シャインシルバー浪費

1148 letters | コメントする

シナンジュスタインをエクストラフィニッシュ風に塗装して完成間近。
シャインシルバーがあんまり出なくなってきて、詰まってるのか残り少ないのか。
他のガンダムマーカーは1体塗ったくらいじゃなくならない。
色によるのか、安定しないだけなのか、とにかく残量がわからないのが難点。
この塗装方法はコスパが悪いんだと割り切って、どんどん使い捨てるべきかも。
というところで肩のアーマーを間違えてガンメタで塗装しちゃった。
消しペンで上手く落ちなくて、黒さだけ失われてシルバーっぽくなった。
でも汚いシルバーなので、出が悪いシャインシルバーで頑張って上塗り。
なかなか綺麗にならなくて、何度もペン先をプッシュしたり振ったりした。
ペンとして紙に書いてもかすれてきている。
既に塗装し終えたシルバーが綺麗すぎて、肩だけまだ汚く見えるがもう限界かなって所。
一年戦争の機体と比べたら少々大きし、ほぼ全身シルバーだし、なくなったりもするか。
他にシルバーで塗り残したところはない。
後で気になって重ね塗りしたいところが出てこない限り、ギリギリ間に合った感じ。
今回はメタリックセット2のシャインシルバーだが、単体EXと同じ色だろうか。
好きなシルバーなので単体を買い足しても良い。
いやこのセットで他に重宝しそうな色がないから、確実に単体で買うことになりそう。

まだ作業は残ってるけど、もう次の試作ドムのことで頭がいっぱい。
ガンダムマーカーの黒がテカって気に入らないので、アクリジョンを買ってみたし。
到着してない道具はスポイトだけなので、無きゃ無くても開始できる。
んで、試作ドムも最初はキャスバル色を想定してた。
けど想定してなかったRGガンダムを141円で買ったから、そっちに赤は譲る。
じゃあドム色に塗ろうと。

ところがよ、そもそもAliExpressの海賊版ではドム色の試作ドムが流通している。
その商品写真がカッコ悪いのよね。
だからうちのもドム色で塗ったらかっこ悪くなりそうに思えてきた。
どうにかならんか。
あんまり初代ドムっぽくシンプルにしないで、もう1色足してアクセントが必要か。
ググって様々なドムの塗装を参考にしたい。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。