検索結果

キーワード: ‘実戦’
1234 letters | 650 views | コメントする

 今度は闘士を当てた。以前のケリ姫はたとえメンバー出現確率アップ中のスロットでもなかなかキャラが出なかったと思うが、やっぱりちょっと調整入れたのかも知れないな。もしくはそもそもキャラの数が増えたせいで当たりやすくなってるのかも。持ってないメンバーが多いとそれだけ当り確率は高いってだけかな。本当はカンフーとか忍者とか野生児とか、既にその辺のボスを倒して武器をストックしてるキャラが当たって欲しいんだけど、最近当てたのは陰陽師と飛行士とメカニ…続きを読む

1473 letters | 872 views | コメントする

 あたしの場合は右手でゲームしながら左手でポイント稼いでたりするから、自分のサイフを一切傷めずにパズドラでジャブジャブと課金してて、先日チャージした3万円分のコードももうすぐ使い切りそうなので、今朝新たにまた3万円分、錬金術のようにチャージして置いたところ。まぁ、もうガチャしないならこんなペースはないだろうけどね。あたしはこんなにズボズボとエロいほどぶち込んでいるのに、子供達と嫁は無課金でパズドラを楽しんでいる。それぞれ自分用のタブレッ…続きを読む

1922 letters | 762 views | コメントする

PSPリメイク版のペルソナ1がペルソナ3より面白いと思った。 ペルソナ3はサクセスモードみたいなところが嫌いだったし、 自動生成マップに何度も挑んで、グラ使い回しの変りばえない敵と戦う単調さに飽きてしまうが、 ペルソナ1はメガテンシリーズと同様の3Dダンジョンだし、割りと自由に動き回れるし、 仲間もペルソナを付け替えれるからFFのマテリア育成みたいで楽しいし、 一度メンバーを決めたら最後まで固定なので、入れ替えて全キャラを育てる必要がな…続きを読む

ガンダムバトル何とかシリーズは面白いと思うが、さすがに繰り返しすぎてマンネリかなと思ってる。 マンネリといえどガンダムだから、今まで通りちょっとずつボリュームアップしただけの新作を出し続ければ、 その度にそれなりに売れ続けるであろう事は確実だ。 キャラゲーってそういう物なんだから、作る側にもあまり面白くしなくて良いって言う甘えがあるはず。 でもその割にはバトル何とかシリーズはそこそこ面白く、これってガンダムを知ってる人だけが面白いのか、…続きを読む

1397 letters | 864 views | コメントする

以前、ガンダムバトルロワイヤルをやって、大変面白いとは思ったわけだが、 一年戦争からゼータの途中までと言う実に中途半端な、大人の事情入りまくり感も感じたわけで、 ゼータの最後まで入ってるガンダムバトルクロニクルが発売されるのを楽しみにしつつ、PSPは冬眠してた。 この度、ようやくクロニクルをやってみたのだが、久しぶりすぎて前作とどう違うかよくわからん。 でも前作でだいぶ面白がってやったから、この日記に自分でいっぱい書いてて、それを読んで…続きを読む

2071 letters | 822 views | コメントする

あたしはダイエットに興味がなく、運動も出来ればしたくないのだが、 なるべく短い時間のなるべく楽な筋トレだけで体力を維持できる方法には興味があり、 それがまやかしであれば、もっと長時間、もっとツライ思いをするトレーニングが必要となり、 だとすればやる気はないので、あきらめて何も運動しないで衰えていくつもりだ。 今は、嘘だか本当だかわからない理論に基づき、とりあえず工夫してやってみる段階にいる。 どうすればいいか考えるための主な情報源として…続きを読む

1969 letters | 2170 views | コメントする

最近のマイコミ囲碁文庫は、月刊碁学って書いてるやつが毎月出ている。 その中でも天下五目は大変気に入ったが、碁の戦術は全然気に入らなかったので、 月刊碁学だからと言う理由では、買うとか買わないとかの判断基準は考えていない。 ナントカ対照表は黒番統一で読みやすいが、死活も攻め合いもヨセも一冊で扱っているせいで、 どうしても、同一ジャンルの問題だけを大量に集めた問題集よりは、まとまりがなくて勉強しにくい感じ。 棋力開発テストは買っていないが、…続きを読む

1387 letters | 1224 views | コメントする

新垣武の実戦に役立つ死活反復トレーニングに、ようやく一回ざっと目を通した。 レイアウトがバラバラなので、蛍光ペンで正解図に印をつけたり、 正答が複数ある物は複数あると書いておいたり、手番の誤植を直したりした。 基本形は50個だが、それぞれについて3問~12問出題し、合計227問。 ただし、1問目の続きを2問目で確認するだけの物も多いので、227問よりやや少なめという事にしても、 それでも、少なめの詰碁集と比べて倍のボリュームがあるって感…続きを読む

