SuperCard DS(ONE)
SCとパスカードとMiniSDを手放したので、その分で何か買いたくなるけれど、
今のところAceKardとX9で満足してるので、少なくとも年内はおとなしくしているだろう。
しかし新製品ラッシュな割に、出ている情報は少ないよな。
それとも既に他の人もAKやX9やDS-Xで満足し、新製品に興味がないのか。
その新製品の、今出てる情報の範囲内で、本当に欲しいと思える物がある。
あたしがもしAKとX9を買ってなきゃ、いますぐ欲しいのはSuperCardの新しいやつだ。
というのも、既に公式サイトでSCDS専用のクライアントソフトが置いてあり、
それが既存のクライアントと区別が難しいほど似ていたからだ。
違うところと言えば、FPGやEPCAなどのいくつかのオプションが無効化されてる点くらいだ。
ということは、既存のSuperCardで培ったパッチング技術がそのまま引き継がれたわけだ。
もしパッチング技術を捨ててまでクリーンロム仕様を取り入れるのなら興味なかったが、
新発売のゲームもすんなり動くSCのパッチングを引き継いで、
ハイブリッド仕様になったということで一気に興味が沸いたな。
AKやらX9やらはパッチなしで動くかわりに、パッチの仕事を人手でやる仕様だ。
各ゲームのセーブタイプを判別するリストの更新が面倒だし、SDのスピードも手動設定だ。
そのかわりに、パッチの不完全さが引き起こす問題から解放され、高い互換性を得た。
AKやらX9やらは、今後リストの更新が続く限り安泰だなと思っていたが、
SCDSなら更新がされなくたって、これまで培った互換性の高いパッチで安泰なのだ。
そして、万が一本当に更新がされなくて、しかもパッチで動かないタイトルがあっても、
その動かないタイトルだけをクリーンロムで動かすことで、100%互換と書いてあるんだな。
なるほど、やはりもう100%動作は当たり前で、それプラス付加価値の時代が来たな。
既存のSCは、動かなきゃオプションを変えて試すという試行錯誤が必要だったが、
この試行錯誤がどうして面倒かというと、何をやったらなぜ動かないのかがわからないせい。
それに比べてSCDSの場合は意味不明のオプションがなくなり、
リセット機能を付加して変換ミスするようなら、その機能を付けないで変換するという、
実に単純な物に置き換わった。
しかもその変換を行うことにより、メディア速度の依存もなくなる。
で、それでも動かない場合だけ、AKやX9の様な面倒な設定をやるわけで、
面倒といってもセーブタイプとメディア速度なので、仕組みがわかりやすいのがいい。
いまから全然知らない人が買うとしても、AKやX9よりずっとオススメできる内容だ。
普通にSCDSと抱き合わせとかで変なメディアを買っても、
簡単に操作できるクライアントソフトでほとんどのゲームは動作し、
それでは動作しないタイトルでどうしても動かしたい時ようやく、メディア性能の話をすればいい。
そこであきらめるか、高速なメディアを買い換えるかは自由って事でいいじゃない。
本当はDS-Xみたいな、外部メディアなしで変換もなしなのが初心者には一番オススメだけど、
SuperCardを使ってちょいと慣れた人なら、Slot2が空くSCDSに乗り換えてもいいと思う。
その上、AKやX9と一緒にKingstonのメディアを買い、セーブタイプ設定にも馴染んだ人だと、
もうこのマジコン以外に選択肢はないだろう。
ま、でもSCに満足してる人ならわざわざSCDSに乗り換える必要ないし、
AKに満足してたり、AKFSで高速動作がやみつきになったら乗り換えれないだろうから、
コイツを買うのはそのどちらでもない層になるんだろうか。
とか書いてたら欲しくなったな。
ポチっとな。
はゎゎー!やってもうた。
M3やR4やその他いろんな新製品の動向もちゃんと調べてないのに。
一般ユーザーのレビューも見てないのに。
しかも入荷待ちだってよ、いつ来るかもわからん。
しかも何語版かもわからんよ、中国語でしかも英語化できなきゃどうしましょう。
http://eng.supercard.cn/images/scdsONE_eng.jpg
こんどはX9でも売り飛ばすか。