検索結果

キーワード: ‘psp’

MHXXでG3のクエストにクリアマークを付け終えた。獰猛化モンスターの作業感がツラかった。どうやら獰猛化すると弱ったそぶりが減るようで、攻撃しても爽快感がない。いつ終わるのか、それともタイムアップになるのか、と先の見えない戦いになりがち。なんでこんな作業をしてるのかと自問して挫折しかけた。が、そもそもこの辺まで来るとあたしにはクリア出来なくて当然の難易度であるはず。キャパ超えたクエストが、時間さえかければクリア出来るって裏技的だと思うこ…続きを読む

MHXXは村クエ上位に高難度が追加されたところ。下位の高難度すらクリアできないのに。ただ、下位の高難度でも闘技場じゃないやつはクリアできてるのよね。つまりはエリアチェンジを利用してズルく立ち回れるクエストはどうにかなった。それが出来ないクエストは実力勝負だからクリアできないでいる。G級の序盤で装備を調えたのに、まだ下位のクエストが攻略出来ていない。複数連続で戦うクエストの1匹目で負けたりする。もしくは時間がかかりすぎて複数連続は間に合い…続きを読む

MHXXでエリアルのハンマーをやって、ディオステイルと言う武器を作りたくなった。その名の通りディオスのテイルが必要なのに、ハンマーじゃテイルを入手できない。仕方なくエリアルの片手剣で、下位のブラキディオスから尻尾を切断しに行った。どんどん飛び乗ってダウンを奪い、安全に尻尾に回り込んで狩技の乱舞を入れると切断できた。たぶん、エリアルだからって飛び乗ってばかりじゃダメージ効率が悪い。でもハンマーにしろ片手剣にしろ、エリアルで飛び乗ってばっか…続きを読む

MHXXでゲリョスが懐かしい。あたしはPSPのモンハンはやったが3DSやPSではやらず、ライズをやって今XXをやってる。つまりPSPで2Gに登場して以来、これは十数年ぶりとかでの対戦だろうか。それでも毒って事は覚えてたし、何よりカチカチやって光る事を覚えてた。これってガード出来るんだよね。今回XXは大剣で遊んでるが、ガードは一切使っていない。ゲリョスと対戦するからカチカチ来たら初ガードだなって、わかってて挑んだのよ。大剣は納刀状態がデフ…続きを読む

ドラクエ10オフラインは480時間くらいでクリアできた。カジノは行かなかった。本編は物足りなかったけどDLCが面白かったのでまぁ良し。時間を持て余してる人には十分なボリュームかと。とは言え、いつももっと安いゲームばかりやってるから割高感はある。そのもっとお安いゲームの一つとして、モンハンのダブルクロスを990円で購入した。ライズのセールはサンブレイクが別売りだが、ダブルクロスは全部で990円だ。かなりお得かなと思ってつい買っちまった。あ…続きを読む

モンハンはPSP以来で、ルールが変更された部分をあまり理解しないで遊んでいる。とか言いながらもう6月から遊び続けてるから、もうだいたいわかってるつもり。しかし全然利用してない項目もあるし、無視してる項目も多々ある。花結という項目には何を装備すればいいか、よくわかってなかった。そしてその花結がヒトダマドリと関係することも全くわかってなかった。ヒトダマドリのステータスアップは短時間で戻ると思ってた。体感できない程度の小さなステータスアップで…続きを読む

モンハンはPSPのMHP2GとかMHP3以来でのライズなので、知らないモンスターが多くいる。あたしにとってはそれらはライズで初登場だ。しかし継続してやってきた人にとっては、4で出たとかクロスで出たとかワールドで出たとかだ。フルフルやディアブロスに対する久しぶり感で見てるんだろうよ。サンブレイクの☆4クエストでは、あたしがスキップした作品のモンスターが多く登場する。ゴアマガラ?セルレギオス?ライゼクス?エスピナス?とかその辺は初見だ。さら…続きを読む

