検索結果

キーワード: ‘そこ’

昨日はGooglebotが83ページくらいリクエストした事がログからわかった。 今日、一番書いておきたいのは上記のたった一行だ。 先月の今頃は何ページくらいのクロールがあったか忘れたので、コレをメモしておく。 今回クロールされた83ページが、今後のインデックス総数かも知れないので。 後は全部おまけ。 おとといまでに書いた、まだGoogleに拾われていない1月分の記事がよく拾われていた。 かといって、別にGoogleが新しいページに敏感と…続きを読む

1672 letters | 468 views | コメントする

流行を追いかけるでもなく、好きな芸能人でも歌まで好きってことはなく、 カラオケしないから覚える必要もないってことで、CDとはかなり無縁。 前回CDを買ったのがいつだったかも思い出せないほどCDは買っていない。 レンタルだと、借りに行って返しに行ってと、二回足を運ぶのが面倒でそれもしない。 P2Pでは、MP3やアルバムをNGワードにしていて、違法な入手もしていない。 たまに、この歌をもう一度聴きたいという歌はあったりするのだが、 普段から…続きを読む

予想通り、またGoogleのキャッシュが1割ほど減った。 現在、日本語のページ103件、ウェブ全体183件だ。 結局の所、キャッシュのあるページは増えたり減ったりしながら100件ぐらいで安定。 12月はたくさん記事を書いたので、キャッシュを消されたインデックスも多い。 新しい記事が追加され、古い記事はURLのみになり、いずれはインデックスもなくなる。 書けば書くほど消えていくシステムなので、くだらないことは書かない方が良い。 ブログ全盛…続きを読む

1458 letters | 614 views | コメントする

蟹が好きな人は当たり前に蟹の区別がつくだろうが、 どんな蟹がうまいのか、高いのか安いのか、サッパリわからない人もいるわけだ。 毛ガニはまぁ区別くらいつくさ。 もう何年も食ってないけど、歯で殻を砕きながらきれいに食べれるよ。 足だけじゃなく頭もまるごとで、一気に何匹も食ったりしたさ。 しかしわからないのは、毛ガニじゃない蟹の区別だ。 毛ガニか、毛ガニ以外の蟹か、って区別しかしたことなくて、 毛ガニ以外のどの蟹なのかを詳しく知らないで生きて…続きを読む

テレビで言ってたけど、日本が30年後に無くなってみんな難民になるらしいよ。 で、今年は地震も来るし、ポスト小泉は武部さんか福田さんだそうだ。 「六星占術」でググると、自分の生年月日を入力するサイトがたくさん出てくる。 そこに入力してみると、金星人(-)だそうだ。 詳しくは、生まれた年と月で数字が決まっていて、それに生まれた日を足して1引くと、 自分が何星人なのか6つに分けられ、さらに干支でプラスかマイナスかの12種類。 そしてこの12分…続きを読む

1864 letters | 496 views | コメントする

テレビは映ればそれでいいって思ってたし、ビデオなんて何年も使っていない。 おそらくパソコンばっかりやってる人はテレビ事情に疎く、 逆にテレビよく見る人はパソコンに疎いんじゃなかろうか。 両立できるほど時間ないだろうし。 で、今回スゴ録を買ってきたのは、HDD録画がしたかったわけだが、 店頭でカタログ見て比較してると、よくわからないことが多いと気がつく。 よって、自分なりに調べて整理し直す。 まず、現在の地上波アナログ放送は2011年終了…続きを読む

まだ12月が終わってないが。 嫁が新刊を出したにもかかわらず、嫁のブログからアマゾンでの購入者はたった一人。 どいつもこいつも書店で購入しているらしい。 著者本人のブログですら、その著書を売ることが出来ていないのに、 著者でもないのにアマゾンにリンク貼ってどれほど儲けることが出来るというのか。 嫁は先日、アマゾンで本を購入する方法がわからず、あきらめて書店に行った。 ひょっとしてさ、アマゾンはクリックされてから購入決定まで難しすぎるんじ…続きを読む

