検索結果

キーワード: ‘版’

前回のSCDSは、届いて一時間もたたずに箱にしまったが、R4はなかなか良い。 こいつは誉めるべきところがたくさんある。 ただし既に認識ミスが二回も発生しているということも一応書いておく。 今日R4が届くのが待ちきれず、昨日のうちにKingston1GBをFAT32でフォーマットしてOS入れた。 で、AceKardの方にはトランセンド512MBを入れてDQMJをやっていたらセーブが消えた。 本家サイトのBBSにあるとおりスピード4にしてい…続きを読む

R4

もうマジコンは買わないって決めたのに意志が弱いなぁ。 http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=433440 いつも買ってる店に新製品が入荷すると注文しちゃうクセでも付いたのかな。 ちなみにコレ、最初から安くて使いやすくて性能が良くて、良い噂しか聞かないけど、 あたしの好みではなかったから全然無視していた物で、買うつもりはなかった。 ところがなにやら、半田付けでいろんな事が出来る面…続きを読む

2454 letters | 816 views | コメントする

昨日届いたが、結論から言うと期待はずれで、AceKardをメインに使う事にした。 うちのマジコン三兄弟の中のうち、AceKardだけが微妙に重くて厚い。 英語版はEngと書かれているらしいが、日本語版はJPNとは書かれていない。 箱の中に二つ折りで、日本語版OSのダウンロード先が書かれた紙が入ってきた。 しかし最新ロムリストはないので、本家の英語サイトからダウンロードしなければいけない。 とりあえずKingstonのSD-C01GをFA…続きを読む

1584 letters | 736 views | コメントする

ホントはDSLinkerのことをちょろっと書こうと思ったんだ。 ウワサではSCと同じところで発売だか製造だかしてるらしいが、 既にAceKardを持ってる者からみて、老舗マジコンの実績だけは魅力だから、 SCSでパッチングして動かすマジコンは興味があるが、 それ以外では独自ファイルシステムのAceKardに勝てないだろうと思っている。 SCSと全然関係なくなったマジコンは、たとえSCの会社から出てても実績も興味もない。 あたしがR4や新…続きを読む

1469 letters | 772 views | コメントする

http://www.march-rabbit.com/Horus/?main_page=product_info&products_id=1291 何語版なのかもわからないものにあわてて手を出し、 申し込み直後に「入荷延期」のメールが来て、 もしキャンセルしても他ならもっと早く到着するという確信もなく様子見してたら、 あちこちで販売開始してはすぐ売り切れ、もう届いてる人もだいぶいるっていう状態で悔しい。 特に、日本語版がでた…続きを読む

2228 letters | 700 views | コメントする

SCとパスカードとMiniSDを手放したので、その分で何か買いたくなるけれど、 今のところAceKardとX9で満足してるので、少なくとも年内はおとなしくしているだろう。 しかし新製品ラッシュな割に、出ている情報は少ないよな。 それとも既に他の人もAKやX9やDS-Xで満足し、新製品に興味がないのか。 その新製品の、今出てる情報の範囲内で、本当に欲しいと思える物がある。 あたしがもしAKとX9を買ってなきゃ、いますぐ欲しいのはSuper…続きを読む

1522 letters | 610 views | コメントする

もうおなかいっぱい。 単調で飽きてきたよ。 まぁ、スーファミで攻略本買ってまで一回やってる上に、GB版もやってるからそんなもんだろう。 昔のをやり尽くしてない人だともっともっと遊べるんだろうが、経験者には先が見えちゃうんだよ。 時間さえあればずーっと楽しめるように作ってある良作だが、今となっては時間が惜しい。 いや、昔散々やった努力をまたやろうとは思えないだけで、やってない人は楽しいだろうよ。 経験者のために追加ダンジョンもあるというの…続きを読む

面識すらない遠い友人というか、すなわち赤の他人が、どこで知ったかマジコンを買うんだと。 ほいで、三つマジコン買ったあたしに、伝聞の伝聞みたいな感じで、 その三つ買った中でどれが一番オススメかみたいなことになった。 正直、どれもオススメじゃない。 自分で買うならどれかという問題と、他人に勧めるならどれかという問題は別物。 マジコンってのはほとんど、英語か中国語のサイトで情報収集が必要になる。 見ず知らずの人が英語か中国語の情報収集できるか…続きを読む

