顎がつる

スピロテロールを飲んでた期間は非常に体がつりやすかった。
4月1日からはまた経口ステロイドを飲み始め、つるのも治まって毎日快適に過ごしていた。
んで1週間くらいで腰に違和感が出始め、あぁそういえば前回もそうだったと思った。
前回の場合、ハロフルオックスを停止してダナボルだけにしたら腰は良くなった。
ただし、ハロフルオックスをやめると精神の高低差が酷くて結局飲む方を選んだが。
今回はハロフルオックスを0.5錠で飲んでるせいか、違和感も小さい。
いやまだ犯人がこれって決まったわけじゃないけど、かなり疑ってはいるわけだ。
だから昨日、今日ととりあえずハロフルオックスだけ停止してみている。
飲んでも0.5錠なので、停止しても精神の高低差は小さいかなぁなんて期待してる。
でもまだ腰の違和感は消えていない。
また、昨日の夜、おつまみのチータラを食べて顎がつった。
日中にあたりめを食ったから、顎が疲れてその影響かと思って気にしなかったんだがね。
今朝またチータラを食って顎がつり、あぁ、これはあたりめじゃなくステだなって思った。
つり終わってもう平気な気でいても、耳の下を触ると痛みがあって、つりっぱなしかも知れない。
背中のどことも言えない部分もつってるようで、ステだよなぁって思ってる。
すなわちこれも電解質不足ってことだろう。
しかしカリウムを補給しても全然良くならないなぁ。

ハロフルオックスの錠剤が小さいせいか、0.5錠で割って飲むのが面倒くさい。
朝っぱらからやる作業としてはエラーを起こしやすい。
いろいろ飲んでるのに、どの薬を飲んだかの記憶が飛ぶ。
1錠を週3回飲むの方で行こうと思ってるところ。
あるいは飲むこと自体やめたくなってる。
筋肉にはダナボル、心にはハロフルオックスが効いてる気がしてるので、必要ではある。
ダナボルだけ飲んでおけば心にも少しは効くと思えれば不要には出来る。
前回の1錠飲むと強すぎ、やめると反動も強いと言う経験から、今回は0.5錠なわけだ。
その0.5錠は実際、効いてるか効いてないかも分からない感じだ。
これでまた数日ストップしてみて反動が来ないなら、その0.5錠は要らないと思えそう。

あとその顎がつる犯人がハロフルオックスだったらやめたいけどダナボルだとやめたくない。
ステはなるべく一生付き合いたい薬だから、その中で一番安上がりな1種類とは仲良くしたい。
もうダナボルを活かすために生活リズムを変えたりしてしまっている。
これでダナボルが体に合わないって事になったら残念だなぁ。
前回はダナボルを2週間しか飲まなかったが、今回は1ヶ月飲む予定でいる。
期間が長ければ長いほど、良い効果も悪い効果も出やすくなるはず。
そして本当は2ヶ月ほど飲み続けるべきダナボルを、短く飲んだり休んだりで一生続けたい。
その現時点での折衷案が1ヶ月飲んで半月休むなわけだ。
それをやるためにハロフルオックスが邪魔ならやめてしまってもいい。
しかしダナボルだけでも1ヶ月飲めない体なら、色んな計画の練り直しになるかもなぁ。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。