なんか、最近パソコンがうるさいなぁって思ってしまったら、それが物欲につながった。 まず、普通に電源入れたまま、CPUファンの電源を抜いてみた。 コレじゃない。コレは割と静かだ。 次にケースの前面と背面のファンも同様に電源を抜いてみるがコレでもない。 そしたら電源がうるさいんだろうなって察しがつく。 そして、電源を静かなヤツに変えたいって気持ちとセットでケースも変えたくなった。 ケースって言うのは、ほとんどの場合は自作の初期に他のパーツと…続きを読む

ついにNAMAANに拾って貰えた。 拾って貰えてるよそのブログのRSSを比較して、dc:creatorというタグに気がついた。 rNoteは複数の投稿者を想定していないので、RSSの最初の方に一度しか出てこないが、 よそのブログでは各記事ごとに書かれているものもあり、一応パクって見た。 直接関係ないかも知れないし、そうでないブログも拾われている。 ”rNote”で検索すれば、rNote製ブログがたくさんヒットするはずなのだが、 数十日前…続きを読む

Googleサイトマップの経過に進展があった。 この話をするために、Googleがサーバーにアクセスする二つUAを区別しておく。 Googlebot/2.1 (+http://www.google.com/bot.html) Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html) 前者を本物、後者を偽物と呼んでみる。 理由は、本物にクロールされない…続きを読む

1756 letters | 618 views | コメントする

先日から、ブログ検索に送る更新Pingについて疑問を持ち、 いくつかのブログ検索を実際に使ってみて、送ったPingが生きているかどうか調べた。 記事:更新通知Pingはどこに送るべきか 記事:更新通知Pingはどこに送るべきか#2 その結果のうち、話題のキーワードで検索して0件のものは無視するとしても、 たくさんの記事を収集しているにもかかわらず載せてもらえないものについては、 ここがブログとして認められて貰ってないのかなという疑問さえ…続きを読む

2053 letters | 384 views | コメントする

耐震偽装に関して、ニュースのまとめを見たが全然まとまってないと感じた。 強制捜査が入って、いよいよ法的な判断がなされるという時期なのに。 つーわけで、勝手にまとめてみる。 あくまで今明らかになっていることを信じ、それ以外の勝手な判断を排除してだ。 姉歯について。 鉄筋を減らすように指示を受けて、偽装は自分の判断でやったと何度も言っている。 法を犯すことになると言う意味を含めて出来ないと伝えたつもり、 つまり偽装しなければ鉄筋を減らせない…続きを読む

1798 letters | 492 views | コメントする

なんにも対策してないPCでネットにつなぐと、平均4分で感染するらしい。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/15/news090.html そりゃまずいよな。まず、つなぐって何を指すんだろう。 平均4分の間に、ほとんどの人はメールしたりニュース見たりして、それで感染なのか。 もしくは、自分のPCにIPが振られて、まだブラウザも起動してない状態で待って4分か。 そりゃ超まずい…続きを読む

1129 letters | 482 views | コメントする

P2Pでなんでも見れるようになっちゃって、エロい刺激に麻痺してしまった人だと、 そこらのワイセツ画像なんかじゃ全然驚かなくなってしまっているわけで、 別に局部を露出しているわけでもないインリン様じゃテロにもならないと思うのだが、 人命に関わらない程度のショックを与えることでテロを名乗るというのなら、 エロよりも味覚によるテロが面白いと思うんだよ。 たとえば、ジョージアとかBOSSとかのブランドから缶みそ汁を自販機で売り出す。 もちろん”…続きを読む

先日、rNoteの再構築時にGoogleサイトマップも作らせるってのをやった。 して、サイトマップを登録してしばらく様子を見てみたが、 調査だけされて全然インデックスされてないので見せ損だっていう状況。 どうして調査だけされたって言ってるのかというと、来たGooglebotの種類が違うから。 でも、ひょっとしたらサイトマップ登録と無関係に回ってきたロボットかも知れないし、 ちゃんとサイトマップを理解して、そこに書いてあると言う理由で巡回…続きを読む