1535 letters | 566 views | コメントする

掛軸裏がようやく意味わかりかけた。 撲殺では経験値が1しか入らないが、ダメージ与える罠も供給不足で行き詰まっていたが、 罠でバッドステータスになった敵を撲殺すれば普通に経験値がもらえた。 いきなり殴らず、足下に0ターンで封印とか混乱とかの罠を仕掛けて一歩下がって殴る。 ただし、デロデロで腐ったおにぎりにしちゃうと経験値は入らない。 落とし穴で消しちゃうのもダメ。 こんな感じだろうか。 バッドステータスを食らわせても、相手がマトモに攻撃で…続きを読む

1467 letters | 590 views | コメントする

掛軸裏が全然わからない。 スーファミで一回やってるはずなのに記憶になく、懐かしくもない。 何やってよいやら、攻略のアイデアが浮かばない。 そこで、当時の攻略本を見てみたら、敵は勝手にワナで死んでくれるから、 レベル上げの必要もなくさっさと降りていけば運次第でクリアできるみたいに書いてある。 あ、そういう感じの掛軸裏なら確かにやったことあるわ。 でも今やってるのはそんなじゃクリアできない。 つーことはどうやら、DS版の掛軸裏は仕様変更され…続きを読む

1795 letters | 586 views | コメントする

難易度ダウンか。 難易度は下がってくれた方がうれしい。 なにせ、さらっとクリアしてさらっと飽きてさらっと次のゲームのライトユーザーだから、 SFC時代のように本気で対峙する気は全くないのだ。 シレンの遊び方は大きく二つになるわけで、 一つは完全にクリーンな倉庫なし潜りでどこまで行けるかを1000回遊ぶ方法で、 もう一つは倉庫を利用してアイテムを鍛えて1000回遊ぶ方法。 前者でずっと遊べるタイプの人だったら別にシレンじゃなくても構わない…続きを読む

2127 letters | 518 views | コメントする

DQMJが出るまでずっとドラキュラやってようと思っていたのだが、 図鑑埋めたあとに主人公が違うオマケモードを遊んでみたら、その埋めた図鑑が見れなくて、 今どきのゲームはいかにこの埋めたという自己満足が欲しくてやってるか実感しつつ、 急速に飽きていったので、ドラキュラはこれでお終いっと。 で、シレンをしばらくやることにした。 前回、ペケジが初登場する山頂まで歩き、ゲームオーバーになる前に飽きて中断したが、 しまってあったSFC版の攻略本を…続きを読む

1713 letters | 545 views | コメントする

どうやらOSの修正版が出たらしい。 http://www.acekard.com/archives/23.htm 普通のマジコンなら対策が素早くていいねという話になるけれども、 AceKardに関してだけは逆に、対策が必要だったと言うことが残念でならない。 ひょっとしたらこのまま永久にアップデートしなくていいかもと思っていたからな。 ファームウェアじゃなくてたかが隠しファイルが一個なので別にいいんだけれど、 もしこんな調子で、将来も新作…続きを読む

1616 letters | 552 views | コメントする

某所で投稿されていた、自作したらしいツール。 http://www.geocities.jp/dokurobots/ AceKardのOSに対してリソース改変を行うツール。 使ってみたらバグがあるようで、指定したファイルと違うところに勝手に保存しようとし、 当然そんな場所は存在しないからエラーが出てどうにもならない。 なんかデタラメなパスを表示して、そこには保存できないとかいいやがる。 他の人は何ともないようなので、使い方が悪いのか環境…続きを読む

最近はドラキュラやってるので、どうしてもフリーズしないAKの方でやっちゃって、 X9は活躍の場がなくなってしまったのだが、X9フォーラムはいろいろ盛り上がっている。 現在、X9は今までの見にくく使いにくいUIをどうにかしようと画策中で、それは大いに結構だが、 どういう風に変更したらいいか、各ユーザーが自分で絵を描いて公表し、 投票によって決めようじゃないかという企画をやっているのが、逆にマイナスイメージ。 使いやすい物より見た目が綺麗な…続きを読む