アーカイブ

カテゴリー ‘(WordPress)現役進行中’ のアーカイブ

ストアクレジットがストアポイントになって、有効期限が1年から2年に変更。次から2年に一回買い替えでも信者優待を維持できる。Pixel10Proの次11Proを飛ばして12Proに買い替えるといくらになるか予想する。今回で言えば8Proを下取りに出した場合に該当する。本体174900円、下取68000円、ストアポイント38000円、クーポン10000円、差額61900円。9から10の場合は無印から無印へも、ProからProへも、XLからX…続きを読む

昨年はPixel9を予約して即日、Amazonで磁気リング付きケースをポチった。どこのメーカーでも同じだと思って一番安いやつを選んだ。本体到着後、使ってみたら充電が失敗しやすくて別のケースに買い替えた。それがSpigenで、たしかユーチューバーの案件で見て決めたはず。さすがちょっとお高い分、充電は安定してるんだが、カメラバンプの高低差を軽減しすぎて厚い。そういうワガママを言い出したら次々ケースを買って無駄遣いになる。今年はPixel10…続きを読む

AliExpressで注文した海賊版ガンプラが空港から進まない。先に注文したキュベレイmk2が動かないから、百式とケンプファーが空港で追いついてる。どっちもフライト待ちになってる。Choiceならそんなことはないと決めつけてたが、AliExpressはいつ来るかわからん。最終的に来なくて全額返金したこともあったしな。来ればラッキーくらいで待つべきだった。ちょっと今回はキュベレイmk2が楽しみすぎて、待ちきれず道具を色々と買ってしまった。…続きを読む

新しいスマホを買うとアクセサリもいっぱい買ってしまう。そしてどれも気に入らなくて破棄しちゃう。Pixel10Proを予約したが、今回はアクセサリでムダ遣いしないように注意したい。ガラスフィルムはPixel9用の物が余ってるので、これを流用するつもり。画面のサイズは変更されてないので、おそらく使えると思ってる。この件はGeminiにも相談したが、おそらく使えるだろうって言ってた。ちなみに今Pixel9にはフィルムを貼ってない。ガラスを貼っ…続きを読む

AliExpressで注文した海賊版ガンプラを待ってるが、まだ飛行機は出てないようだ。Parcelアプリで追跡番号を入れたら、配達予想がまだあと一週間以上かかるようだ。Choiceマークのついた商品ばかり選んだので、遅延したらそれぞれ150円ずつ返金される。返金って言ってもクーポンなので、次回も買い物しろってことだけどね。ってか毎回遅延して150円クーポン来てる気がする。キュベレイは25日までに来なきゃ遅延、百式とケンプファーは27日ま…続きを読む

案の定、Pixel10の発売が楽しみすぎて夜中1時にちょうど目が冷めた。でも想定していたより実質1万円くらい高いので、即決はしなかった。で、寝た。朝4時に1万円引きのクーポンコードが来たので、ちょうど想定の価格になった。夜中に急いで予約しなくてよかった。Pixel9を下取りに出してPixel10への乗り換る場合、実質39,800円となる。無印から無印へ、ProからProへ、XLからXLへ、すべて実質39,800円となる。無印は定価128…続きを読む

AliExpressで海賊版ガンプラを注文したら、待ち遠しすぎて夢でも百式を作ってた。キュベレイmk2(プル)と百式とケンプファーを注文した。あたしが最後にプラモデルを買ったのは、2021年4月の1/100ルプスレクスだ。フルメカニクスというシリーズなのでMGではない。その後の2021年6月くらいから筋トレ関係でYouTubeを見始めた。今じゃ何でもYouTubeを見て調べてるが、その頃はまだ情報源にしてなかった。今回から初めてガンプラ…続きを読む

AliExpressでキュベレイmk2(プル)を注文した話を昨日書いた。また、百式とケンプファーが気になってるという話も書いた。で、今しがたその二つを追加注文した。もはや追加注文が本命かも。キュベレイmk2は、家に本物の白キュベレイがあるから比較出来ると思って買った。旧キットの偽物が来るのか、新キットの偽物がくるのか、色合いはどうなのか。商品写真は転用ばかりで、実際の偽物は掲載されていない。写真付きのレビューも付いてないので、到着してか…続きを読む

