたくないが、後遺症もあってしかも死ねない10年は選びたくない。
一発で死ねるなら何でも良いが、生きるか死ぬかわからないなら生きた場合に備えたい。
ずっと肺炎が治らなくて、そのせいで運動が出来ず、そのせいで不健康で苦しんで生き延びたくない。
だからとにかく2回目は置いといても1回目をやりたくて仕方ない。
明日ホントに一安心だわ。

近頃YouTubeの筋トレ系動画をよく見てるが、「絶対ダメ」「今すぐやめろ」ってのが不快だ。
「これがオススメ」って、何かを推奨する動画を見ると自分も取り入れたくなる。
「これはオススメ出来ない」って、何かをやめさせる動画が不愉快でたまらん。
アレもやめろコレもやめろって、列挙された中に自分が習慣的にやってる物はたくさんある。
好きで食べてたものが食べられなくなり、好きでやってた習慣が出来なくなる。
そういう動画を見てもどうせやめないので、悪い理由を知らされて落ち込むだけで損しかない。
今まで飲んでなかったサプリを勧められたり、やってなかった習慣を勧めるのは真似したくなる。
足し算は好きだが引き算は大嫌いだ。
動画のほとんどが引き算って言う性質のチャンネルは、検索で引っかかるたびに嫌いになる。
YouTubeのAIとしては似た内容の動画としてオススメしてるんだろうが、あたしには真逆の動画だ。
引き算チャンネルは表示しなくて良い。
ただここで、なかやまきんに君が一番好きで見てるが、最近は引き算させる内容が増えてきたなと。
カゼインとグルテンと冷たい物と揚げ物と、もちろん人工的な添加物や甘味料はすべてダメとか。
引き算したら良くなったよって言う内容が多く、足し算したら良くなった話が全然ない。
実際、現実問題として足して良くなる物なんてなかなかない訳で、現代人は足しまくって飽和状態だ。
問題の解決には引き算をする方が良いのかも知れない。
でも娯楽として動画を見て不愉快になりたくないので、引き算の話はもうこりごり。

ってかこちとら足し算したくて見てるんだよ。
知らない筋トレ種目をマネしたい、知らないサプリを買ってみたいと思って動画を探してる。
今やってる筋トレは意味がないだの効率が悪いだの、そういう話を探してるわけじゃない。
この食材がダメ、このタイミングがダメ、この習慣をやめろ、って言う動画を求めていない。
「よし、大好物を否定する動画を探すぞ」なんてモチベで見るわけないだろ。
「俺のルーティーンをやめさせる動画を探すぞ」なんてあるわけがない。

だからせめて、たとえ動画が引き算の内容だとしてもその分何か足し算して補ってくれよと。
例えば糖質を下げさせたくてもそう言わず、タンパク質を摂ろうっていえば自然に糖質は減る。
完全に糖質をカットさせる動画にはならないが、足し算の動画で無理のない引き算が出来る。
んで、完全カットの動画は見ないから、無理のない引き算が自然に起こるだけの動画だけ見る。
効果の低いトレーニングをやめろというのではなく、より効果のあるトレーニングを勧めれば良い。
こうやったら効果がアップするよって話をすれば、みんな効果の高い方をやるだけだ。
足し算で興味を引いて欲しい。
引き算するチャンネルが、内容を見なくてもタイトルで既に引き算してるから表示して欲しくない。
「これやってたら危ない」って、内容見ないと何を引き算してるかもわからんやつとか最悪だ。

ここしばらく週6全身トレでやってきたが、昨日から週3ずつ2分割トレに移行した。
土曜が休みで、それ以外は2分割のどちらかを交互にやることになる。
24時間で回復するように手加減してやってた物を、これからは48時間で回復する事が出来る。
だから少し強度を上げてもいいはずだが、48時間で回復出来なかったら予定が崩れる。
48時間休憩で回復しなかったら96時間休憩になるのが怖くて、あまり本気を出せないかも知れない。
日曜の朝に、懸垂系種目とプッシュアップ系種目を交互にやった。
ただしこの時点では全身トレしてた時と同等量しかやらなかった。
そしたら家にいたから午後くらいに物足りなくなって、同じ系統の種目をもう少し繰り返した。
なんか、ちょうど懸垂とプッシュアップは反対の筋肉だから、交互にやると無限に出来そうだった。
しかも午後は斜め懸垂とひざ付プッシュアップでしたから、負荷が軽くてすぐ回復しちゃう。
限界まで懸垂して、限界までプッシュアップして、また懸垂できて、またプッシュアップできる。
まぁでも3セットくらいでどちらもほどよくパンプを感じて、48時間を意識したので終了した。
高負荷だとガツンと筋肉痛が来て長引くが、低負荷でパンプ狙いなら週3回出来ると思う。
2分割の片方はこんな内容で、2種目を交互にやってパンプに満足を感じるまでって事にしようかなと。
もう片方はスクワット系と腹筋系だが、こっちの方が48時間に適応するのが難しそうだ。
しかし今朝、今までで最も良好なアブローラーでの手応えというか腹応えを感じた。
下手だから、他の筋肉が疲労してからのアブローラーは、腹筋に効く前に他が限界になるのかもな。
そうなると2分割で上半身を別日にした事は既に大収穫かも知れない。

右肩の周辺のどこかに痛みがあるようだが、特定は出来ないでいる。
ぶら下がり健康器のプッシュアップバー部分を使ってる時に負担が大きいようだ。
膝をついたプッシュアップは全く痛みがないので、パンプするまでどんどんやることが出来る。
が、脚を高くするデクラインプッシュアップは、肩の負担によく注意して少しでやめたい。
懸垂もプッシュアップも、高負荷でちょっとやってから、低負荷でじっくりやる感じになる。

腹筋はアブローラーとレッグレイズをやってみている。
ぶら下がってのレッグレイズはぶらんぶらんしちゃって安定しないなぁって感じた。
それよりは肘をクッションにおいてのレッグレイズの方が腹筋に意識が集中出来る。

スクワットは片足ずつだと時間がかかっちゃうから、なるべく両足で高負荷にしたいところ。
カーフレイズはしかたなく片足ずつにしてるが、これは効いてるからやめたくない。
ジャンプのスクワットは時短で高負荷をかけることが出来るが、危険だから1セットまでにしたい。
この二つとあと何をやるか迷ったが、YouTubeをみてワイドスクワットに決めた。
以前スロートレーニングでやってたことがあるが、それよりもっと脚幅を広げてやった。
そしたら裏側に効いた感じだったので、しばらくこれで続けてみたい。

懸垂とプッシュアップの日はどの程度までやるべきか、イメージができあがっている。
けど腹筋とスクワットの日はとりあえず決めたことをこなすだけにして、調節は後回しだ。

もも上げは準備運動としてこれからも毎日やる。