検索結果

キーワード: ‘いつも’

自己判断で四十肩かなと思ってた部位は、首の付け根ではなく腕の付け根だ。マッサージガンを当てたら治ってしまったようだ。もう意識してないし、マッサージガンも当ててない。医者が四十肩だと判断したわけでもないので、これが四十肩かどうかもわからん。だからマッサージガンで何かは治ったけど、四十肩が治ったわけじゃないかも知れない。四十肩の人はマッサージガンを試せばいいんじゃないかとは思ってる。けど、四十肩ですらないかも知れないって言う微妙なところ。筋…続きを読む

楽天は毎月15日に期間限定ポイントが貰えて、すぐ18日にポイントの使い時がある。ポイントをばら撒くタイプのショップなら毎月1日に利用し、そうでないなら18日に利用したい。あたしがソイプロテインを買っているリバティライフは楽天で18日の利用がちょうど良さそうだ。Amazonだと3種のフレーバーを混ぜて安くなるオプションがないし、直売は送料がかかる。そしてあたしはソイプロテインをマイプロの70ccスプーンで1日3回飲む。そうするとちょうど1…続きを読む

体重計には乗ってないし、重さの話じゃないんだが、太ったり痩せたりはしてるっぽい。最も関心があるのはウエストで、内臓脂肪を減らすことは様々な病気の予防につながる。内臓脂肪のためにアンダーカロリーにしたいのに、筋肉のためにオーバーカロリーにしたい。そう言うジレンマを抱えつつ、腹は痩せたいな、筋肉は付けたいなと、どっちつかずでいる。腕や肩は見た目で太くなってて、筋トレのモチベをアップさせてくれる。そして腹に関しても、最近ちょっと無理してトレー…続きを読む

金曜日が祝日ってのは近頃あまりなかった気がする。あたしの筋トレスケジュールでは土曜日を休息に設定してるので、金曜日はやりすぎても良い日だ。どうせ土曜日は休養なんだから、金曜日にもし体力が余ってたら余ってるだけやって良い。いつもどおりの朝練メニューをこなしたあと、祝日だからもっとやりたくなっちゃった。飽きてモチベーションが低くなるとそうはならないのだろうが、今はできる限り多く筋トレしたい。多くすればするほど筋肉がつくわけではないから、やり…続きを読む

YouTubeのどの動画か忘れたが、松本人志の大胸筋は上下のバランスが良くないってのがあった。どの辺の肉がもっと必要で、どの辺の肉が多すぎるのか、あたしにはよくわからん。まぁ乳首が下を向いてると言うことは見てわかるが、それがバランスの影響かどうかもわからない。あたしは見た目のために筋トレしようと思ってないので、理想の体型みたいな物がない。こんな風にデザインしたいんだというイメージがないため、どこが悪いのかわからない。興味を持てない。けど…続きを読む

懸垂は出来るっちゃ出来るが必死すぎてフォームまで意識してられないレベル。負荷を下げてしっかりしたフォームでやりたいところ。負荷を上げるには荷重が行われるが、負荷を下げるにはゴムバンドが使われている。YouTuberが初心者向けのやり方としてよく使ってるので、マネしようと思った。最初は家にあるSTEADYのゴムチューブで一番強度が高いやつを吊してみた。ところがゴムチューブってのはすごく細くて、安定して乗れないし強度も不安ですぐやめた。もっ…続きを読む

先週は嫁に小顔マッサージを施されたのだが、それって物理的に何が起きるのかって話をしてた。頭蓋骨が変形するのか、顔のパーツが中央に寄るのか、一体マッサージで何が変化するのか。小顔とは一体どういうことなのかって疑問が先週からどこかで引っかかっていた。そうやって意識してしまったせいかも知れないが、なんか今週から小顔になった気がしてるんだよ。あんまり鏡は見ないんだけど、踊り場の窓に映った自分の顔がいつもより小顔に見えて足を止めた。自分で自分の顔…続きを読む

