検索結果

キーワード: ‘芸’
2137 letters | 652 views | コメントする

大毅の試合に軽蔑し、しかし翌朝、TBSの対応が見たくて朝ズバを視聴。 あれほど興毅と仲良くしてたみのもんたが、今度は内藤と戯れ、なぜかベルトまで借りる。 その時点ではまだ、単にどちらが勝ったかだけの話で、勝った方が褒められるという当前の内容だった。 金曜日は夜11時からニュース番組が入らないので、その後の推移を知らず、 今朝になって、Yahoo!ニュースでは、父ライセンス停止、兄試合中止、本人ファイトマネー没収、等と、 突然一家にピンチ…続きを読む

1440 letters | 553 views | コメントする

出演している映画やドラマは見たことがないんだけど、確かガムのCMに出ていたはず。 ガムも嫌いだから定かではないが。 その他にも、チョコやらケータイやらのCMで見かけたのはおそらく沢尻エリカだろう。 千の仮面を持つと言われるあたしからみて、あの子はただ者ではないなと一目置いていた。 CMぐらいでしか見てないが、その出てるCMの役ごとに全て別人になってる所がすごい。 かなり貴重な人材だなぁと思っている。 その沢尻エリカが土曜日、映画の宣伝で…続きを読む

1563 letters | 752 views | コメントする

自民党は寄らば大樹の陰と言うことで、選挙に勝つために集まっただけの集団。 これは昔からそうで、政治家は国民の代表として国会に集まっているのではなく、 次の選挙で勝つために国会へ行っているのだ。 だから自民はダメだ等と言うのは良いが、対抗馬である民主党もダメだから困る。 彼らは政権交代が実現出来なきゃ存在価値がないため、同じく選挙に勝つための寄り合いなんだな。 少数派の味方であることをアピールするために、同性愛者を比例区に公認してしまった…続きを読む

世間から見たらあたしゃ極右思想なのだろうけど、こうなったら左翼を応援するしかない。 という結論をはじめに書いておく。 さんざん言ってきたことだが、総理大臣の安倍さんは思考能力が低すぎてリーダーに適していない。 いや、リーダーどころか、政治に関わることすらやめて欲しいほど重傷だと感じている。 かつて、Winnyについて無知ではなく思考能力に起因するおかしな発言をしたことがある。 知らないことは勉強すれば知ることが出来るが、知識を元に考える…続きを読む

その件に関して、元プロ野球選手の人に意見を聞いてみましたってやつ、テレビで二回見たのだが、 その二回とも別の人なのに、口をそろえて「野球だけダメなのはおかしい」って言っていた。 それって、みんなやってるんだからって犯罪を正当化するのといっしょじゃんと、二回とも思った。 俺だけじゃないんだから全員捕まえろ、そうすれば俺が捕まった事は納得してやる、みたいな。 自分が捕まったことの反省より、自分だけ捕まったことの不平等さを嘆く、みたいな。 他…続きを読む

ブレイブストーリーはいつ面白くなるんだろうと期待したが、後半ほどつまらなくなり、クリアして即終了。 いろいろ不満はあるのだが、もうこのゲームと原作については記憶から消してチャラにしよう。 ルミネスは上手になりたいけれど、1プレイにかかる時間が長すぎて完全に飽きた。 そして前回何をして良いかわからなかったメタルギアを、もう一度メモステに入れてやってみて、 やっぱり何をして良いかわからず再挫折。 攻略サイトを検索してようやく遊び方がわかった…続きを読む

2374 letters | 636 views | コメントする

お笑い系の芸能人たちは、自分にしかできない笑わせ方を追求しているが、 たまたま他人と同じ笑わせ方になった場合は「ネタがかぶる」という表現をし、 よその人のネタをパクった訳でもないのに、かぶって同じになることを嫌う。 ダジャレなんて、全国でたくさんの人が同じネタを言ってる代表例であり、 昨今のお笑いファンがダジャレで喜ばないのは、独自性を見出せないからだと理解している。 別に昨今に限らず、あたしが子供の頃も既にそういう雰囲気はあったわけで…続きを読む

