ニキビも出来たし体痛いし

ハロフルオックス17日目、ダナボル4日目だが、全身の筋肉痛が酷い。
気分の高揚でいつもよりハードにトレーニングしたんだろうとは思うが、自覚は全くない。
なるべくいつもどおりにやってるつもりでも、日常生活に差し障る。
特に、大腰筋だか腸腰筋だかは長年ただ数十回もも上げするって言う運動を続けてきた。
老化に伴って膝が上げづらくなって転ぶことのないよう、毎日もも上げで抵抗してるだけだ。
それを超えるような強度のトレーニングはした記憶がない。
本当にただいつもどおりにもも上げしただけのはずなのに、なんで筋肉痛になってるんだか。
筋肉痛で膝が上げづらく、運転席に乗り降りするのに支障が出ている。
こうならないためにも、負荷を増やすような無理をせず、いつもどおりにしてたはずなのに。
また、これも無意識で食いしばってるんだと思うが、アゴの筋肉が疲れ切っている。
緊張してるの?精神に良くない作用があって余計な力が入ってるの?
スクワットも激しくやったつもりはないのに筋肉痛で、無負荷でスロートレーニングも出来ない。
上半身は三頭筋や僧帽筋がつりそう。
回復に時間のかかるほど高負荷でやってないつもりだから、回復が遅すぎると感じる。
いつもどおり程度のはずなんだが。
むしろ、経口ステロイドを飲めば飲むほどトレーニング出来ない時間が長くなってないか。
一生続けたいのでオンとオフであまり生活が変化しないことを望んでるんだが。

一応計画では、何週って記録するのが面倒なので、奇数月と偶数月で切り替えるつもりだ。
3月になったので今日切り替えでも良いんだけど、2月途中から開始だからまだもう少しやる。
予定では10日までオンと考えてはいる。
が、このように筋肉痛が酷くてうまくいかないなら、いったんオフに入るのも悪くない。
オフもSERMで自己生産のテストステロンを増産するわけで、それはそれで楽しみだ。
副作用を抑えるためのPCT期間ではなく、内的なテストステロンに期待する期間だと思ってる。
自己生産が低下してないからって途中でPCTの薬をやめるか減らすかする気はない。
とりあえず一回オフで体が休まるかも試したいところだし。

ダナボルを飲み始めてからキツいけど、だからってダナボルがキツいとは限らない。
ハロフルオックスを2週間以上続けて飲んだことの方が負担かも知れないわけだ。
どっちをどのくらい飲むのがちょうど良いか、期間はどのくらいが良いかを検討すべき。
そもそも経口ステロイドは注射するステロイドの補助で使う物だ。
経口だけを飲んで大きな成果は期待していない。
成果どころか、やってる気持ちよさだけ体感できれば十分ではある。
それもほんの少しで良く、ガンガン効き過ぎて疲れたり回復が追いつかないのはやり過ぎだ。
どっちにしろ最長で今月の10日までで切り替え。
調子を見てそれより早く切り替えるのもあり。

ハロフルオックスの錠剤をピルカッターで割ったら、半分がボロボロに砕けてしまった。
割るのに向いてない。
朝:ダナボル0.5錠、ハロフルオックス0.5錠
昼:ダナボル1錠
夕:ダナボル0.5錠、ハロフルオックス0.5錠
このプランは崩れ、
朝:ダナボル0.5錠、ハロフルオックス1錠
昼:ダナボル1錠
夕:ダナボル0.5錠
これにした。
朝:ハロフルオックス1錠
昼:ダナボル1錠
夕:ダナボル1錠
これならピルカッターを使わないパターン。
正解の飲み方は存在しない。
あくまで補助に過ぎない経口ステだけ2種類飲むパターンは全て不正解なんだよ。
筋肉のダナボルと精神のハロフルオックスで分けて考えるつもり。
でもどうせPCTが必要だから同時に飲んでるだけで。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。