はじめに:

  • なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!

その他:

  • いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。

調子に乗りすぎだよ

1441 letters | 748 views | コメントする

確実にやばい。 こんな調子じゃ法的根拠のない逮捕とか普通に起こりそうな予感。 昨日の夜、28日発売のDQMJが既にたくさんの人に無料で行き渡った。 某雑誌で、次世代ゲーム機を買うよりタダでゲームを遊ぼう的な特集をやっていて、 その特集の中で、発売前のゲームがダウンロードできる海外サイトも紹介している。 某雑誌を買った人は全員、昨日の時点でDQMJを入手し、マジコンで遊んだことだろう。 他の人は金出してる、他の人は発売日を待ってる、 だの…続きを読む

SuperCard DS(ONE)#4

1584 letters | 736 views | コメントする

ホントはDSLinkerのことをちょろっと書こうと思ったんだ。 ウワサではSCと同じところで発売だか製造だかしてるらしいが、 既にAceKardを持ってる者からみて、老舗マジコンの実績だけは魅力だから、 SCSでパッチングして動かすマジコンは興味があるが、 それ以外では独自ファイルシステムのAceKardに勝てないだろうと思っている。 SCSと全然関係なくなったマジコンは、たとえSCの会社から出てても実績も興味もない。 あたしがR4や新…続きを読む

SuperCard DS(ONE)#3

1469 letters | 772 views | コメントする

http://www.march-rabbit.com/Horus/?main_page=product_info&products_id=1291 何語版なのかもわからないものにあわてて手を出し、 申し込み直後に「入荷延期」のメールが来て、 もしキャンセルしても他ならもっと早く到着するという確信もなく様子見してたら、 あちこちで販売開始してはすぐ売り切れ、もう届いてる人もだいぶいるっていう状態で悔しい。 特に、日本語版がでた…続きを読む

SuperCard DS(ONE)#2

2454 letters | 1140 views | コメントする

写真はAceKardで動かしたSCDSのエラー画面。 また遅れるのかよ! http://www.march-rabbit.com/Horus/?main_page=product_info&products_id=1291 X9の時は発売前に海外で予約したのに、届いたのは国内で買った人よりだいぶ後で、 待ちくたびれたり人柱の先行体験ができなくてガッカリしたりしたので、 そういう反省も踏まえ、AceKardは国内ショップで買った…続きを読む

SuperCard DS(ONE)

2228 letters | 700 views | コメントする

SCとパスカードとMiniSDを手放したので、その分で何か買いたくなるけれど、 今のところAceKardとX9で満足してるので、少なくとも年内はおとなしくしているだろう。 しかし新製品ラッシュな割に、出ている情報は少ないよな。 それとも既に他の人もAKやX9やDS-Xで満足し、新製品に興味がないのか。 その新製品の、今出てる情報の範囲内で、本当に欲しいと思える物がある。 あたしがもしAKとX9を買ってなきゃ、いますぐ欲しいのはSuper…続きを読む

シレンDS#5

1522 letters | 610 views | コメントする

もうおなかいっぱい。 単調で飽きてきたよ。 まぁ、スーファミで攻略本買ってまで一回やってる上に、GB版もやってるからそんなもんだろう。 昔のをやり尽くしてない人だともっともっと遊べるんだろうが、経験者には先が見えちゃうんだよ。 時間さえあればずーっと楽しめるように作ってある良作だが、今となっては時間が惜しい。 いや、昔散々やった努力をまたやろうとは思えないだけで、やってない人は楽しいだろうよ。 経験者のために追加ダンジョンもあるというの…続きを読む

興毅の不正

2056 letters | 647 views | コメントする

前回はハッキリわかる大敗だったが、今回はハッキリわかる大勝だった。 全く疑惑の余地などない、前回の明確な八百長から、明確な判定勝ちに転じた。 おそらく、前回の八百長に不満だった人は、今回はケチ付けられなくてまた不満だろう。 前回と違ってダウンもフラフラのクリンチもないから、 本当にそれほどの差がついているのかわからない人もいるだろうが、 パンチが見えない人は本人達の表情を見れば流れもわかるはず。 序盤はどっちもパンチ当たらず五分五分から…続きを読む

中古マジコン

面識すらない遠い友人というか、すなわち赤の他人が、どこで知ったかマジコンを買うんだと。 ほいで、三つマジコン買ったあたしに、伝聞の伝聞みたいな感じで、 その三つ買った中でどれが一番オススメかみたいなことになった。 正直、どれもオススメじゃない。 自分で買うならどれかという問題と、他人に勧めるならどれかという問題は別物。 マジコンってのはほとんど、英語か中国語のサイトで情報収集が必要になる。 見ず知らずの人が英語か中国語の情報収集できるか…続きを読む