中華ゲーム機の情報が欲しくて見るようになったチャンネルで、プラモデルを紹介してた。AliExpressのプラモデルは安くて品質も良いとのこと。金貰って言ってるのかも知れないが。けど、あたしは既にTemuやAliExpressでの買い物に懲りている。買ってすぐ捨てるような品質のものが多い。あまり利用したくない。そのチャンネルでは度々AliExpressのプラモデルを紹介してるが、大型の物ばっかりだ。大型だから当然に高いんだけど、日本国内で…続きを読む

昨年くらいから砂糖とか果糖とかを避けている。以前までは夕食後にアイスを食べる習慣があったけど、キッパリやめた。カントリーマアムとかアルフォートとかもよく食べてたが、せんべいやあられに変更した。米のお菓子はデンプンなので、消化されると全てブドウ糖になり、果糖を含まない。ブドウ糖と果糖が一緒に入ってる砂糖が歯に悪い。果糖は肝臓にも悪い。果糖さえ含まなければ、歯と肝臓の健康には良いんじゃないかという方針だった。あたしは唾液の分泌が少ないので虫…続きを読む

楽天モバイルは通話無料アプリの楽天リンクというのを使っている。間違えて標準の電話アプリを使うと通話料がかかる。iPhoneの場合、受信は電話アプリに来るのに発信は楽天リンクで折り返す。Androidは送受信とも楽天リンクを使うから、間違えて電話アプリを使わない。だからiPhoneで楽天リンクは不便だって言われてるが、あたしはその逆の感想だ。楽天リンクを使うならiPhoneが良い。なぜなら楽天リンクはその仕組み上の制限で、着信拒否設定がで…続きを読む

嫁はずっとUQモバイルでずっとAQUOSシリーズだった。回線を変更するとか、機種のメーカーを変更するとかが苦手。音楽はYouTube Musicに課金してた。そんな嫁が先々月だったか、中古のiPadをもらってきた。あたしも息子たちもApple IDを持ってるが、嫁だけずっとAndroidだから登録してない。その貰ってきたiPadでアカウントを作ろうとしたら、スマホに認証のSMSが来ないのよ。おそらく嫁が着信拒否したんだろうけど解除できな…続きを読む

昨日、家族に無断でApple Musicのファミリープランに加入した。あたし自信の使い勝手としてはほぼ満足。歌詞を表示するフォントが大きすぎるから、少し戻して聴くという操作は難しい。カラオケのように歌詞をなぞってくれるだけなら、フォントは大きい方が見やすい。けど歌詞をタップしてその場所までジャンプする使い方をするには向いてない。ググってみると歌詞のフォントを小さくしたい人はいっぱいいるようだ。いっぱいいるのに放置されてるってことは、今後…続きを読む

我が家はU-NEXTをファミリーアカウントで共有している。あたしと長男がヘビーユーザーで、次男と嫁はライトユーザーかな。最大の目的はアニメね。このサブスクは元が取れてると全員が思ってる。Wi-Fiと同様に必要なインフラと化している。こんなU-NEXTがあるからこそ、音楽サブスクのファミリープランにも興味を持った。ただ現状、嫁はYouTube Musicに課金している。あたしは課金しなきゃならんほど音楽配信サービスを求めていない。そして息…続きを読む

あたしはバーベルで筋トレしたことがなく、自宅でダンベルで筋トレしている。YouTubeコンテンツも数年前はコロナ禍で、自宅で筋トレする内容が多くて参考になった。が、今や格安24時間ジムが流行り、筋トレといえばジムっていうコンテンツになっている。ジムにあるマシンの筋トレ動画を見てもなんの参考にもならない。また、バーベルを使った筋トレも、自分がバーベルを使うつもりがないから全然興味がない。興味がないあたしの視点で、筋トレするならまずバーベル…続きを読む