検索結果
デジタル腕時計には多くを求めていないので、あまり多機能なのは困る。 四つのボタンのどれを押せば何が起るかを把握し続ける労力が、たかが時計に必要かどうか。 今までの時計は、何らかのはずみで意図せず時計以外のモードに変わることが多かった。 で、その何らかのモードから、どう操作すれば時計に戻せるのかを、覚えておくのは無理。 よっぽど時計以外の機能をしょっちゅう使って慣れてないと、すぐ忘れてしまうんだな。 忘れるったって、四つしかボタンがないん…続きを読む
弱い機体でも普通にクリアでき、強い機体ならほとんどのステージでSランク取得も簡単という難易度。 しかし一部のステージは上手くやらないとSランク取得は難しく、ハマって何度もやってしまう。 目標破壊後すぐ脱出でタイムボーナスを稼ぐべきか、すぐ脱出せずにより多くの敵を倒すべきか、 より被弾率を下げてクリアするにはどうするか、見落としてるターゲットがないかなど、 そのステージの特色をとらえつつ、さらにどんなモビルスーツで挑むべきかも考えて何度も…続きを読む
エヴァンゲリオンと違って、ストーリーはどうでも良い成長アクションだから、万人向けに出来ているが、 たぶん、ある程度モビルスーツを知ってるからこそこれほど楽しめるのだろう。 全体的な難易度は高くないから女子でもギリギリできそう。 一年戦争を終えてグリプス戦役が開幕したが、一年戦争の方も行けなかった場所に行けるようになった。 その行けなかった場所に行ってみたい気持ちよりも、ゼータの世界に行きたい気持ちが先行し、 きっと一年戦争で活躍したアレ…続きを読む
ブレイブストーリーはいつ面白くなるんだろうと期待したが、後半ほどつまらなくなり、クリアして即終了。 いろいろ不満はあるのだが、もうこのゲームと原作については記憶から消してチャラにしよう。 ルミネスは上手になりたいけれど、1プレイにかかる時間が長すぎて完全に飽きた。 そして前回何をして良いかわからなかったメタルギアを、もう一度メモステに入れてやってみて、 やっぱり何をして良いかわからず再挫折。 攻略サイトを検索してようやく遊び方がわかった…続きを読む
某ユーザーレビューサイトの評判は上々、ファミ通ゴールド殿堂入りということで、 結構期待したので、事前に映画も見て、やる気満々ではじめたブレイブストーリーだが、 いまようやく空の交通手段を入手し、ストーリーも盛り上がってきたところでやる気消失。 ロープレって、面白くなくてもダラダラやってれば話は進んでいくから、一応最後までやる物。 PSPに電源入れて、イベントの会話を読んでお使い先を認識し、ダンジョンに向かい、 そのダンジョン内で2回戦闘…続きを読む
塊魂は面白いんだけど単調になったから、エンディングまでやって終わらせた。 ロコロコは本道がヒマすぎて面白くなく、わき道が大嫌いな慣性足場ジャンプでイライラして途中下車。 どっちももうやらないだろうな。 つーことで、ファミ通でもレビューサイトでも評判の良い、メタルギアでもやってみる。 良ゲー確実ということで、ストーリー部分を飛ばさないでちゃんと読んでジックリ楽しむ。 しゃがんで伏せて、鉄砲構えて撃って眠らせて、コソコソあるいて、チュートリ…続きを読む
追跡なしなら送料無料と言うことで、本当に香港から送料無料でブツが届いた。 フィリピンのスービックあたりまで南下してから日本に来るって事はX9で体験して知っていたから、 15日に注文して約一週間かかったが、そのくらいはかかるだろうとわかってのんびり待っていた。 段ボール箱の中身は細かい発泡スチロールいっぱい、その隙間に三つの商品。 左から、Extra Button Kit “P-SP”対応 スライドケースポータブル。 取付簡単!の簡は、日…続きを読む
