検索結果

キーワード: ‘ツール’

最初に.NETが出てきた頃の予想では、世の中には.NET製アプリしかなくなるはずだった。 初心者はVB.NETで、それ以外の人はC#で開発を行い、 DelphiユーザーもDelphi.NETへ移行するのが当たり前かと思っていたんだよな。 ところが現状は、.NETライブラリがVBランタイムに置き換わっただけだった。 C#でテキストエディタ作ってみたのに問題ありすぎで、 同じものならDelphiの方が良くて移植しちゃったし。 まだ.NET …続きを読む

マウスにボタンが一個しかないマックでは、左ボタンの長押しでメニューが出た気もする。 例えばブラウザでサイトを回ってる時、URLをクリックすればそのページが出るわけだが、 ただそのページに行きたいんじゃなくて、別窓で開きたいとか保存したいとかコピーしたいとか、 そこにあるそれをどうにかしたいがそうしたいのではない時が右クリックだ。 当たり前すぎて、あまりに普通に慣れちゃった体でマックを触ろうとしたとき、 どうして良いかわからず、とりあえず…続きを読む

面倒だが、全部書いておかないと話が進まないのでまたまとめ直す。 普通の人から見ると、くだらないことにこだわっている少数派なので、 今まで興味がなかった人が興味を持ち、我々と同じものをこれから欲しがる必要はない。 まず、我々マイノリティが求めるのは、小さくても他の文字と区別出来るフォントだ。 字をある程度大きく表示すれば、ClearTypeのアウトラインが一番綺麗だけれども、 9pt以下だとにじんで線が見えなくなり、他の文字との判別が難し…続きを読む

とにかく既存のフォントエディタでは自由にならないことを自由にしたいだけなのだが、 既存のフォントエディタで加工した後に、気にくわないところだけちょこっといじりたいということで、 まずはフォントファイルの仕様みたいな物を探して読んでたら、目は疲れるし腰は痛いし、 健康上の理由でそういうツールは作れないという結末が見えてきた。 正直なところ最近は、フォントの仕様が英語で書かれた物を読むより、 フォントを扱うDelphi製ソフトのソースがあっ…続きを読む

Bitstream VeraMono.ttfの改造はあれで終わりにしよう。 サイズが小さいので、改変再配布しても良いものならしちゃいたいけど調べるのも面倒だ。 既に次にやりたいことに気が移っているし。 で、次に思いついたのは、MSゴシックから欧文部分を切り出して、 ビットマップの0に斜線、lにセリフ、エン記号をバックスラッシュに改変し、 元のMSゴシックとフォントリンクすれば、縦横比同一のビットマップありでいけるかもと。 思い立ってまず…続きを読む

やっぱりグダグダ話はここにも書く事にする。 これまで、TNotePadのソースのドキュメントに、 「本当は真魚のソースを全部公開したいのに、ライセンスの問題があってできない」 って書いてきたけれど、たぶん、公開することで問題は起こらないだろうと、 いや、たとえ問題が含まれていても勘弁してくれるだろうということで、 TNotePadを含む真魚のソースを全て公開し始めたわけだが、 まるで、これで全ての仕事を終わらせたかのような勘違いにおそわ…続きを読む

1491 letters | 486 views | コメントする

新機能追加とかではなく、既にある機能を最初から見せるべきかの話。 デフォルトでスペースや改行を表示するって、おせっかいすぎると感じた。 あたしゃ断然なにもかも表示派だが、メモ帳では表示されないものが表示されたら、 「何この三角とか四角とか?」って混乱するんじゃないかなと。 自分で好んで表示させた人ならわかるけど、 本来非表示のものをあえて表示させる機能は、デフォでオンじゃない気がした。 それを言ったら、ルーラーや行番号はどうなのかと。 …続きを読む

本当に、見えないところの変更はいっぱいやってるんだが、 それを変更したからって全然ありがたくないようなことばかりなんだよね。 バグは結構あって、気がつき次第直しているんだが、 そのほとんどは、作者だからこそ意図してない動作に気がついているが、 よその人が使う分には仕様かと思ってしまうようなくだらないことで、 だからこそ指摘されて直すのではなく、自分で気がついてばかりいる。 いくら真魚なんて使っている人がほとんどいないっていっても、 わか…続きを読む

Owned Window型の検索と置換のダイアログを用意し、 ダイアログ表示中も編集ウィンドウと行ったり来たり出来るようにしたのはいいが、 メモ帳と同様に、「次を検索」しても閉じない検索ダイアログが邪魔で仕方ない。 でもこれがメモ帳での正解なんだから、なじめない自分の体質の方が間違いであり、 ダイアログを閉じて検索するようなオプションはつけない事にする。 置換については、メモ帳の場合、確認しながら連続置換するっていう操作はなくて、 手動…続きを読む

>ツールバーに検索バー これやんなきゃ良かったな、失敗。 せっかくここにツールバー置いて、そこからでも検索できるようにしてみたけど、 全然使わねーやこれ。 と言うのも、小窓へジャンプするショートカットがないせいなんだけども、 たとえ小窓にジャンプするショートカットがあったとしても、Ctrl+Fで検索窓だしても一緒だ。 既に作り終えた邪魔なものをもう一度取り除くのが惜しいようなそうでもないような。 そこで、これをインクリメンタルサーチ専用…続きを読む

検索用ツールバーを作ろうっていうのは萌ディタのパクリだが、 萌ディタって、あのバーがあそこにあることが前提で動作するわけで、 真魚は検索用のバーを使う人と使わない人がいることを考慮したい。 Ctrl+Fでバーにフォーカス移動ではなく、やはりダイアログを開き、 コレまで通りの操作でコレまで通りの動作をしたい。 ツールバーが必要な人はマウス派だと断定できるんじゃなかろうか。 マウスでそこをクリックして語句を入れ、マウスで下へとかクリックする…続きを読む

ブラウザにはGoogleツールバーって必須だと思うのね。 あたしがGoogleの検索しか使わないからなんだけど、他で検索する人はそれ用に、 ともかく、ブラウザにはアドレス入力の他に、検索のためのツールバーは必須。 それからタブも、次期IEではついてるらしいし、もうSDIの時代じゃないね。 最初の真魚v1.xxを作り始めたキッカケは、ブラウザで便利なタブをエディタにもって事だが、 SDIだと良いエディタがいっぱいあるのに、タブだと全然ない…続きを読む

つづき。 難しい話が多くなってきて、読んでもわからないことも多い。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q3.html >ぎょえ(仮)がちょっと楽しみだったりします もう.NETのぎょえは継続する気がなくて真魚だがな。 >ショートカットファイルをドロップしたとき テキストを含む、ドキュメントファイルのショートカットを作ったことがないので気が…続きを読む

つづき。 現在、萌ディタも起動していじりながら、コレは真魚で書いてる。 ここまでで萌ディタの「がっかり」すなわち不正終了が二回出た。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q2.html >ルーラの存在は微妙 あたしもEmEditor式は相当違和感がある。真魚はTEditorのパクリ式。 何文字目で折り返してるか見たり、実際に折り返したりする…続きを読む

よそのエディタの開発日記を読んで、参考になることはパクろうと言うついでに、 問われてもいないのにいちいち反応してみようかと。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q1.html >ファンクションキー よく使う機能は、Ctrl+ナントカでなくてFnに割り当てして、さらにShiftとかの組み合わせも利用し、 ファンクションキーに何が割り当てられ…続きを読む