検索結果

キーワード: ‘摂取’

アナバイトが既に届いたのだが、他のサプリと被る成分なのでまだ開封しない。開封してもしばらくはアナバイト半日分、他のビタミン類半日分、というハイブリッドになる。注文するときに、販売サイトにプラスチック不足に関する注意点が表示されていた。動画も用意されてて、ボトル変更したけど偽物じゃないよってギャスパリの社長が言ってた。だからきっと変更後の白ボトルが来るのだと思ってたが、うちのはちゃんと青い半透明だった。製造日は2021年5月で、消費期限は…続きを読む

アナバイトが既に入国しているらしく、まだ飲み始めないから別に遅くてもかまわないのだが。別に急いで飲みたい物ではなく、他のサプリとまとめられるからコスパが良いだけだ。カルニチンとかマグネシウムとかベータアラニンとかを、単体サプリで買わなくて良くなる。減量するときしかカルニチンを飲まない人とか、マグネシウムは食事で摂取する人には割高になる。そういったアナバイトだけの特徴に関しては既にさんざん比べて購入した。けど、あまり知識がないせいでちゃん…続きを読む

数年前に飲むのをやめて余ってる期限切れメラトニンを最近また飲み始めた。つまり数年間眠れてたのに最近また眠りにくくなったと言うことだけれども。ただメラトニンが効くのはメラトニンなしでも眠れる人だけなんじゃないかと疑っている。眠りにくいという症状がある不健康状態にメラトニンを入れても、改善までは行かない気がする。アシュワガンダに興味を持ったのも、睡眠の質を良くしたいという事が一因となっている。だから寝る前にアシュワガンダを飲んで、メラトニン…続きを読む

今日から10日間、ダナボルDSを休薬する。今後は50日間服薬して10日間休むと言うスケジュールで行きたい。依存性があるのでこれ以上長い休薬はやや我慢が必要になる。あたしの場合、ステやプロホルモンを摂取するとプレワークアウトのようにすぐ筋肉の体感がある。しかし例えばベータアラニンとか即ピリピリ体感がある人でも、効き目は即出ない物もある。ステやプロホルモンも、体に入って来た感じはわかるけど、体に影響を与えるのには数日かかる。そして体への影響…続きを読む

運動で疲れるのはみんな同じだけど、どの程度の疲れでどの程度のメリットがあるかは人それぞれだ。費用対効果の話でありコスパの話だ。ちょっと走ったらすごく痩せたとか健康になったという成功体験があれば、走るのが好きになる。あたしにとっては走って何も良いことの記憶なんかないので、全く走ろうという気が起きない。普段から走らないので、走ることがとても苦痛で、その苦痛に見合った物を得られたことがない。一方で学生時代の通学でチャリに慣れてて全然苦痛じゃな…続きを読む

マルチビタミンミネラルのサプリって、誰も成分表を見ないで買ってる物かと思う。見ないから気がつかない事の一つがマグネシウムの量だ。あたしが長年気休めに飲んでいたアダムは、25mgのマグネシウムが含まれている。とにかく入ってるから安心だ。しかしこれは推奨摂取量の6%であるとも書いてある。アダムを1日に33錠飲まないと、マグネシウムの一日の推奨摂取量には達しない。これはマグネシウムを配合してると言えるだろうか。マルチを飲めばあらゆる栄養が不足…続きを読む

効果が小さいサプリより効果の高い薬に金をかけた方がコスパが良いと判断している。現在、1日たった30円分の経口アナボリックステロイドを飲んでるが、当然どんなサプリより優秀だ。休薬中にも1日30円程度のタモキシフェンを飲むだけなので、根拠のないケア剤とやらは不要だ。数百円分のサプリ代を30円の薬で代用して節約出来てると思ってるのね。ま、その分見えないところで体が蝕まれて突然死ぬので、それが損か得かは判断しどころ。省略出来るサプリとしては、筋…続きを読む