AmazonからPSP用シリコン製プロテクター配送待ちにもかかわらず、もう一つ似たものが欲しくなる。 注目してるのはここ。 http://www.play-asia.com ちょっと日本語が怪しいサイトで、香港に位置していると書いてあるので勇気がいるが。 それから、サイト内URLにセッションとか入ってそうで貼るのもためらわれるのだが。 欲しいのはこれ。 http://www.play-asia.com/paOS-13-71-jb-49-…続きを読む
古い記憶だが、PS1全盛期にサターンで発売されてたエヴァンゲリオンのゲームが面白かった。 僕らは天使じゃないからってやつ。 無論、面白いっていっても、エヴァのゲームなら大概楽しめるような人にとっての面白いであって、 いきなりこの世界に放り込まれて遊べと言われてもつまらないゲームだったはず。 むしろ、そのゲームがあったからこそ、自分はエヴァのゲームならなんでもOKな人間だと気がついたのか。 ともかく、絵とか音楽とか声優とかで楽しませてくれ…続きを読む
小さい頃から、下校途中に公衆電話の非常ボタンで110や119にイタズラして逃げたり、 学校の消化器で二階から人を狙ったりと、個人的な防災訓練を重ねてきたのだが、 昨日、朝6時に居間のストーブが火だるまになっていたので、ここぞとばかりに得意の消化器で鎮火。 偽物の火事に使用したことはあったけれども、本物を消したのは初体験で実は面白かった。 しかし、やっぱりあたしは現実にはあまり興味が無くて、火を消した後そのまま寝ようかと思ったくらい。 消…続きを読む
現在、デビルサマナーとモンスターハンターポータブル1を、両方チートして同時進行中。 デビルサマナーをサターンでマトモにやったときは、今の世界樹の迷宮と同様、 マップに自分でマークを置いたり出来たので、意地悪なマップを自力で攻略するのに役立った。 いや、役だったというよりはそれもゲーム内容の一つだったというべきか。 さすがにサターンエミュでやり直した時は、もう一度探索する気にはなれず、既製マップを見てやった。 それがPSPに移植され、後半…続きを読む
B26Fは隠し扉とワープの階。 全ての壁を調べ、全てのワープに飛び込み、戻されては進みを繰り返し、 長いことは長いのだが、ちょっとずつちょっとずつマップが埋まっていく。 ようやく全部埋めて、遂にB27Fに降り立つと、すぐに落とし穴でB28Fへ。 B28Fは床の半分がダメージゾーンで、ようやくB27Fに階段で戻ると、床の半分が落とし穴だと気がつく。 このゲームのマッピングの都合上、床の半分にオブジェクトを描くことは出来ないので、 今までは…続きを読む
先日は、自分にとって使い道がないと結論を出したが、なかなか良い使い道があった。 それは、DSのROMで最新の物を入手したいときだ。 とか書くのは結構恐ろしいのだが、こんな話題は雑誌にも堂々とやり方が書いてあるから、 それに倣ってブログに書いて咎められることなどあるまい。 さて、DSのROMと言えば、雑誌では中国のサイトからダウンロードしろと書いてある。 そして、雑誌に取り上げられたサイトから順番に混雑していき、 その混雑によって、個々の…続きを読む
サイト運営したりブログ持ったりしてる人は、法を怖がってる人と無頓着な人に二極化してる。 普通に雑誌をスキャンして載せたり、よそにあった写真をコピーしてアップしたり、 どっちも法的に黒なんだけど、誰からも何も言われなきゃやって当たり前になってしまって、 まさかそれが悪いことではないかとさえ考えもしなくなる。 確かに、誰にもなんにも言われなきゃ、憎いアンチクショウを山に埋めても大丈夫だけどさ。 みんながそれをやって当たり前の世の中だったらや…続きを読む
いろんな予定を早めたり後回しにしたりで時間を作り、遊びの一泊旅行。 さらにその前夜にボーリング大会もあり、さらに帰って葬式だったりでバタバタ。 行く前にネットで情報調べるはずが、そんな時間もなく慌ただしく、とにかく現地へ。 宿は決めていったけれども、それ以外は全くの無計画で行った。 あたしにとっては実に20年ぶりの函館で、どこをみるべきかも把握していない。 でもおかげで、ずっとみんなで団体で行動出来て親睦になったので結果として良かったの…続きを読む