シレンDS#4

1535 letters | 566 views | コメントする

掛軸裏がようやく意味わかりかけた。 撲殺では経験値が1しか入らないが、ダメージ与える罠も供給不足で行き詰まっていたが、 罠でバッドステータスになった敵を撲殺すれば普通に経験値がもらえた。 いきなり殴らず、足下に0ターンで封印とか混乱とかの罠を仕掛けて一歩下がって殴る。 ただし、デロデロで腐ったおにぎりにしちゃうと経験値は入らない。 落とし穴で消しちゃうのもダメ。 こんな感じだろうか。 バッドステータスを食らわせても、相手がマトモに攻撃で…続きを読む

シレンDS#3

1467 letters | 590 views | コメントする

掛軸裏が全然わからない。 スーファミで一回やってるはずなのに記憶になく、懐かしくもない。 何やってよいやら、攻略のアイデアが浮かばない。 そこで、当時の攻略本を見てみたら、敵は勝手にワナで死んでくれるから、 レベル上げの必要もなくさっさと降りていけば運次第でクリアできるみたいに書いてある。 あ、そういう感じの掛軸裏なら確かにやったことあるわ。 でも今やってるのはそんなじゃクリアできない。 つーことはどうやら、DS版の掛軸裏は仕様変更され…続きを読む

シレンDS#2

1795 letters | 586 views | コメントする

難易度ダウンか。 難易度は下がってくれた方がうれしい。 なにせ、さらっとクリアしてさらっと飽きてさらっと次のゲームのライトユーザーだから、 SFC時代のように本気で対峙する気は全くないのだ。 シレンの遊び方は大きく二つになるわけで、 一つは完全にクリーンな倉庫なし潜りでどこまで行けるかを1000回遊ぶ方法で、 もう一つは倉庫を利用してアイテムを鍛えて1000回遊ぶ方法。 前者でずっと遊べるタイプの人だったら別にシレンじゃなくても構わない…続きを読む

シレンDS

2127 letters | 518 views | コメントする

DQMJが出るまでずっとドラキュラやってようと思っていたのだが、 図鑑埋めたあとに主人公が違うオマケモードを遊んでみたら、その埋めた図鑑が見れなくて、 今どきのゲームはいかにこの埋めたという自己満足が欲しくてやってるか実感しつつ、 急速に飽きていったので、ドラキュラはこれでお終いっと。 で、シレンをしばらくやることにした。 前回、ペケジが初登場する山頂まで歩き、ゲームオーバーになる前に飽きて中断したが、 しまってあったSFC版の攻略本を…続きを読む

AceKard#7

1713 letters | 545 views | コメントする

どうやらOSの修正版が出たらしい。 http://www.acekard.com/archives/23.htm 普通のマジコンなら対策が素早くていいねという話になるけれども、 AceKardに関してだけは逆に、対策が必要だったと言うことが残念でならない。 ひょっとしたらこのまま永久にアップデートしなくていいかもと思っていたからな。 ファームウェアじゃなくてたかが隠しファイルが一個なので別にいいんだけれど、 もしこんな調子で、将来も新作…続きを読む

子供が狙われている

1639 letters | 548 views | コメントする

危ない話ではない。 クリスマスプレゼントやお年玉での消費を狙って、DSのゲームがいっぱい発売されている。 しかし納得いかないのは、あきらかにクリスマスプレゼントやお年玉で欲しくないゲーム。 年末年始って、子供が喜ぶゲームしか売れないんじゃないの? 株、競馬、クイズ、訓練、万歩計、教材、麻雀とかって、子供は見向きもしないよ。 そういうの欲しい層は、この時期は金や時間が足りなくて、むしろ低迷するに決まってるよ。 同じDSのソフトだから、子供…続きを読む

有罪はわかってた

2010 letters | 564 views | コメントする

見せしめで逮捕してるのに無罪に出来るわけなかろうが! 何の罪でどう悪いのかはもう全く関係なしで、ともかく結果として黒に分類しなきゃダメなんだ。 話題性のある人を黒にしちゃえば、その他多数の人がおとなしくなるし、 それで秩序が保たれるなら、法より都合を優先しても日本だからアリだよ。 あんまりまじめに法治国家やってる国ほど、法で裁けない危険な奴らが蔓延してるだろ。 だから日本は、たとえ法律を守っていても都合によっては逮捕される国でいいんだよ…続きを読む