粉で買ったベータアラニンは水に溶けやすく、シェイクしなくてもみるみる溶けていく。だからビルダー飲みしないでプロテインに混ぜてたら、ソイが溶け残るようになった。さすがに少ない水に様々な粉を混ぜすぎて限界で、ソイが最初にはみ出したようだ。ホエイとかマルトデキストリンとかが溶け残った場合は塊が水面に浮いてくる。けどソイの溶け残りはシェイカーの蓋にへばりつく。蓋を開けてみないとへばりついてるかどうか確認できない。開けてみてへばりついてたら、もう…続きを読む

iHerbでジャロウのアシュワガンダが売り切れたのでほっとしている。こちとら送料の分だけ高いサプリンクスの定期購入を申し込んだので、入手困難でないと困る。iHerbで入荷待ちする労力を省くために、サプリンクスで送料分高くても買うんだもんな。入荷から1週間くらい全然売り切れなくて心配してたが、やっと1週間で売り切れた感じね。これで明日またすぐ入荷してたらガッカリするが、せめて1週間くらい売り切れてて欲しいところだ。もともとジャロウが良いな…続きを読む

SAVEブランドのベータアラニンを買ってみた。iHerbでベータアラニンの相場は2千円で200gのところ、SAVEは500gなので2.5倍安い。これは異常な価格ではないかと思って調べてみたら、グロングと540が同価格帯で売ってた。YouTubeで540のベータアラニンをレビューしてる人がいて、「中国製だから安い」と言ってた。グロングにも中国製と書いてあるから納得する。ところがSAVEはその中国製と同じ価格帯にもかかわらず、「国内生産」と…続きを読む

ギャスパリのアナバイトに興味を持ったので、それに含まれるベータアラニンも気になった。あたしはまだプレワークアウトとかでも摂取したことのない成分で、必要だとも思ったことがない。だからアナバイトを検討するにもベータアラニン抜きでコスパを考えてる。しかもおそらく今後アナバイトを買ったとしても、半日分の3錠しか飲まない予定だ。6錠飲んで適量のベータアラニンを半分しか飲まない予定で効果があるのかって気になるわけだ。そもそもベータアラニンの効果って…続きを読む

筋トレを二分割にしてから手加減せずやるようになって、回復が追いついてないかも知れない。筋肉痛さえ治まれば回復だというなら、治まりきってはいなくても邪魔にならない程度に回復してる。むしろ、毎日じゃなくなったならもっと酷い筋肉痛にしてやろうと張り切ってる。土曜日は完全休養と決めてるため、土曜日を挟む木金はもっと頑張らなきゃと思ってしまう。そんな意気込みが強すぎて、近頃は体がついて行ってないのかなと思い始めた。そういえば何年も無縁だった唇の裏…続きを読む

iHerbでお目当てのアシュワガンダが入荷していた。昨日は入荷通知が来てたのに入荷してなくて、今日入荷したと言うことかも知れない。既にサプリンクスの定期購入を申し込んじゃってるからタイミングが悪い。けど一応カートに入れてみたら3個でも普通に入れられた。おかしいじゃないか、サプリンクスには1個までの輸入制限があるって書いてあるのに。しばらくiHerbでの在庫状況を追いかけてみて、またすぐ売り切れるならサプリンクス継続しよう。全然入荷通知が…続きを読む

iHerbでアシュワガンダの再入荷通知が来たので、なんだ早かったなと拍子抜けした。すぐ売り切れるとは言えすぐ入荷するなら、よそで定期購入しなくても良かったか。でもメール内の「今すぐ購入」をクリックしてサイトに行ったが、売り切れのままだった。売り切れのままだし通知する設定になったままだった。え?入荷してないのに再入荷通知が来た?それとも再入荷したけどすぐ売り切れた?両方のパターンを考えたが、どっちだとしてもiHerbで買うべきサプリじゃな…続きを読む

以前はコスパ悪いと思ってたギャスパリのアナバイトが、最近はコスパ良いなと思い始めた。と言うのも、以前は買ってなかったカルニチンやマグネシウムを買うようになったからだ。単体で買ってるサプリと同等の配合量がマルチビタミンに含まれてるならコスパが良くなる。そういう観点で、他にも今ならコスパを見直せるマルチビタミンがあるかも知れない。以前からコスパ最悪だと思ってたアニマルパックの内容をもう一度比べ直した。これは1回分100円超えのパックを1日2…続きを読む