ゴールド鏡面ならず
AliExpressで買ったゴールドのクロムマーカーがやっと到着した。
しかしランナーで試し塗りしてみても全然メッキ感がない。
ただのゴールドのマーカーか。
先に到着したシルバーのクロムマーカーはツルツルの鏡面で金属パーツのようになる。
でもそのシルバーと違うメーカーのゴールドを買ったんだよね。
どれでも同じかなと思って安く多く買おうとしてさ。
ペンにCHROMEって書いてても鏡面になるかならないか、買ってみなきゃわからないな。
そもそもゴールドの鏡面が不可能なのか、悪いメーカーに当たっただけなのか不明。
シルバーと同じメーカーのゴールドも買ってみればいいか、買わなくていいか迷う。
そんなにゴールドなんか使わないだろうし、鏡面にこだわる事もないだろう。
シルバーの鏡面はカッコよくて、バーニアや関節などに使える。
けどゴールドは百式に塗装するぐらいしか用途はないだろうよ。
とか言いながら、ガンダムのライフルの黄色いパーツをコレで塗装したら超かっけぇ。
銃のガンメタと一部ゴールドのパーツの対比が素晴らしい。
キャスバル塗装したガンダムは、本体はほとんど赤系だったのに武器でガンメタが加わった。
シールドは背負わせ裏面が見え、ライフル2丁持ちだし、肩にも余剰キャノン付けてガンメタだらけ。
そしたら一気に印象が変わって、連邦の赤い悪魔感が出て気に入ってる。
キットに付属している連邦のデカールを貼る予定。
んでその三本買っちまったゴールドを、予定通りプロヴィデンスのメインカラーにしたい。
メッキ感はなくとももうゴールドで腹は決まってる。
宇宙世紀の機体と違ってさほど愛着もなく、成型色に近い色で塗る気はない。
愛着のない機体が他のガンプラと同じ棚に並ぶには、変な塗装で成功するしかない。
AliExpressのわけわからんマーカーだから、海賊版のABSガンプラに吹き付けて安全かは不明。
でもプロヴィデンスなら失敗してもいいや。
っつー事で次はプロヴィデンスを作りたいところだが、ガンキャノンに着手した。
あ、キャスバル色のガンダムはトップコートを少し休ませてからデカールを貼る予定。
ガンダムマーカーのジオン軍セットは、シャアザクと量産ザクを塗装するセットだ。
だったら、ガンダムをシャアザクで塗ったんだから、ガンキャノンを量産ザクで塗るだろ。
下地が真っ赤なガンキャノンに、塗装で緑をやってどうなるかなって事もあるし。
色盲だからどうせ違いはほとんどわからん。
健常者が何万色見分けられるのを、患者は何千色しか見分けられないんだとよ。
このジオン軍セットに入ってる2種類のグレーの方が貴重だ。
ザク用のペンはもう要らないからグレー2種類だけ単体売が欲しい。
特にファントムグレーは黒より黒いので、黒として汎用性が高い。
単体で売ってる黒が黒くないせいで、ファントムグレーが使いやすい。
ファントムグレーを目当てに1セット買ったら、ザク色のキットをたくさん塗装することになる。
ガンキャノンだけじゃなく様々なキットが量産もしくはシャアザク色に塗装されることになる。