1618 letters | 1257 views | コメントする

新垣武の実戦に役立つ死活反復トレーニングを買った。 中程にあるコラムに、碁の本はたくさん出版されているが本当に必要なのは数冊だと書いている。 すなわち、この本は本当に必要な数冊となるべくまとめられているのだ。 ともかく、今は詰碁の早解きみたいなことに興味がある。 しかも、答えを知ってる問題で手順の確認を行うくらいしか出来ないほど短時間の早解きだ。 初手をいろいろ試してではなく、ぱっと見てすぐ思い出して納得して10秒を目指す。 これをやる…続きを読む

1441 letters | 1716 views | コメントする

基本死活 虎の巻にようやく一通り目を通し、すぐ二周目に突入した。 石田芳夫のいちばんわかりやすい実戦詰碁はもう繰り返しすぎて、暗記した手順を確認するだけだが、 それでも一時間近くかかっていて、もう飽きてはいるけどその時間短縮を目指している。 この二冊は、基本死活と実戦詰碁でタイトルが全然違っているのに、問題はかなりダブっている。 実戦詰碁の方には、初段・1級などと書いてあって、基本死活の方の簡単な問題とダブる。 すなわち、基本死活は簡単…続きを読む

1733 letters | 2028 views | コメントする

なかなか気に入ったのでもう少し褒めておこう。 こいつは基本死活を詰碁スタイルで体系的に学習できる本だ。 詰碁スタイルでない本とか、体系的でない本はいろいろあるが、両立している所が特徴だ。 ヒカルの碁では詰碁を1問につき10秒以内で解くというトレーニングが登場する。 それをマネして実際にやってみると、初めて見る問題では初手を探すところからなので、 いくつかの初手を試し、その応手をいろいろ考えて、うまく行きそうな候補を検討して答えを出してい…続きを読む

1518 letters | 2871 views | コメントする

Amazonで読んでない火の鳥を全部注文しつつ、ついでに囲碁の本も一冊購入。 いつもは、漫画と囲碁の本を一緒に買った時は、漫画をさっさと読み終わってから囲碁の本を読む。 しかしこの火の鳥については、読むのに大変時間がかかっていて、 幸いにもナントカ編とかで話が区切られるから、全部は読まず切り上げて、囲碁の本に手を付けた。 買ったのは「基本死活 虎の巻」だ。 詰碁を早解きする訓練中だが、ヨミのスピードより問題の暗記になってきたので、 どう…続きを読む

1607 letters | 1075 views | コメントする

家中の要らない本をどさっと処分したので、本棚に空きスペースが出来てスッキリ。 これでまた本を買っても大丈夫。かな? 漫画を大量に捨てるにあたり、どれを捨てるかって事で、将来の自分に見せたい漫画を残した。 たとえば浦沢直樹なんかがどんどん買っちゃうのだが、終わってしまうともうただのコレクションだ。 一回読んだらおしまい。 そういうのは処分して、将来的にも読み返す物だけを残したのだが、 それで残った漫画はやっぱり手塚治虫が多い。 うちには、…続きを読む

1300 letters | 1278 views | コメントする

漫画の影響で早解きを目標にして、ひと目のシリーズをどんどんローテーションで繰り返しているが、 あまり早くならないし、しかし簡単で飽きてきたしで、ひと目のシリーズ以外の本も読み返す。 我が家の囲碁コーナーは、読み返したい本で溢れていて、いくら時間があっても足りないくらいだ。 強くなる手筋って言う本に、ひと目の手筋問題集600とダブるような問題が結構あるのだが、 手筋問題集600には答えの一手しか書いてない物を、強くなる手筋に8手まで書いて…続きを読む

1517 letters | 1218 views | コメントする

ひと目のシリーズを繰り返し解きつつ、あとは足りないのは定石の勉強だなと言うことで、 「簡明定石で~」の一覧表だけを読み返したら、棋譜並べで覚えたやつが結構ある。 これまでであたしが覚えていた定石は、布石の問題にも出てくるほど有名な定石のみだ。 定石の問題に定石が出てくるのは当たり前だが、布石の問題にも多少の定石は出てくる。 その多少の定石ぐらいしか覚えてなかったが、棋譜並べでそれよりもう少し多く覚える事ができた。 棋譜に登場した時点では…続きを読む