検索結果

キーワード: ‘利用’

5月から朝食を摂るようになり、毎日同じメニューで習慣化している。レンチンするだけだから朝は簡単だけど、一週間分の鶏肉を切り分けて冷凍するのが面倒だ。肉を大きく切るとレンチン時間が長くなりそうだから、なるべく小さく切りたいんだよ。なるべく小さく切って、一食分を計量してラップで包んで冷凍している。その、切って分けて冷凍って作業を一週間分の肉に対して数十分かけてやっている。と言うことがバカらしいので「肉を切る道具」みたいにググったんだよね。挽…続きを読む

あたしが筋トレと称してやってる運動は、全身のサーキットトレーニングだ。時短のためインターバルなしにしても、一つの種目をやってる間は別の種目のインターバルになる。とにかく短時間で何でもかんでも1セットずつやりまくろうと言う考え方でやってる。そうすると、1セットごとにギアを付けたり外したりするのは面倒くさい。ベルトとパワーグリップは使うのをやめ、リストラップは付けっぱなしでやってる。それを朝は30分、夜は15分やるってのが日課になってて、週…続きを読む

メタンジエノンの10日間の休薬中は、いつもの運動量じゃ疲労が蓄積する感じがあった。これからも50日服薬10日休薬でやっていくなら、その休薬中の運動量を考えるべきなどと思ってた。また服薬が始まり、さすがに疲労がポンとは取れないが、同じ運動量でも蓄積がなくなっている。休薬中だったら週に2日は休みが欲しいくらいくらいの運動量だ。けど服薬中だったら休みなしでも大丈夫で、あえて保険のため週1日休もうかって運動量だ。こうなっちまうと、もうあたしの体…続きを読む

5月から朝飯を食い始めたので、太るかどうか気にしてたまに体重を計るようになった。今週も体重が続落している。タモキシフェンで女性ホルモンを抑制しているので、さらに水分が抜けたという状況。メタンジエノンは強力な男性ホルモンだが、体内で強力な女性ホルモンに変化しやすい。女性ホルモンは水分を貯め込むらしいのだが、どこに貯めるのかはよくわからん。おそらく浮腫だと思うが、あたしの感覚ではどうなれば浮腫なのか意識できていない。そう言う仕組みのメタンジ…続きを読む

メタンジエノンを50日服薬、10日休薬のサイクルで利用している。10日間の休薬中はタモキシフェンを服用することで、女性ホルモンを阻害している。女性ホルモンをこれで不足させると、女性ホルモンの材料をどんどん生産するようになる。女性ホルモンの材料が男性ホルモンだから、結局欲しいものの生産をアップする薬となる。ただどこにも証拠はないけど、せっかくの男性ホルモンはすぐ女性ホルモンに変化する気もする。だってわざと女性ホルモン不足を引き起こして、そ…続きを読む

ウイコレでシュートコラボをやってるが、相手先に興味がなく淡々とこなしている。コラボと言っても漫画のキャラを現実の選手と一緒に使えるようにはならない。と言うことはアイテムか何か配って終わりだろう。そのアイテムか何かの中に、手持ち選手を確実にパワーアップできる物が含まれている。一つはイベントクリアで貰えるスキル強化センスだ。しかし貰えるスキル強化にはEPアップが含まれてないし、パスとドリブルだけだ。例えばメッシやロナウジーニョのドリブルでE…続きを読む

昨今のホエイプロテイン高騰により、多くのメーカーが値上げに踏み切っている。そんな中、より品質を下げることで価格を維持しようとするメーカーもそりゃ出てくるわ。あたしはホエイプロテインに関しては、エクスプロージョンのWPCノンフレーバーを選択している。価格もさることながら、最も溶けやすいと言うことが決め手になっている。エクスプロージョンでは、WPCのなおかつノンフレーバーだけにヒマワリレシチンを添加している。偶然かも知れないが、溶けやすいプ…続きを読む

