アーカイブ
RGガンダムの腰部分にあるエンブレムの赤パーツと黄パーツを紛失した。
海賊版なので品質が悪く、はめ込むために削ったりプライヤーで押したりしている。
削ってようやく白パーツにハマったエンブレムは、無理して白パーツを歪ませてたんだろう。
その白パーツを内部フレームにハメて押し込んだら、白パーツからエンブレムがパチンと弾けた。
本当は内部フレームに白パーツをハメたあとにエンブレムをハメるが、そうも行かなかった。
海賊版だから正規品にはかからない手間がかかるのよ。
んで細かい作業のため拡大鏡をつけて作業してたから、近くしか見えない。
遠くに飛んだパーツを目で追えない。
音は聞こえてたからなんとなくの場所は把握するも、探しても全然見当たらない。
これはもう出てこない。
知らぬ間に掃除機で吸って永久喪失だろう。
もうこのRGガンダムは完成できない。
でもこれで吹っ切れちゃって、141円なんだから気軽にテキトーに雑に作ろうと思って楽になった。
まぁその後にもライフルの先端がハマらず押したら白化して折れそうになってたり色々。
最初から最後まで、海賊版ならではの失敗が各パーツで続いた。
が、意外にも肘や膝の二重関節はスムーズに動くようになってて気持ちいい。
いつも通り手パーツを後回しにしてるので、あとは手だけってところまで出来た。
RGなのでパーツ分割による陰影が多く、これならスミ入れによる陰影追加は要らないと思った。
本当に内部フレームが見えてるところがあるのに、書き込んだ影が存在すると不自然かなと。
偽物じゃないリアル陰影だけの方が自然に見えてると思った。
アクリジョンで筆塗りしたシールドは、つや消しクリア吹付け前はムラが気になってた。
けどつや消しを吹いたら雰囲気が変わったせいかムラは気にならなくなった。
ただ、油断してドバっと多く吹いちゃった部分もあるので、乾燥後の変色が不安。
またライフル、バズーカ、シールド裏は黒鉄色を筆塗りしたが、エクシアの武器よりはいい感じ。
やっぱり厚塗りを避けるために筆を良くしごいて塗装する事がコツだったようだ。
そうすると少し塗るたびにすぐ塗料が伸びなくなって、頻繁に筆に付け直す必要がある。
そのくらいまでしごいて塗れば不満のない仕上がりにできそうだ。
それでも筆ムラが残るけど、トップコートで誤魔化せそう。
いやもうRGの海賊版は懲りたんだが、懲りる前に注文したGAOGAO版サザビーが入国したようだ。
STAR版サザビーはおそらくもう届かず全額返金になると思ってる。
GAOGAO版サザビーはAliExpress標準配送を選んだおかげなのかスイスイ進んでる状況。
あたしはどれも、クーポンやコイン割を利用して安く買っている。
支払った現金だけの返金だとクーポンやコインが損したことになる。
でもどうやらそれらも含めた全額を返金するようで、払った金額以上に戻ってくることになる。
そうなるとポイントを換金したも同然。
STARサザビーとアッシマーが今センター拒否になってるが、来ないで換金の方が嬉しい。
むしろ届かないストアから狙って今後も買いたいくらいだ。