モンハンはサンブレイクの序盤とライズの終盤を同時進行になっている。サンブレイクで装備品を強化してようやく、ライズ終盤もこなせるようになった。HR50を超えて、次は100を目指せって表示されている。使用武器はライズのラスボスからスラッシュアックスを使い始め、ずっとZR攻撃しか使ってない。縛りプレイではない。コントローラーのボタンが多すぎて混乱するあたしには、ZR攻撃しかしなくて良いのはありがたい。武器をしまう、ステップやコロリンでかわす、…続きを読む

モンハンは盟友を連れて行けるようになって、難易度が大幅に下がった。クエストが早く終わる。これくらいが個人的にちょうど良い。そういえば里クエストはサクサク終わったから、集会所より楽しめてたのよね。集会所をやるようになって1プレイ30分以上はかかってきた。手こずると40分超えて、残り時間の警告が出てきた。こんなに時間がかかるんじゃ、気軽に素材集めに行くのも面倒だ。買っちまったサンブレイクまで到達できないで挫折しそうになったのも、やはり時間が…続きを読む

モンハンで自力攻略は詰んだので、YouTubeの動画をマネしてナルハタタヒメを倒せた。マネって言っても技術的なマネは一切出来ていない。準備的なマネをやった。雷耐性を強化するためにラージャン装備を一式作りスロットにも雷耐性を3個入れた。動画ではスラッシュアックスを使ってたので、使ったことがないけど使い始めた。龍属性が良いと言うことだったので龍属性のスラッシュアックスを作った。高速変形の珠を三つ作るために蜘蛛で素材集め周回したのとラージャン…続きを読む

モンハンはPSPでの経験があるので、わりと順調に進んでいる。今じゃ見たこともない武器がいっぱいありすぎて、何をやれば良いか迷ってしまう。そこで、ライズはどんな武器がオススメなのかって言う動画を見ることにした。そしたら余計な情報として、追加コンテンツから装備を貰えば良いってのを見てしまった。既にサンブレイクを遊んでる人に追いつくために、ライズを短時間でクリアできる装備が貰える。けどあたしの場合は別にライズを早く終わらせてサンブレイクに行き…続きを読む

1493 letters | コメントする

あたしはかつてFF12を遊んだことがあって、今回また遊びたくてリマスター版をポチった。じゃぁそのかつてっていつなのか調べたら、プレステ2だったらしい。プレステ1よりサターンを選んだあたしが、プレステ2を買ったのはドラクエ7の時だったよな。そのプレステ2で、ドラクエ8もFF10もFF12も遊んだんだから長生きしたハードだったか。けどその後、DSやPSPやスマホを持ち歩いて遊ぶようになり、テレビでゲームする気がなくなった。とは言えドラクエ8…続きを読む

どうやらVitaのゴッドイーターは、1リメイクが2リメイクより新しいみたいだ。 PSPでやった1の内容を軽く思い出してから2をやるつもりで、1リメイクを先にやった。 でもこっちの方が新しいなら、古い方に戻った時に多少の窮屈を感じるかもな。 そしてそのPSPで一度やったはずの1が面白くて、日常生活が困難になっている。 と言ってもあたしの場合は多少のチートありなので難易度が下がってちょうど良いのか。 薬も尽きて仲間も死にかけるようなギリギリ…続きを読む

Vitaの改造でやりたいことの一つにチートがあった。 でも、ゲームが目的じゃなくチート自体が目的なので、チートするためにゲームが必要。 ゲームのことをよく知らなければどんなチートをしたいかも決まらない。 とりあえずでドラゴンクエストヒーローズを女神の救済で難易度下げてクリアして見た。 んでそのクリア後で、とりあえず装備を買うためのゴールドが足りないからカンスト。 小さなメダルでも装備が交換出来るからカンスト。 あと経験値は徐々に盛ってみ…続きを読む

VitaがまだPSP2と認識された頃から記憶が飛んでいる。 今さら思い出したことは、携帯ゲーム機のコントローラーで格闘は厳しいと言う事だ。 あたしはネオジオ時代の格闘が好きで、PSPの頃もエミュレータをあさっていた。 パソコンに自分好みのコントローラーをつけても遊んでいた。 それを持ち運べるのはいいけど、コマンド入れやすいコントローラーは限られている。 そうか、PSPで十分にエミュ出来たけど、コントローラーが十分じゃなかったかも。 エミ…続きを読む