数あるサプリの中でもクレアチンは最も「飲めば筋肉がつく」に近いエビデンスがあるようだ。しかしどのように利用すべきかは少しずつ意見が分かれてるっぽい。某論文系YouTubeで、少量摂取でも多量摂取でも有意差がないと言う結論を紹介していた。しかし別の論文系では、少量じゃ効果がないので一定量を超えるべきという結論になってた。それが気になったので、あたしが今飲んでる量をデジタルスケールで測ったら4.0gだった。ちなみに5mlって書いてあるスプー…続きを読む

「プロテインはあくまで栄養補助食品」と言ってる人が多いので、もう少し考えて欲しい。薬じゃないよって言いたいが為に出てきたのが、そう言う既存の言葉なんだと思うが。国語として「栄養を補助する食品」って「店長を補佐する店員」と同じ構造になるじゃん。「店長を補佐する店員」は店長じゃない別の誰かを表現する。じゃぁ「栄養を補助する食品」って言うと、プロテインは栄養じゃない何かだという表現になる。シンプルに「プロテインはあくまで栄養です」って言えば良…続きを読む

今日はメタンジエノンの休薬6日目で、筋肉出力低下と回復の遅さを感じている。しかしたかが30円分の20mg服薬中との比較なので、如実にってほどじゃない。筋肉のためじゃなく更年期症状改善のために服薬してるから、この量で十分だ。それでもまた服薬を始めるとすぐ筋トレへの貢献具合を体感出来る量なんだが。そしてこのメタンジエノンは、ドライとウェットという分け方でウェットに該当する。体内で女性ホルモンに変化することで、どこかに水分を貯留しやすいらしい…続きを読む

Windowsでのメールクライアントとして、長年Thunderbirdを利用している。Gmailでの複数アカウントを管理するのに便利だと思って使っている。もっと良いのがあるかも知れないが。そしてそのGmailとThunderbirdとの相性ってのが、何年かに一回は悪くなってる。なんか、古いソフトでアクセスするなと叱られたりもした。アクセス出来なくなったときにググると、だいたいよその人も同じように苦労してる。だからよその人の情報を見て後追…続きを読む

成長期なら男でも乳首が痛くなるらしいが、あたしは成人してから痛かったね。その成長期の頃に友人が乳首痛くて「男の乳がんかと思った」って言ってたことをよく思い出す。あたしは成人してからずっと痛いわけで、痛みを感じるたびに思い出して乳がんを意識してた。その乳首の痛みを最近はそういえば全然ないねって、去年あたりに気がついたんだよね。去年から何があったかというと、メタンジエノンを常用し始めた。これって逆だろってなるわけだ。メタンジエノンは人工の男…続きを読む

腕立て伏せの負荷を上げるために椅子に足を乗せるってのは良くあるっぽい。あたしは椅子ほどじゃない高さの、チンニングスタンドの支柱を利用して少し傾斜させてる。もしくは、ベッドに足を乗せてプッシュアップバーまでで少し傾斜にしている。負荷の強度はともかく、傾斜するほど大胸筋の上部を狙うフォームになっていく。もう少し傾斜させようかと思ったら、ちょうどチンニングスタンドにゴムバンドが吊してある。懸垂の補助のために毎回吊したり外したりしないで、吊しっ…続きを読む

先月から朝食を摂り始めたが、毎日同じメニューでアサゲロと称している。朝の筋トレ後のリカバリーで、胸肉と卵とオートミールなのでそっち方面ではありがちな材料だ。これに干し椎茸と乾燥わかめとカレー粉を入れるのはYouTubeのマッスルグリルで影響を受けた。マッスルグリルの推しは米なので、オートミールは買ったまま何年も放置してるって言ってた。最初はその推しも影響を受けて米の朝食だったが、利便性でオートミールに変更した。マッスルグリルの沼の影響を…続きを読む

あたしのベットのもともとのマットレスは年季が入ってバネがギシギシしている。その上に厚さ5センチのウレタンマットレスを敷いて使っている。マットレスに敷くマットレスをマットレストッパーって言うらしい。去年の11月にGOKUMINって言うトッパーを買ったが、これはお値段とスペックの妥協点だ。最初は中身がメッシュになってるエアウィーヴってのに憧れたが全然高すぎる。メッシュでワンランク下のトゥルースリーパーでさえ、あたしには高すぎて試せる価格では…続きを読む