アーカイブ

2024年 6月 21日 のアーカイブ

MHXXでゲリョスが懐かしい。
あたしはPSPのモンハンはやったが3DSやPSではやらず、ライズをやって今XXをやってる。
つまりPSPで2Gに登場して以来、これは十数年ぶりとかでの対戦だろうか。
それでも毒って事は覚えてたし、何よりカチカチやって光る事を覚えてた。
これってガード出来るんだよね。
今回XXは大剣で遊んでるが、ガードは一切使っていない。
ゲリョスと対戦するからカチカチ来たら初ガードだなって、わかってて挑んだのよ。
大剣は納刀状態がデフォなので、ガードボタンだけじゃガードできない。
ガードボタンを押しながら抜刀ボタンも押すんだよって事まで覚えてた。
で、いざゲリョスのカチカチが来たので、慌てずガードしたのにピヨッた。
あれ?方向がまずかったか。
2回目はガードに成功。
これでもう勝ったも同然と思ってたのに、3回目以降は連続でガード操作をミスって力尽きた。
キャンプで操作練習してたら、あたしは方向レバーが入ってたからガードが入ってなかった。
ここからはちゃんとレバーをニュートラルにしてガードし、しっかりゲリョスを追い詰めた。
が、最後に死んだふりすることを忘れてて、クエスト条件を確認中に毒を喰らって力尽きた。
2回やられたが、その時点でゲリョスも瀕死だから勝ちはした。

こんなに久振りなのに、カチカチの対処法を覚えてて自分偉いって思ったんだよ。
その直後、死んだふりを忘れてて自分偉くないだった話。

頭の部位破壊も出来なかった。
息子達はなんか、ゲリョスを無限に狩れるクエストでどうたらこうたらって言ってたな。

このゲリョスで思い出したが、そう言やモンハンは亜種とか希少種とかいるんだわ。
今のところまだ亜種も希少種もいない序盤の序盤。
そんな現時点でも既に、ずいぶんモンスターの種類が多いと感じている。
既に登場してるのは弱いやつだけだが、弱いやつだけでこんなに種類が多い。
って事はよって想像すると、かなりボリュームがある内容と思われる。
ライズと違って大型アップデート別売りじゃないのに990円ってのはかなりのコスパだな。

ライズは面倒じゃないから遊んだが、XXは昔ながらで面倒そうだと敬遠してた。
でも結局、面倒でも許せるくらい楽しめてる。