2126 letters | 480 views | コメントする

欽ちゃん監督を略して欽督だそうだが、この人も大変だけどその話題ではない。 昨日、オシムの情熱大陸と、原の巨人の分析を見て、監督って何?と感じた。 野球でもサッカーでも、やっぱり監督を誰にするかで大きく変るものなんだろうかね。 とりあえず勝てない時って、選手にやめろとは言わず、監督や経営陣にやめろと言うよな。 それってやっぱり、同じ選手のまま、練習や試合のやり方を変えれば勝てるという発想だよな。 で、やめた後に別の人がやっても、やっぱりダ…続きを読む

1913 letters | 823 views | コメントする

まぁ、どうしようもないと言えばどうしようもないんだが、 あり得る中での解決方法の中では何をやってもダメだから、 あるわけない解決方法の中から一つ選んでみたら、これがベストかなと。 相手の女が女子高生ではなく無職の17歳で素性は不明、連れてきた人も不明、 むしろ女が最初からセックスしたくて酒飲んでたのは自明であるにもかかわらず、 法律が悪いせいで結果はこうなってしまったわけだが、 そうやって法律に文句を言えるのは、法律を守った上でないとい…続きを読む

1616 letters | 812 views | コメントする

昨日のニュース23の時点で真っ先に思ったことは、 加藤浩次が司会を務める日テレの朝のスッキリで、何を言うか楽しみだってこと。 相方が突然クビになったわけで、その理由が犯罪でしかもロリコンなわけで、そら泣くわい。 つーか貰い泣きしたわ。 紀子様の話なんかどうでもいいからコメントなし。 パロマの話なんかカメラに写りもしなかった。 その後どうしたかは知らないが、ここまでは全く司会はしてなかった。 今日は謝り来て泣くという仕事をしたから司会は不…続きを読む

アートすなわち芸術を名乗って、一般人にはわからないものを作り続ける人が多い。 中には、その作ったものがエライ人に評価されて、有名になって金持ちになる人もいる。 しかし世の中には、それと別の意味でアートという表現を使う場合が多々ある。 音楽なら何でもアートなのか、絵画なら何でもアートなのか、という話をしなければいけない。 クラシック曲ならアートかと言われてもそれもやはり違う。 少なくとも、売れるための曲を作る人は職人であり、アーティストで…続きを読む

1955 letters | 638 views | コメントする

今彼は、日本が勝てない原因、戦犯みたいな扱いを受けて、好ましくない状況であると同時に、 試合後のコメントで一世風靡を試みるなかなかの芸人である。 http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/2006061990144723.shtml 柳沢はフォワードとしてW杯に出場している。 ディフェンダーとキーパーに取られないように、ゴールにボールを蹴りこむ簡単な仕事。 彼は、サッカーで点を取ることに関する日本代表であ…続きを読む

案の定、TVとかの日本代表の応援って、日本のらしいサッカーを見たいってことより、 ただただ勝ってばいいとか、それ以上に、オーストラリアに負けて欲しいとか、 見苦しくも、努力不要で代表の栄光にあやかるダメな民族性を発揮して恥ずかしい限り。 そのさ、荒川静香がんばれっていうよりスルツカヤ失敗しろっていうオリンピックだったり、 日本勝てよりアメリカ負けてくれとか言うWBCだったり、今年のスポーツ応援姿勢は最悪だ。 それでいながら最後は「感動し…続きを読む

金球制度の導入で、さらに優勝国のプレミアが増すらしいな。 例えばブラジルが金球で4年間サッカーしてても違和感はない。 もともとブラジルは別格のチームであり、特別な気持ちで望む相手が特別な球を使っても、 王者の風格の一つとして自然に受け止められることだろう。 で、現実の実力はどうあれ、日本だって出るからには全部勝つ気でがんばるわけで、 ひょっとしたらこれからの4年間、日本が金球を使用するかもと想像してもバチは当たらない。 さすがに似合わな…続きを読む

1672 letters | 468 views | コメントする

流行を追いかけるでもなく、好きな芸能人でも歌まで好きってことはなく、 カラオケしないから覚える必要もないってことで、CDとはかなり無縁。 前回CDを買ったのがいつだったかも思い出せないほどCDは買っていない。 レンタルだと、借りに行って返しに行ってと、二回足を運ぶのが面倒でそれもしない。 P2Pでは、MP3やアルバムをNGワードにしていて、違法な入手もしていない。 たまに、この歌をもう一度聴きたいという歌はあったりするのだが、 普段から…続きを読む