昨今あたしが愛用しているメタンジエノンという成分のアナボリックステロイドの話。テストステロンに近い構造で、女性ホルモンには変換されやすいがDHT型には変換されにくい。女性ホルモンに変換された後も分解阻害の加工は生きてるので、強力な女性化が起こってしまう。だからこのステロイドを使うときは女性化の副作用に対策する準備が必要だ。ステロイドの種類によっては逆にDHTに変換されやすい物とか、最初からDHT型の物もある。DHTはハゲるホルモンなので…続きを読む

たんぱく質が不足して筋肉が効率よく成長してない人は、プロテインで補う事が出来る。1日にプロテイン1杯分不足してたら1杯飲めば良いし、2杯分不足してたら2杯飲めば良い。自分が何杯分不足してるかは、プロテイン以外の食事内容や、生活内容、筋トレ内容にもよる。10分だけ筋トレしてる人と2時間みっちり筋トレしてる人は必要量が違うのは当然だ。自分に不足してる量を自分で見つけて、みんななんとなく経験則で飲む量を工夫している。でも必要量を超えてプロテイ…続きを読む

ちゃんと合法な範囲の筋肉増強剤アナボリックステロイドを、毎朝2錠で30円分摂取している。500錠入りのボトルを今朝ついに消費し終わり、2本目を開封した。この調子でいけばまだまだ先だけど、性格的にこのタイミングで3本目を買っておきたい。まだ250日分のストックがあると言う意識より、最後の1ボトルだという意識が働いてしまう。こういった物は個人輸入という買い方になるわけで、そこらの薬局では売っていない。海外から薬物を買う場合は船便で1ヶ月でも…続きを読む

MADPROTEINの黒蜜きな粉味ソイプロテインがだんだん美味しいと感じるようになって行った。あたしは本物の黒蜜がどういう味か知らないし、きな粉も1回か2回しか食べたことがない。だからプロテインの味付けが本物に近いかどうかはわからん。本物を知ってる人ほど、本物には劣るなぁなんて評価するかも知れない。実際、チョコ味とかココア味なら本物を知ってるので、偽物っぽさを残念に感じる事がある。美味しさを追求すると成分が犠牲になるんだから、成分を追求…続きを読む

マスクや手洗いでウイルスに対抗できるなら、防護服なんて仰々しい物は不要になるだろ。人間と人間が近づかないことはウイルス対策として効果がある。ディスタンスだのステイホームだのによって、感染者数を減らす事に成功出来ている。これをやめるのであれば、マスクや手洗いじゃなくて防護服が必要になる。防護服に比べてマスクはオモチャ、手洗いも素人の技術や洗う時間じゃあまりにも無力。何のソースもないけど、マスクや手洗いは努力の割に小さい成果しか出せないと認…続きを読む

パーフェクトプッシュアップを買い直した。さっそく使ってみたが、脚を高くすればまだまだ自重でも十分な負荷がかかる感じだった。ただ、あたしがそもそも低負荷で高回数の方が好みなので、色んなやり方を織り交ぜていくつもりだ。今朝だけはそのパーフェクトプッシュアップを使いたくていつもより高負荷で低回数になった。そしたらやっぱり回数が物足りない感じになってしまってる。腕立て伏せには、負荷を高くする工夫も低くする工夫もたくさん存在する。そういうのを組み…続きを読む

筋肉系のYouTubeを見て自分の運動神経のなさを思い知っている。やっぱり一般人レベルの運動神経があってこそ、より効く筋トレを実践できるようだ。あたしのような生まれながらののび太君だと、一般人のマネしても似た運動までしか到達しない。一般人が努力してもイチローや大谷翔平になれないのと同じで、あたしも一般人にはなれない。ポンコツはアメトークとかで笑いものにされてるが、共感こそすれど笑うところは一つもない。そのくらい運動神経がダメだと、上げ下…続きを読む

ウイコレの福袋ガチャでロナウジーニョを2枚当てたが、古いやつを食わせる気はない。古いやつの長所はやはり他の選手からパスを受けただけで発動するトラップスキルだ。このスキルを発動したからと言って別に得点に結びつくわけではなく、EPが貰えるだけだろう。うちは勝つことよりEPを稼ぐことを優先したチームだから、スキル発動数の多さは捨てがたい。新しいロナウジーニョにはこのスキルがないから、古い方がチームの方針に合うと判断した。でも新しい方はフライス…続きを読む